【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/05/10 シティリーグ ベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/10
  • プレイヤー: もうええでしょう
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポン みどりのめんexを軸とした、高速展開と高火力の両立を目指すデッキです。序盤は素早いポケモン展開とエネルギー加速を行い、中盤以降はタケルライコexの高火力技『きょくらいごう』で相手を一気に倒します。さまざまなサポートカードとグッズを駆使し、安定した展開と強力な妨害を両立させています。

強み

  • 序盤から中盤にかけての爆発的な展開力
  • タケルライコexによる強力な一撃
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザの使用ができないため、ネストボールやハイパーボールでタケルライコex、オーガポン みどりのめんex、ヨルノズク等の展開を行います。オーガポン みどりのめんexの特性『みどりのまい』は使用できません。メタモンやスピンロトム等の特性も使用できないため、次のターン以降に備えます。ホーホーからヨルノズクへの進化も視野に入れつつ、手札補充を考慮します。

中盤の動き

序盤で展開したポケモンにエネルギーを付け、状況に応じて攻撃を開始します。タケルライコexの『はじけるほうこう』で手札を捨てて山札を引くことで、次のターン以降の動きをスムーズにします。また、オーガポン みどりのめんexの特性『みどりのまい』と、サポートカードである『オーリム博士の気迫』をうまく活用し、エネルギーを供給し続けます。この段階では、キチキギスexの特性『さかてにとる』で山札を引いたり、相手のポケモンを倒したりするなどの対応も必要になるでしょう。状況に応じて、カウンターキャッチャーやプライムキャッチャー等のグッズカードも活用し、相手の動きを妨害します。

終盤の動き

状況に応じて、タケルライコexの『きょくらいごう』で大きなダメージを与え、相手を圧倒します。このワザは、自分の場に付いているエネルギーをすべて捨ててダメージを与えるため、事前に十分な枚数を確保することが重要です。また、『はじけるほうこう』と『イキリテイク』をうまく活用し、手札補充を行い、相手の動きに合わせ、柔軟な対応を心がけましょう。終盤では、ラティアスexの特性『スカイライン』によるサポートも非常に強力です。コライドンも状況に応じて高い火力を出してサポートします。 手札とエネルギー管理を徹底することで、勝利を掴みます。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキのメインアタッカー。強力なワザ『きょくらいごう』で相手を圧倒する。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートするサブアタッカー。状況に応じて、ダメージを与えていく。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じて高いダメージを狙えるアタッカー。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: エネルギー加速と高火力攻撃を両立。特性『みどりのまい』は序盤から終盤まで活躍。
  • カード名: テツノイサハex 【SV5M 084/071】: エネルギー加速要員。特性『ラピッドバーニア』でエネルギーを再配置できる。
  • カード名: メタモン 【SV2a 132/165】: 必要なポケモンを手札から呼び出すシステムポケモン。
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 必要に応じてポケモンを手札に加えるシステムポケモン。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化で手札補充を行う。
  • カード名: ヨルノズク 【SV-P 173/SV-P】: ホーホーから進化し、手札補充を行う。
  • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: システムポケモンとして手札補充を行う。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 他のたねポケモンのサポート役として活躍。
  • カード名: イキリンコex 【SV4a 154/190】: システムポケモンとしてエネルギー加速と手札補充を行う。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するためのグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるためのグッズ。
  • カード名: 大地の器: エネルギーを手札に加えるためのグッズ。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替えるためのグッズ。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュからエネルギーを手札に加えるためのグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを手札に加えるためのグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンをバトル場に呼び出すためのグッズ。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のポケモンをバトル場に呼び出し、自分のポケモンと入れ替えるためのACE SPEC。
  • カード名: オーリム博士の気迫: エネルギー供給とドローを行う強力なサポート。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: ポケモンを戻し、手札を調整するサポート。
  • カード名: アカマツ: エネルギーを手札に加えるサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える強力なサポート。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチの枠を増やすスタジアム。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効にするスタジアム。
  • カード名: 基本草エネルギー: オーガポン みどりのめんex等のエネルギー。
  • カード名: 基本闘エネルギー: タケルライコex等のエネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: タケルライコex等のエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV4a 154/190】
イキリンコex 【SV4a 154/190】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
テツノイサハex 【SV5M 084/071】
テツノイサハex 【SV5M 084/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です