【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介 (2024/11/20)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/10
  • プレイヤー: ひろきち
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、リザードンexの圧倒的な火力を中心に、素早く展開し、相手のサイドを奪い去ることを目指す高速型デッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はリザードンexに進化、強力なワザで一気に勝負を決めます。ピジョットexによるサーチや、システムポケモンのサポートにより、安定した展開を目指します。

強み

  • リザードンexの高火力による、圧倒的なゲームエンド能力
  • ピジョットexによる手札補充と、安定した展開力
  • 多様なサポートカードと、状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ヒトカゲ、ポッポ、ホーホー等のたねポケモンを、なかよしポフィンやネストボールで展開します。状況に応じて、ヨマワルの「むかえにいく」も活用できます。キチキギスexはベンチに置き、相手の攻撃を受けつつゲームを有利に進めます。スピンロトムは2ターン目以降に特性「ファンコール」で手札を確保します。

中盤の動き

序盤に展開したポケモンを進化させ、リザードンexとピジョットexを展開します。リザードンexは特性「れんごくしはい」でエネルギー加速を行い、強力な攻撃を仕掛けます。ピジョットexの特性「マッハサーチ」で必要なカードをサーチします。ヨルノズクを進化させてトレーナーズを補充し、必要なカードを引いていきます。テラパゴスexの「ユニオンビート」は複数のベンチポケモンを展開できている場合、大きなダメージを与えます。状況に応じて、プライムキャッチャーやカウンターキャッチャーで相手の動きを妨害します。

終盤の動き

リザードンexの「バーニングダーク」で勝負を決めます。相手のサイドの枚数が多いほどダメージが増加します。状況に応じて、ヨノワールの特性「カースドボム」や、キチキギスexの「クルーエルアロー」でフィニッシュを決めます。手札が少ない場合は博士の研究を活用します。相手の動きを予測しながら、適切なサポートカードを使用し、勝利を目指しましょう。この段階でテラパゴスexも有効に機能します。さらに、ジャミングタワーとゼロの大空洞を効果的に使い分け、相手の動きを妨害しながら、有利に試合を進めることができます。

採用カードの役割

  • カード名: リザードンex 【SV4a 115/190】: このデッキの中心となるポケモン。特性とワザで強力なダメージを与える。
  • カード名: リザード 【SVJL 002/021】: リザードンexへの進化ポケモン。
  • カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザードへの進化元。たねポケモンとして序盤に展開する。
  • カード名: ピジョットex 【SV3 089/108】: 特性で手札を確保し、安定した展開をサポートする。
  • カード名: ポッポ 【SV3 087/108】: ピジョットexへの進化元。
  • カード名: ヨルノズク 【SV8a 128/187】: 特性で手札補充を行うシステムポケモン。
  • カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクへの進化元。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性で序盤の手札を確保するシステムポケモン。
  • カード名: テラパゴスex 【SV8a 226/187】: 高火力ワザと、ダメージ軽減特性を持つ強力なポケモン。
  • カード名: ヨノワール 【SV8a 066/187】: 高火力ワザと、特性で相手の動きを妨害する。
  • カード名: ヨマワル 【SV8a 064/187】: ベンチ展開を行うシステムポケモン。
  • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 特性で手札を増やし、高火力ワザを持つ。
  • カード名: なかよしポフィン: 序盤のたねポケモン展開を補助する。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに出す。
  • カード名: テラスタルオーブ: テラスタルポケモンを手札に加える。
  • カード名: ふしぎなアメ: 進化を加速する。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを回収する。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ブライア: 相手のサイドを多く奪う。
  • カード名: ジニア: 進化ポケモンを手札に加える。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やすスタジアム。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
  • カード名: 基本炎エネルギー: リザードンexにエネルギーを供給する。
  • カード名: ジェットエネルギー: エネルギー加速と、バトルポケモンの交代を促す。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
テラパゴスex 【SV8a 226/187】
テラパゴスex 【SV8a 226/187】
リザードンex 【SV4a 115/190】
リザードンex 【SV4a 115/190】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です