【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介 (2024/06/22)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: ポケモンジャパンチャンピオンシップス2025 カードゲーム部門 マスターリーグDay2
  • 開催日: 2025/06/22
  • プレイヤー: スギカズ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力と、ドラメシヤ、ドロンチによる素早い展開で相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、ドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードをサーチしつつ、中盤以降にドラパルトexへ進化し、強力なワザ『ファントムダイブ』で勝負を決定付けます。

強み

  • ドラパルトexの圧倒的な火力
  • ドロンチの特性『ていさつしれい』による安定した展開
  • 豊富なサポートカードによる柔軟な対応

序盤の動き

先攻1ターン目は、ドラメシヤやヒトカゲを展開し、ドロンチの特性『ていさつしれい』は使用できません。シェイミはベンチに出し、相手の攻撃からベンチポケモンを守ります。2ターン目以降、ドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードをサーチします。なかよしポフィンで手札に来たHP70以下のたねポケモンを展開し、盤面を有利に展開します。

中盤の動き

ドロンチの特性を使いながら必要なカードを確保します。ドラパルトexへの進化を目指し、ふしぎなアメやワザマシン エヴォリューションなどを活用して進化を加速させます。リザードやリザードンexも展開し、状況に応じた戦いを展開します。イーユイはトラッシュからエネルギー回収し、ドラパルトexや他のポケモンをサポートします。ペパーや博士の研究、ナンジャモといったサポートカードを使い、手札を整えながら展開を続けます。状況に応じて、カウンターキャッチャーやボスの指令で相手のポケモンを入れ替えるなど、柔軟な対応を心がけましょう。

終盤の動き

ドラパルトexをバトル場に展開し、『ファントムダイブ』で相手に圧力をかけていきます。相手のサイドが減ってくれば、リザードンexの特性『れんごくしはい』で追加ダメージを与えて、一気に勝負を決めることも可能です。状況に応じて、シェイミの特性『はなのカーテン』で相手の攻撃を防ぎつつ、確実に勝利を目指します。必要に応じてすごいつりざおを使い、必要なカードを回収します。ボウルタウンの効果で継続的にたねポケモンを展開し、相手の対応を遅らせることも有効です。

採用カードの役割

  • カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化ポケモンとして序盤の展開を担います。
  • カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化ポケモンであり、特性『ていさつしれい』で必要なカードをサーチします。
  • カード名: ドラパルトex 【SV8a 120/187】: このデッキの中心となるポケモン。強力なワザ『ファントムダイブ』で相手を圧倒します。
  • カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザード、リザードンexへの進化ポケモンとして、状況に応じて展開します。
  • カード名: リザード 【SVJL 002/021】: リザードンexへの進化ポケモンです。
  • カード名: リザード 【SV4a 026/190】: 特性『フレアヴェール』で相手の攻撃を防ぎます。
  • カード名: リザードンex 【SV4a 115/190】: 高火力と特性『れんごくしはい』で終盤の勝負を決定づけます。
  • カード名: イーユイ 【SV8a 025/187】: トラッシュからエネルギー回収を行い、他のポケモンをサポートします。
  • カード名: ピィ 【SV3 042/108】: 手札補充要員として活躍します。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』でダメカンをコントロールします。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性『はなのカーテン』で相手の攻撃を防ぎます。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開します。
  • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えます。
  • カード名: ふしぎなアメ: ドラパルトexへの進化を加速させます。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収します。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替えます。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 必要なカードを手札に加える強力なカードです。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモンの進化をサポートします。
  • カード名: ふうせん: ポケモンの逃げやすさを向上させます。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュします。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数分山札を引きます。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えます。
  • カード名: ボウルタウン: 継続的にたねポケモンを展開できます。
  • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー供給源です。
  • カード名: ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
リザードンex 【SV4a 115/190】
リザードンex 【SV4a 115/190】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です