【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介 (2025/05/10シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/10
  • プレイヤー: ☆猿☆
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力を活かした、高速でアグレッシブなデッキです。序盤から終盤まで、安定してポケモンを展開し、相手を圧倒的な火力で攻め立てることを目指します。強力な特性を持つポケモンを複数採用し、盤面を有利に展開することで、相手の戦略を崩し、勝利を掴みます。

強み

  • ドラパルトexの圧倒的な火力
  • 安定したポケモン展開と盤面制圧力
  • 多彩なサポートカードによる柔軟な対応力

序盤の動き

先攻を取った場合は、まずはヒトカゲやドラメシヤなどのたねポケモンをベンチに展開します。進化ポケモンを展開する余裕がない場合は、特性「しめりけ」を持つコダックを展開して相手の特性を封じ、後攻への有利な展開に繋げます。手札に進化ポケモンとエネルギーがあれば積極的に進化させ、後攻の初動を阻害する動きを意識します。シェイミを展開することで、ベンチポケモンの耐久性を高めることも可能です。ネストボール、なかよしポフィンなどを活用して、スムーズにポケモンを展開し、盤面を有利に整えましょう。後攻の場合は、初手にサポートは使えませんが、ワザを使えるポケモンを展開し、素早くドラパルトexまたはリザードンexを展開、早期決着を目指します。手札にドラパルトex、ドロンチ、必要なエネルギーがあれば、ドラパルトexを展開し、その圧倒的な火力を活かして勝負を決めに行きます。

中盤の動き

中盤は、ドラパルトexやリザードンexの攻撃を軸に、相手のポケモンを倒していきます。ドラパルトexの「ファントムダイブ」はベンチにダメージを与えることができるので、相手の展開を阻害する効果があります。リザードンexの「れんごくしはい」は山札からエネルギーを大量にトラッシュでき、次のターン以降の展開を容易にしてくれます。また、相手の妨害に対処するために、必要に応じてグッズやサポートを使いながら、盤面をコントロールしていきます。状況に応じて、プライムキャッチャーを使って相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出すことも可能です。ドロンチの特性「ていさつしれい」を使って必要なカードを手札に加え、柔軟に対応します。キチキギスexの特性「さかてにとる」は、前ターンにポケモンがきぜつした際に山札を引けるため、ゲーム後半のカード補充に役立ちます。

終盤の動き

終盤は、相手のサイドの残り枚数に応じて、攻撃の優先順位を調整します。相手のポケモンを倒しつつ、サイドを取り、勝利を目指します。ドラパルトexとリザードンexをうまく使い分けて、相手の防御を崩していきます。相手のキーカードを「ボスの指令」で無力化し、サイドを一気に奪うなど、状況に応じた戦略を立てることが重要です。キチキギスexの「クルーエルアロー」はベンチポケモンにも攻撃できるため、最後の詰めにも有効です。相手の展開が遅れていれば、リザードンexを軸とした安定した展開で試合を締めくくりましょう。イーユイはゲーム後半に、トラッシュからエネルギーを回収し、次のポケモンへの展開を容易にしてくれます。また、シェイミは相手の攻撃から自分のベンチを守る役割を担います。

採用カードの役割

  • カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドラパルトexへの進化のためのたねポケモン。
  • カード名: ドラパルトex 【SV8a 120/187】: デッキの中心となるポケモン。高火力ワザとベンチへのダメージで相手を圧倒する。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」で相手の特性を封じる。
  • カード名: リザードンex 【SV4a 115/190】: 高火力アタッカー。特性「れんごくしはい」でエネルギー加速も可能。
  • カード名: リザード 【SV4a 026/190】: リザードンexへの進化ポケモン。特性「フレアヴェール」で相手のワザの効果を受けない。
  • カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザードへの進化ポケモン。ワザでスタジアムをトラッシュできる。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 高火力アタッカー。特性「さかてにとる」で山札を引く。
  • カード名: イーユイ 【SV8a 025/187】: トラッシュからエネルギー回収。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
  • カード名: ピィ 【SV4a 077/190】: 手札補充。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る。
  • カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化ポケモン。特性「ていさつしれい」で必要なカードを手札に加える。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出す。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収。
  • カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数が多い時に相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを1進化ポケモンを飛び越えて進化させる。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札に加える。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンの「にげる」コストを軽減。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札を全て捨てて、サイドの枚数ぶんカードを引く。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
  • カード名: ジニア: 進化ポケモンを手札に加える。
  • カード名: ロケット団の監視塔: 場のポケモンの特性を無効化する。
  • カード名: ルミナスエネルギー: すべてのタイプのエネルギーとして使える。
  • カード名: 基本超エネルギー: 超タイプのエネルギー。
  • カード名: 基本炎エネルギー: 炎タイプのエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
リザードンex 【SV4a 115/190】
リザードンex 【SV4a 115/190】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です