【ポケカ】ドラパルトex 環境デッキ紹介 (2025/05/08 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/08
  • プレイヤー: ナメラカメラ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexとリザードンexの2枚の強力なポケモンexを軸に、高速展開と強力なワザによる制圧を目指すデッキです。序盤はドラメシヤ、ヒトカゲ等のたねポケモンから展開し、中盤以降はドラパルトex、リザードンexへと進化させて、相手のポケモンを圧倒していきます。さらに、豊富なグッズとサポートカードで、安定した展開と状況に合わせた柔軟な対応を可能にします。

強み

  • ドラパルトexとリザードンexによる強力な攻撃
  • 豊富なサーチカードと進化加速による高速展開
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ドラメシヤとヒトカゲをベンチに出し、展開を優先します。手札にナンジャモがあれば、2ターン目に使用し、手札を整えましょう。ドロンチ、リザードへの進化は、後続のドラパルトex、リザードンexをスムーズに展開するために重要です。マシマシラやキチキギスexは、相手ポケモンへの妨害、または自身の山札補充で、展開をサポートします。シェイミはベンチポケモンの保護に役立ちます。

中盤の動き

ドラメシヤ、ヒトカゲからドロンチとリザードに進化させ、さらにドラパルトex、リザードンexへと進化させていきます。特性「ていさつしれい」を持つドロンチで山札から必要なカードを探し、進化を加速させましょう。リザードンexの特性「れんごくしはい」で効率的にエネルギーをつけ、強力な攻撃を叩き込みます。ドラパルトexのワザ「ファントムダイブ」は、ベンチポケモンに大量のダメカンを乗せることが可能です。

終盤の動き

ドラパルトexとリザードンexを軸に、相手のポケモンを倒していきます。相手のポケモンexを倒し、サイドを取っていくことが勝利への近道です。ドラパルトexのワザ「ジェットヘッド」で削りつつ、リザードンexのワザ「バーニングダーク」でとどめを刺しましょう。終盤では、状況に応じてボスの指令やカウンターキャッチャーを使い、相手の展開を妨害することも重要です。また、プライムキャッチャーの効果で相手を妨害しながら、有利な展開を続けましょう。コダックの特性「しめりけ」で、お互いの特性を無効化し、相手の妨害を無力化することもあります。イーユイやピィは状況に応じて使い分けてください。

採用カードの役割

  • ドラパルトex 【SV6 081/101】: 最終進化ポケモンであり、強力なワザ「ファントムダイブ」(炎、超エネルギー:200ダメージ、相手のベンチポケモンにダメカン6個)で相手を圧倒します。
  • ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化ポケモン。特性「ていさつしれい」で山札をサーチし、進化を加速させます。
  • ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドラパルトexへの進化前のポケモン。序盤の展開役として重要です。
  • リザードンex 【SV4a 115/190】: 強力なワザ「バーニングダーク」(炎エネルギー×2:180ダメージ+相手の取っているサイド×30ダメージ)を持つもう一つの最終進化ポケモン。
  • リザード 【SV4a 026/190】: リザードンexへの進化ポケモン。特性「フレアヴェール」で相手のワザを無効化します。
  • ヒトカゲ 【SV4a 025/190】: リザードンexへの進化前のポケモン。序盤の展開役として重要です。ワザでスタジアムをトラッシュできます。
  • イーユイ 【SV4K 016/066】: トラッシュからのエネルギー回収でリソースを確保します。
  • キチキギスex 【SV8a 104/187】: 序盤~中盤で手札を補充し、特性でベンチポケモンに100ダメージを与えられます。
  • マシマシラ 【SV6 055/101】: ダメカンを相手に押し付ける特性を持ちます。
  • ピィ 【SV3 042/108】: 手札補充役。
  • シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンの保護に役立つ特性を持ちます。
  • コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性で相手の特性を無効化します。
  • なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを2枚までサーチします。
  • ハイパーボール: ポケモンを1枚サーチします。
  • テラスタルオーブ: テラスタルポケモンを1枚サーチします。
  • ネストボール: たねポケモンを1枚サーチします。
  • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを1枚回収します。
  • すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを合計3枚まで山札に戻します。
  • ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させます。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替え、さらに自分のバトルポケモンを入れ替えます。
  • ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させます。
  • 緊急ボード: ポケモンの「にげる」コストを軽減します。
  • まけんきハチマキ: サイドが多い場合、ワザのダメージを増加させます。
  • ナンジャモ: 手札をすべて捨てて、サイドの枚数分カードを引きます。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを1枚ずつサーチします。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
  • ロケット団の監視塔: 場のポケモンの特性を無効化します。
  • 基本炎エネルギー: 炎タイプのエネルギー。
  • ルミナスエネルギー: 状況に応じて様々なタイプのエネルギーとして使用できます。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
リザードンex 【SV4a 115/190】
リザードンex 【SV4a 115/190】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です