コンセプト
このデッキは、ジュラルドンからブリジュラスexに進化し、高いHPと強力なワザで相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンで展開し、中盤以降はブリジュラスexの特性『ごうきんビルド』と強力なワザ『メタルディフェンダー』で勝利を目指します。
強み
- ブリジュラスexの高いHPとワザによる圧倒的な打点
- 『ごうきんビルド』による安定した展開と弱点対策
- 複数のシステムポケモンによる安定したゲーム展開
序盤の動き
先攻を取れた場合は、まずジュラルドンをベンチに出してエネルギーを付けます。後攻の場合は、相手の動きを見て、ジュラルドンまたはキチキギスexをベンチに出します。ネストボールやハイパーボールなどで必要なポケモンを展開します。イキリンコexの特性『イキリテイク』で手札をリフレッシュすることも可能です。このターンはワザは使用できません。
中盤の動き
ジュラルドンをブリジュラスexに進化させ、『ごうきんビルド』でエネルギーを加速します。ブリジュラスexの特性『ごうきんビルド』でエネルギーを加速し、『メタルディフェンダー』で攻撃します。この時点で、まけんきハチマキやゴツゴツメットを適切なポケモンに装着し、ダメージを増強したり、相手の攻撃を妨害したりします。ゲノセクトの特性『エースキャンセラー』で相手のACE SPECを封じることで、相手の戦略を阻害することもできます。
終盤の動き
ブリジュラスexの高火力と、ゴツゴツメットやまけんきハチマキによるダメージ強化で、相手のポケモンを次々と倒していきます。サイドを有利に展開することで勝利に近づきます。状況に応じて、ポケモン回収サイクロンでリソースを回収し、次の展開に備えます。相手のデッキや戦略に合わせて、博士の研究やナンジャモ、フトゥー博士のシナリオ、ボスの指令、からておうの稽古などのサポートカードを効果的に使用することで、有利な展開を維持します。コダックの特性『しめりけ』で、相手の特性による奇襲を抑制できることも強みです。ジーランスの特性『きおくにもぐる』で、進化前のポケモンのワザを活用することもできます。
採用カードの役割
- カード名: ジュラルドン 【SV8a 112/187】: ブリジュラスexの進化元となるたねポケモン。序盤の展開を担います。
- カード名: ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: このデッキの中心となるポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒します。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性『さかてにとる』で山札を引いてゲームを有利に進めます。
- カード名: ジーランス 【SV8a 079/187】: 特性『きおくにもぐる』で進化前のポケモンのワザを活用します。
- カード名: ゲノセクト 【SV6a 040/064】: 特性『エースキャンセラー』で相手のACE SPECを封じます。
- カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 特性『イキリテイク』で手札をリフレッシュし、エネルギー加速を行います。
- カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性『しめりけ』で相手の特性による奇襲を抑制します。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するためのグッズ。
- カード名: ハイパーボール: 手札を調整しながら、必要なポケモンを手札に加えます。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加え、ゲームを有利に進めます。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチし、エネルギー加速をサポートします。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収します。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを回収します。
- カード名: ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC): 場のポケモンとカードを回収し、状況に応じて対応します。
- カード名: まけんきハチマキ: ブリジュラスexの攻撃力を強化します。
- カード名: ゴツゴツメット: 相手の攻撃を妨害します。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進めます。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進めます。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを調整します。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンをバトル場に出します。
- カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージを強化します。
- カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化します。
- カード名: ロケット団の監視塔: 相手のポケモンの特性を無効化します。
- カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexや他の鋼タイプのポケモンに必要なエネルギーです。
コメントを残す