コンセプト
このデッキは、強力な特性とワザを持つリザードンexと、それをサポートする様々なポケモン、そして豊富なサーチカードで構成された、高速で安定したデッキです。序盤から中盤にかけて素早くリザードンexに進化させ、高火力のワザで相手を圧倒します。
強み
- 高い火力のワザと、サイドの枚数に比例してダメージが上昇する特性により、終盤に大きなアドバンテージを得られる。
- ピジョットexのマッハサーチと、豊富なサーチカードにより、必要なカードをスムーズに手札に集められる。
- ヨノワールexの高い攻撃力と、サイドを一気に奪う能力により、ゲームを一気に決められる。
序盤の動き
先攻ならば、まずヒトカゲをバトル場に出し、その後、ベンチにポケモンを展開します。後攻ならば、状況に応じて展開しながら、必要なカードをサーチします。ネストボールやなかよしポフィンを使い、たねポケモンを展開し、手札の状況に合わせてピジョットex、リザード、またはヨマワルを展開します。ピジョットexの特性「マッハサーチ」でリザードへの進化に必要なカード、または状況に応じたサポートカードをサーチします。進化ポケモンは、必ず場に1体出すことを心掛けてください。リザードを展開したら、できるだけ早くリザードンexに進化させられるように準備しましょう。ゲーム序盤から、マッハサーチを使って手札を整えて、次のターンの準備をしっかりしましょう。イーユイ、シェイミなどのサポートポケモンも活用し、盤面を有利に展開していきます。このフェーズでは、リザードンexへの進化を最優先し、手札を補充しながら盤面を整備することが重要です。必要に応じて、ポッポやヨマワルを展開して、後続のポケモンの準備を進めます。シェイミの特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守り、有利な状況を維持します。
中盤の動き
リザードンexが進化し、必要なエネルギーが確保できたら、強力なワザ「バーニングダーク」で攻撃を開始します。サイドを多く取れば取るほどダメージが増加していくので、この段階から相手を大きく削り、有利な展開を目指します。ピジョットexの「マッハサーチ」で必要なカードを継続的にサーチし、手札補充を繰り返します。ヨノワールexを進化させて、相手のポケモンに大きなダメージを与えたり、あるいは状況に合わせてキチキギスexを展開します。キチキギスexの特性「さかてにとる」で手札を補充し、次のターンに備えることも可能です。このフェーズでは、リザードンexによる攻撃を軸に、ヨノワールexやキチキギスexなどのサポートポケモンを効果的に使用し、相手を圧倒しつつ、盤面を維持することが重要になります。手札の枚数を調整しつつ、次のターンの準備も怠らないようにします。
終盤の動き
相手のサイドが残り少なくなり、リザードンexの特性「れんごくしはい」とワザ「バーニングダーク」による高いダメージが、さらに威力を増していきます。この段階では、相手のサイドを一気に奪い、勝利を目指します。リザードンexの特性やワザを駆使して、相手のポケモンを倒し、サイドを確実に奪います。状況に応じて、ヨノワールexの特性を活かして、相手のキーポケモンを倒すなどの戦略も有効です。このフェーズでは、手札の状況と相手の残りサイドを正確に判断し、勝利への最短ルートを選択することが重要となります。盤面と手札状況、相手の残りサイドなどを考慮して、リザードンexによる攻撃を継続したり、ヨノワールexを投入したりして、ゲームを締めくくります。
採用カードの役割
- カード名:リザードンex【SV4a 331/190】:このデッキの中心となるポケモン。強力なワザと特性で相手を圧倒する。
- カード名:リザードンex【SV3 125/108】:このデッキの中心となるポケモン。強力なワザと特性で相手を圧倒する。
- カード名:リザード【SV4a 211/190】:リザードンexへの進化ポケモン。特性で相手の攻撃を防げる。
- カード名:リザード【SV2a 169/165】:リザードンexへの進化ポケモン。
- カード名:ヒトカゲ【SV4a 210/190】:リザードへの進化元。
- カード名:ヒトカゲ【SV2a 168/165】:リザードへの進化元。
- カード名:ピジョットex【SV3 128/108】:特性で必要なカードをサーチするサポートポケモン。
- カード名:ピジョン【SV2a 017/165】:ピジョットexへの進化元。
- カード名:ポッポ【SV3 118/108】:ピジョンへの進化元。
- カード名:ヨノワール【SV6a 070/064】:特性で相手のポケモンに大量のダメージを与えられる。
- カード名:サマヨール【SV6a 069/064】:ヨノワールへの進化元。
- カード名:ヨマワル【SV6a 068/064】:サマヨールへの進化元。
- カード名:ピィ【SV3 113/108】:手札を補充する。
- カード名:イーユイ【SV8a 025/187】:トラッシュからエネルギーをつけ直せる。
- カード名:シェイミ【SV9a 066/063】:ベンチポケモンを守る。
- カード名:キチキギスex【SV6a 081/064】:ポケモンを倒した際に手札を増やせる。
- カード名:なかよしポフィン:手札からHP70以下のたねポケモンを展開する。
- カード名:ハイパーボール:山札からポケモンを手札に加える。
- カード名:ネストボール:山札からたねポケモンをベンチに出す。
- カード名:ふしぎなアメ:2進化ポケモンを進化させる。
- カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトル場と交換する。
- カード名:すごいつりざお:トラッシュからカードを手札に加える。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加える。
- カード名:シークレットボックス(ACE SPEC):手札にグッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを追加する。
- カード名:ワザマシン エヴォリューション:ベンチポケモンを進化させる。
- カード名:まけんきハチマキ:ワザのダメージを増やす。
- カード名:ふうせん:ポケモンのにげるコストを軽減する。
- カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- カード名:ナンジャモ:手札を交換し、山札を引く。
- カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトル場と交換する。
- カード名:ブライア:相手のバトルポケモンを倒した場合にサイドを多く取る。
- カード名:ジニア:進化ポケモンを手札に加える。
- カード名:博士の研究:手札を捨てて山札を引く。
- カード名:ボウルタウン:ベンチにたねポケモンを出す。
- カード名:基本炎エネルギー:エネルギーカード。
コメントを残す