コンセプト
このデッキは、ドラパルトexとリザードンexの高火力と、それを支える様々なサポートカードを駆使した、高速で強力なビートダウンデッキです。序盤から終盤まで、安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒します。
強み
- ドラパルトexとリザードンexの高い火力で相手を圧倒できる。
- 豊富なサポートカードとグッズにより、安定した展開と盤面維持が可能。
- 様々な状況に対応できる柔軟性と、強力な妨害能力。
序盤の動き
先攻1ターン目は、ドラメシヤまたはイーユイをベンチに出します。その後、ナンジャモで手札をリフレッシュし、進化に必要なカードを探します。シェイミの『はなのカーテン』特性でベンチポケモンを守りながら、リザードンexに繋げる準備を整えます。なかよしポフィンで必要なたねポケモンを手札から展開し、素早い進化を目指します。この段階では、盤面を安定させながら、手札補充と進化への準備に焦点を当てます。リザードンexを早期に進化させることができれば、大きなアドバンテージとなります。基本炎エネルギーを早期に確保し、リザード、リザードンexの展開を優先します。
中盤の動き
リザード、リザードンexの進化が完了したら、強力な攻撃を仕掛けます。ドラパルトexも進化させ、その高火力を活かして、相手のポケモンを倒していきます。相手のポケモンexを倒すことで、サイドを取ってゲームを有利に進めます。ハイパーボールやネストボールで必要なポケモンを手札に確保し、状況に合わせてポケモンを入れ替えていきます。マシマシラの『アドレナブレイン』特性を活用し、相手のポケモンにダメカンを乗せ、次の攻撃に繋げます。このフェーズでは、ドラパルトexとリザードンexを軸に、相手への攻勢を強めていきます。キチキギスexの特性「さかてにとる」で手札補充を行い、次の展開に備えます。ペパーや博士の研究で手札を整え、ドラパルトex、リザードンexの攻撃を継続します。また、相手の妨害カードに対しては、緊急ボードでポケモンの逃げエネルギーを軽減させたり、ジャミングタワーやポケモンリーグ本部で盤面を有利にコントロールします。
終盤の動き
終盤は、残りのポケモンとサイドの枚数を考慮しながら、攻撃と防御をバランスよく行います。ドラパルトexとリザードンexの連携攻撃で、相手に大きなダメージを与えていきます。相手の妨害カードに対処しながら、残りのサイドを効率よく取っていきます。すでに進化完了しているポケモンは、ワザによるダメージを与えることに集中します。ボスの指令やプライムキャッチャーで相手のキーポケモンを倒すことで、ゲームを有利に進めることができます。シェイミの『はなのカーテン』は終盤でも効果を発揮し、相手の攻撃から守ります。状況に応じて、緊急ボードやカウンターキャッチャーを使って盤面を有利にコントロールし、勝利を目指します。そして、リザードンexの「れんごくしはい」を最大限に活用して、相手のサイドの枚数に応じた追加ダメージを与えます。
採用カードの役割
- ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化のためのたねポケモン。序盤の展開をサポートする。
- ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラメシヤから進化。特性「ていさつしれい」で手札補充を行う。
- ドラパルトex 【SV8a 120/187】: ドロンチから進化。高い火力のワザで相手を倒す。
- ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザードへの進化のためのたねポケモン。
- リザード 【SV4a 026/190】: ヒトカゲから進化。特性「フレアヴェール」で相手の攻撃を無効化する。
- リザード 【SVG 008/049】: ヒトカゲから進化。進化の繋ぎとして使用。
- リザードンex 【SV4a 115/190】: リザードから進化。高い火力と特性「れんごくしはい」でゲームを支配する。
- イーユイ 【SV8a 025/187】: トラッシュからのエネルギー回収を行う。
- キチキギスex 【SV8a 104/187】: ベンチへの高ダメージと手札補充を行う。
- シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチのポケモンを守護する。
- ピィ 【SV4a 255/190】: 手札を補充する。
- コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」で相手の特性を無効化する。
- マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを移動させる特性を持つ。
- なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開。
- ハイパーボール: 手札を減らすことで好きなポケモンを手札に加える。
- ネストボール: たねポケモンをベンチに展開。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
- すごいつりざお: トラッシュのカードを山札に戻す。
- ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く進化させる。
- カウンターキャッチャー: サイドの枚数を有利に使う。
- プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替える。
- 緊急ボード: ポケモンの逃げエネルギーを軽減する。
- ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
- まけんきハチマキ: ダメージを増加させる。
- ペパー: グッズとどうぐを手札に加える。
- ナンジャモ: 手札を入れ替え、サイドの枚数分のカードを引く。
- ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
- 博士の研究: 手札を捨て、新しいカードを引く。
- ジャミングタワー: どうぐの効果を無効化する。
- ポケモンリーグ本部: たねポケモンのエネルギーコストを軽減する。
- 基本超エネルギー: エネルギーとして使用。
- 基本炎エネルギー: エネルギーとして使用。
- ルミナスエネルギー: すべてのタイプのエネルギーとして使用できる。
コメントを残す