コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸に、強力なワザと特性で相手を圧倒するデッキです。序盤は素早いポケモン展開とエネルギー加速で盤面を有利に進め、中盤以降はタケルライコexの高火力ワザとオーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』によるエネルギー供給で、相手を圧倒します。
強み
- 高い火力のワザを持つタケルライコex
- 毎ターンエネルギー加速ができるオーガポンみどりのめんex
- 多彩なサポートカードとグッズで盤面をコントロールできる
序盤の動き
先攻後攻に関わらず、まずはホーホー、スピンロトム、メタモンなどのたねポケモンを展開し、エネルギー加速を図ります。スピンロトムの特性『ファンコール』で手札を増やし、早期にオーガポンみどりのめんexやタケルライコexを展開を目指します。メタモンの『へんしんスタート』で必要なポケモンを手札から展開することも可能です。イキリンコexの『イキリテイク』は、手札を全てトラッシュする代わりに、山札を6枚引けるため、必要なカードを引くための強力な手段となります。この特性は最初のターンにのみ使用できますので、序盤に強力な効果を発揮します。その後、オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』を使用してエネルギー加速を行います。ネストボールやハイパーボールを使用して素早くポケモンを展開し、盤面を有利に展開することで、有利な展開へと繋げます。サポートやワザは使用できません。
中盤の動き
オーガポンみどりのめんexとタケルライコexが展開できたら、積極的に攻撃に移ります。オーガポンみどりのめんexの『みどりのまい』と大地の器を駆使してエネルギーを供給し続け、タケルライコexの『きょくらいごう』で大きなダメージを与えます。状況に応じて、チヲハウハネやヨルノズクも活用し、相手のポケモンを倒していきます。タケルライコexの『はじけるほうこう』は、手札をすべてトラッシュして山札を6枚引けるため、必要なカードを引き込むための強力な手段となります。このワザは、手札の枚数が少なくなってきた時や、必要なカードが手札にない時に使用します。相手のデッキ構成や、場の状況を鑑みてこのワザを使用することで、より有利な状況へと持っていくことができます。
終盤の動き
相手のサイドが減ってきた終盤は、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexの圧倒的な攻撃力で勝負を決めましょう。相手のキーカードをボスの指令で封じるなど、状況に応じたプレイが重要です。キチキギスexの『さかてにとる』で相手のポケモンを倒された場合に山札を引けるという特性も終盤で非常に強力です。ラティアスexは序盤から終盤まで、たねポケモン全員の逃げるコストを0にすることで、ポケモン入れ替えの負担を軽減するサポート役として活躍します。状況に応じて、適切なサポートやグッズを使い、勝利を目指します。
採用カードの役割
- タケルライコex 【SV5K 089/071】: このデッキのメインアタッカー。強力なワザ『きょくらいごう』で大量ダメージを与える。
- オーガポンみどりのめんex 【SV6 125/101】: 毎ターンエネルギー加速ができる重要なポケモン。特性『みどりのまい』でエネルギーを供給し続けることで、タケルライコexの高火力を支える。
- タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートするポケモン。
- チヲハウハネ 【SV4K 074/066】: 相手の山札を妨害するポケモン。主に中盤以降に活躍。
- ヨルノズク 【SV7 114/102】: トラッシュからのサーチ要員として活躍する。
- ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化元。
- スピンロトム 【SV8a 131/187】: 序盤に手札を増やすために使用。
- メタモン 【SV4a 309/190】: 必要なたねポケモンを展開するために使用。
- イキリンコex 【SV2P 094/071】: 序盤の手札補充とエネルギー加速を行う。
- キチキギスex 【SV6a 089/064】: 終盤に相手のポケモンを倒すために使用。
- ラティアスex 【SV7a 087/064】: たねポケモンの逃げるコストを0にする。
- ネストボール: たねポケモンを素早く展開する。
- ハイパーボール: 手札をトラッシュすることで、ポケモンをサーチする。
- 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
- 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
- エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
- スーパーエネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収する。
- ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収する。
- プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンと入れ替えを行う強力なカード。
- オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーをつける。
- アカマツ: 様々なタイプの基本エネルギーをサーチする。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出す。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- ゼロの大空洞: ベンチを増やすスタジアム。
- ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- 基本草エネルギー: オーガポンみどりのめんexへのエネルギー供給。
- 基本雷エネルギー: タケルライコexへのエネルギー供給。
- 基本闘エネルギー: タケルライコexへのエネルギー供給。
コメントを残す