【ポケカ】リザードンex 環境デッキ紹介 (2025/06/21)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: ポケモンジャパンチャンピオンシップス2025 カードゲーム部門 ジュニアリーグ
  • 開催日: 2025/06/21
  • プレイヤー: そう
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、リザードンexの圧倒的な火力を軸に、序盤から終盤まで安定した展開と強力な妨害で相手を圧倒するデッキです。素早いリザードンexへの進化と、強力な特性・ワザを活かして、相手の戦いを封じ込めながら勝利を目指します。ピジョットexのマッハサーチや、シェイミのはなのカーテンによる防御、そして様々なサポートカードとグッズを駆使し、盤面を有利に進めます。

強み

  • リザードンexの高火力と特性による圧倒的な攻撃力
  • ピジョットexによる手札補充と盤面安定化
  • シェイミによる強力な防御と安定性

序盤の動き

まず、ヒトカゲを優先的に展開します。 ボウルタウンとタケシのスカウトを活用し、素早くリザード、そしてリザードンexに進化させたいです。序盤は、相手の攻撃をシェイミのはなのカーテンで受け止めつつ、リザードンexへの進化を目指します。このフェーズでは、ピィによるドローで手札を確保し、ハイパーボールで必要なポケモンを手早くサーチします。ポッポとピジョンは、ピジョットexへの進化を狙いつつ、状況に応じて手札補充や妨害に利用します。序盤は攻めるよりも、リザードンexの準備に集中しましょう。先攻2ターン目以降に、リザードンexを展開し、特性「れんごくしはい」で大量のエネルギーを供給、バーニングダークで大きなダメージを与えることを目指します。

中盤の動き

リザードンexが展開できたら、攻撃と妨害を両立させます。リザードンexのバーニングダークは、相手のサイド数に応じてダメージが増えるため、積極的に攻めてサイドを取りましょう。ピジョットexのマッハサーチで必要なカードをサーチし、手札を維持しながら安定した展開を続けます。このフェーズでは、カウンターキャッチャーで相手のキーポケモンをバトル場から排除したり、シェイミのはなのカーテンで相手の攻撃を防いだりするなど、状況に応じた戦いを展開しましょう。イーユイのフレアブリングでトラッシュのエネルギーを再利用したり、マシマシラで相手のポケモンにダメージを与えたり、状況に応じてポケモンを柔軟に使い分けます。なかよしポフィンでHPの低いポケモンを補充し、盤面を維持することも重要です。

終盤の動き

終盤は、リザードンexの圧倒的な火力で一気に勝負を決めます。相手のサイドが少なくなると、バーニングダークのダメージがさらに増加するので、確実にダメージを与えられます。この段階では、キチキギスexのさかてにとるによる手札補充と、そのワザによる一撃も有効です。状況に応じて、ふしぎなアメで迅速に進化させ、盤面を維持します。ナンジャモによる手札リフレッシュも、終盤の戦いを有利に進めるために有効です。ペパーによるグッズとどうぐのサーチは、常に手札を充実させ、状況に合わせた対応を可能にします。ボスの指令で相手のキーポケモンをバトル場に出すことで、決定打を与えましょう。しっかりと盤面と手札を管理して、リザードンexの攻撃で勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: ヒトカゲ 【SV4a 025/190】: リザード、そしてリザードンexへの進化に必要なたねポケモンです。
  • カード名: リザード 【SV4a 026/190】: フレアヴェールで相手の攻撃を無効化し、リザードンexへの進化の繋ぎとして重要な役割を担います。
  • カード名: リザード 【SV2a 005/165】: ヒトカゲからの進化ポケモンで、リザードンexへの進化の繋ぎとして機能します。
  • カード名: リザードンex 【SV3 066/108】: このデッキの中心となるポケモンです。れんごくしはいとバーニングダークで圧倒的な火力を発揮します。バーニングダークのダメージは、相手のサイドの数×30追加されます。
  • カード名: ポッポ 【SV3 087/108】: ピジョン、ピジョットexへの進化のためのたねポケモンです。
  • カード名: ピジョン 【SV2a 017/165】: ピジョットexへの進化のためのポケモンです。
  • カード名: ピジョットex 【SV4a 139/190】: マッハサーチで手札補充をサポートし、盤面を安定させます。
  • カード名: ピィ 【SV4a 077/190】: 手札補充役として、序盤の展開を支えます。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: はなのカーテンでベンチポケモンを守り、安定性を高めます。
  • カード名: イーユイ 【SV8a 025/187】: トラッシュからのエネルギー回収でリソース管理をサポートします。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: アドレナブレインで相手のポケモンにダメカンを移動させ、盤面を有利に進めます。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: さかてにとるで手札補充を行い、状況に応じて100ダメージのワザも使用します。ベンチポケモンへのダメージは弱点・抵抗力を計算しません。
  • カード名: なかよしポフィン: HPの低いたねポケモンをベンチに展開します。
  • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手早くサーチします。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を加速させます。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のキーポケモンをバトル場から排除します。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収します。
  • カード名: エネルギー転送: 手札にエネルギーを追加します。
  • カード名: ピクニックバスケット: ポケモンのHPを回復します。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンの進化をサポートします。
  • カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC)】: リザードンexのワザの威力を強化します。ポケモンexへのダメージは+50されます。
  • カード名: ペパー: グッズとどうぐを手札に加えます。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、状況を有利に進めます。
  • カード名: タケシのスカウト: たねポケモンを手札に加えます。
  • カード名: ボスの指令: 相手のキーポケモンをバトル場に出します。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、状況を立て直します。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくします。
  • カード名: ポケモンリーグ本部: たねポケモンのエネルギーコストを軽減します。
  • カード名: 基本炎エネルギー: リザードンexのワザに必要なエネルギーです。
  • カード名: 基本悪エネルギー: リザードンexのワザに必要なエネルギーです。
  • カード名: ルミナスエネルギー: すべてのタイプのエネルギーとして使えます。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
ピジョットex 【SV4a 139/190】
ピジョットex 【SV4a 139/190】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です