【ポケカ】ドラパルトex 環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: ムー
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力と、ヨノワールの強力な特性『カースドボム』を軸とした、高速展開と強力な妨害を組み合わせたデッキです。序盤から終盤まで安定した展開を目指し、相手の戦術を崩しつつ、圧倒的な火力を叩き込み勝利を目指します。ドラメシヤからドラパルトexへの進化をスムーズに行い、相手のポケモンを素早く倒すことを目指します。

強み

  • ドラパルトexの200ダメージ技『ファントムダイブ』による圧倒的な火力
  • ヨノワールの特性『カースドボム』による強力な妨害と、相手ポケモンの逃走阻止
  • ヨマワルによる複数体の展開と、豊富な手札リソースを活かした安定性

各フェーズの動き

序盤

まず、ペパーやタケシのスカウト、ネストボール、なかよしポフィンなどを活用して、ドラメシヤ、ヨマワル、ルチャブルなどを展開します。ルチャブルの特性『フライングエントリー』で相手のベンチポケモンにダメージを与え、展開の邪魔をするなどします。 ドロンチに進化させるための準備を整え、早期にドラパルトexを展開できるよう、手札を整えます。また、相手の妨害を回避しながら、必要なエネルギーを集めます。ボウルタウンとポケモンリーグ本部を駆使して、序盤の展開スピードを上げます。スボミーの特性『むずむずかふん』で、相手のグッズ使用を制限するなど、相手の動きを抑制します。

中盤

ドラメシヤからドロンチ、そしてドラパルトexへの進化を目指します。ドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを手札に加え、ドラパルトexへの進化を加速させます。進化が完了したら、『ファントムダイブ』で相手のポケモンに大ダメージを与えます。ヨマワルからサマヨール、そしてヨノワールへと進化させ、特性『カースドボム』で相手のポケモンを一掃します。この段階では、相手の重要なポケモンを倒すことに集中します。カウンターキャッチャーやボスの指令を使い、相手の妨害を回避しながら、確実にダメージを与えていきます。エネルギーは大地の器や夜のタンカで安定して供給します。

終盤

ドラパルトexとヨノワールを軸に、相手の残りのポケモンを倒します。ドラパルトexの『ファントムダイブ』は、ベンチポケモンにもダメージを与えることができるため、相手の戦術を崩しやすくなります。ヨノワールは、『カースドボム』と『かげしばり』で強力な妨害を行ない、相手の攻撃を封じます。状況に応じて、ハイパーボールやふしぎなアメを使い、必要なポケモンを手札に加え、進化させます。シェイミの特性『はなのカーテン』で、ベンチポケモンを守りながら、確実に勝利を目指します。ナンジャモで手札を整え直したり、博士の研究でさらに手札を増やし、状況に合わせて柔軟に対応します。

採用カードの役割解説

  • ドラメシヤ:ドラパルトexへの進化ラインの起点となるポケモン。
  • ドロンチ:特性『ていさつしれい』で手札をサーチし、進化を加速させる。
  • ドラパルトex:デッキの中心となるポケモン。200ダメージの『ファントムダイブ』が強力。
  • ヨマワル、サマヨール、ヨノワール:ヨノワールの特性『カースドボム』による強力な妨害が魅力。
  • スボミー:相手のグッズを封じる特性を持つ。
  • キチキギスex:状況に応じて高火力を出すことができるポケモン。
  • ルチャブル:序盤の展開をサポートするポケモン。特性で相手のベンチにダメージを与える。
  • シェイミ:ベンチのポケモンを守るための特性を持つ。
  • カウンターキャッチャー、ボスの指令:相手のポケモンを入れ替えるためのグッズとサポート。
  • 大地の器、夜のタンカ、ネストボール、なかよしポフィン、ハイパーボール:ポケモンのサーチと展開をサポートするグッズ。
  • ふしぎなアメ:進化を加速させるグッズ。
  • きらめく結晶(ACE SPEC):テラスタルポケモンのエネルギーコストを削減する。
  • 緊急ボード:ポケモンのにげるコストを削減する。
  • ワザマシン エヴォリューション:進化ポケモンを展開できる。
  • ペパー、タケシのスカウト、ナンジャモ、博士の研究:手札補充をサポートするサポートカード。
  • ポケモンリーグ本部、ボウルタウン:たねポケモンの展開を補助するスタジアム。
  • 基本炎エネルギー、基本超エネルギー:エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です