【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介(2025/05/08シティリーグベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/08
  • プレイヤー: あんじ
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力と、複数のたねポケモンによる柔軟な展開を軸とした高速ビートダウンデッキです。序盤はたねポケモンで展開し、中盤以降はドラパルトexに繋いで、相手を圧倒的な火力で攻め潰します。

強み

  • ドラパルトexの圧倒的な火力
  • 豊富なたねポケモンと進化ラインによる展開力
  • 様々な状況に対応できるサポートカードとグッズ

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート、ワザの使用ができないため、まず初手にヒトカゲ、ドラメシヤ、シェイミのいずれか1枚を手札に引き込むことを目指します。これらのポケモンは、序盤の展開において重要な役割を果たします。シェイミのはなのカーテンでベンチを守りながら、ヒトカゲとドラメシヤで盤面を構築し、リザード、ドロンチへと進化させ、ドラパルトexへの進化を目指します。この間、ネストボールやハイパーボールで必要なポケモンをサーチし、なかよしポフィンで複数のたねポケモンを展開します。手札にエネルギーが少ない場合は、イーユイのフレアブリングでエネルギーを補充します。コダックのしめりけ特性で相手の特性対策も行います。マシマシラは序盤では相手の妨害を軽減、または状況に応じてダメージ調整に使用します。

中盤の動き

ドラパルトexが進化し、攻撃態勢に入ります。ドラパルトexのファントムダイブで相手のベンチポケモンに大量のダメージを与え、相手をプレッシャーにかけます。この時点で、相手のサイドは残り枚数が少なくなっているはずです。相手はサイドを取り返すため、必然的にポケモンを進化させる必要性が出てきます。リザードンexの特性「れんごくしはい」と、相手の取ったサイド枚数をダメージに加算する能力を活かすことで、試合を有利に進めていきます。ペパーやナンジャモで必要なカードを補充し、状況に合わせてボスの指令で相手の戦況を崩します。緊急ボードでドラパルトexの逃走をサポートし、キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を引いてゲームを有利に進めます。プライムキャッチャーで相手の動きを封じ、状況に応じた対応をしていきます。

終盤の動き

終盤では、ドラパルトexの圧倒的な火力を活かし、相手の残りHPを削りきり、勝利を目指します。既に多くのサイドを取っていると考えられるため、相手は少ないポケモンで戦いを強いられることが予想されます。残りHPが少ない場合は、ドラパルトexのジェットヘッドで確実にダメージを与え、相手のポケモンを倒していきます。状況に応じてワザマシン エヴォリューションで進化を促進し、盤面を有利に進めていきます。ロケット団の監視塔で相手の特性を無効化し、相手の妨害を抑制します。相手の手札を減らす効果を持つナンジャモも強力です。

採用カードの役割

  • ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドラパルトexへの進化ライン。
  • ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化ライン。特性「ていさつしれい」で必要なカードをサーチ。
  • ドラパルトex 【SV8a 120/187】: このデッキの主軸となるポケモン。高火力のワザで相手を圧倒。
  • ヒトカゲ 【SV2a 004/165】: 序盤の展開要員。リザードへの進化で盤面を安定させる。
  • リザード 【SV4a 026/190】: リザードンexへの進化ライン。特性「フレアヴェール」で相手の攻撃を無効化。
  • リザード 【SV2a 005/165】: リザードンexへの進化ライン。
  • リザードンex 【SV3 066/108】: 高火力アタッカー。特性「れんごくしはい」でエネルギー加速。
  • シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチを守る特性「はなのカーテン」を持つ。
  • イーユイ 【SV8a 025/187】: エネルギー加速役。
  • コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」で相手の特性を無効化。
  • ピィ 【SV3 042/108】: 手札補充役。
  • マシマシラ 【SV6 055/101】: ダメカン調整役。
  • キチキギスex 【SVN 002/045】: 山札を引く特性「さかてにとる」を持つ。
  • なかよしポフィン: 序盤の展開を加速するグッズ。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
  • ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
  • 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
  • ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く展開するグッズ。
  • カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替えるグッズ。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替えるACE SPEC。
  • ワザマシン エヴォリューション: 進化を促進するポケモンのどうぐ。
  • 緊急ボード: ポケモンの逃走をサポートするポケモンのどうぐ。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
  • ロケット団の監視塔: 相手の特性を無効化するスタジアム。
  • 基本炎エネルギー: エネルギー。
  • ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です