コンセプト
このデッキは、マリィのオーロンゲexの圧倒的な攻撃力と特性『パンクアップ』を活かした、高速展開と強力な打点を特徴とするデッキです。序盤はマリィのベロバー、マリィのギモーで盤面を構築し、中盤以降はマリィのオーロンゲexの特性とワザで相手を圧倒します。システムポケモンとしてユキワラシ、ユキメノコ、マシマシラを採用し、安定した展開を目指します。
強み
- マリィのオーロンゲexの特性『パンクアップ』による素早い展開と強力な火力
- システムポケモンによる山札調整と盤面コントロール
- 豊富なグッズとサポートで安定したゲーム展開
序盤の動き
先攻ならマリィのベロバーをバトル場に、後攻なら状況に応じてマリィのベロバーをバトル場またはベンチに展開します。手札にマリィのギモーがあれば、マリィのベロバーから進化させ、盤面の構築を進めます。この段階では、ユキワラシやマシマシラなどのシステムポケモンも展開し、次のターン以降の動きに備えます。なかよしポフィンでマリィのベロバーを2体展開することも有効です。マリィのベロバーの『くすねる』を使い、山札をサーチし、必要なカードを手札に加えることで、次のターンへの繋ぎをスムーズに行います。状況に応じて、スボミーやシェイミなども展開し、相手の妨害やダメージ軽減を図ります。
中盤の動き
マリィのギモーからマリィのオーロンゲexに進化させ、特性『パンクアップ』を使用します。この特性で基本悪エネルギーを大量に確保し、マリィのオーロンゲexのワザ『シャドーバレット』の準備を整えます。『シャドーバレット』は180ダメージに加え、相手のベンチポケモンにも30ダメージを与えるため、非常に強力です。ペパーやナンジャモなどのサポートカードを使い、手札の補充を行い、必要なグッズやサポートカードを確保します。このフェーズでは、ユキメノコの特性『いてつくとばり』による相手の妨害も重要な役割を果たします。マシマシラの『アドレナブレイン』でダメージ調整を行うことも可能です。
終盤の動き
マリィのオーロンゲexの『シャドーバレット』で相手を圧倒します。相手のポケモンが特殊な効果を持っていたとしても、マリィのオーロンゲexの高火力と、ユキメノコ、マシマシラによる盤面コントロールで有利に戦えます。状況によっては、博士の研究を使って手札をリフレッシュし、次のターンへの準備を整えます。相手が強力なポケモンを展開してきた場合は、カウンターキャッチャーで対応します。シークレットボックスを活用することで、必要なカードを確保し、戦況を有利に展開します。終盤では、相手の残りのサイド枚数を考慮し、効率的にサイドを取りきることを目指します。
採用カードの役割
- カード名:マリィのベロバー【SVOM 005/019】:マリィのオーロンゲexへの進化のためのたねポケモン。くすねるで山札を引く。
- カード名:マリィのギモー【SVOM 006/019】:マリィのオーロンゲexへの進化のための進化ポケモン。
- カード名:マリィのオーロンゲex【SVOM 007/019】:このデッキの主役ポケモン。パンクアップとシャドーバレットで相手を圧倒する。
- カード名:ユキワラシ【SV8a 037/187】:システムポケモン。おどろかすで相手のカードを山札に戻す。
- カード名:ユキメノコ【SV8a 038/187】:システムポケモン。いてつくとばりで相手の特性を持つポケモンにダメージを与える。
- カード名:マシマシラ【SV8a 075/187】:システムポケモン。アドレナブレインでダメージを調整する。
- カード名:スボミー【SV8a 001/187】:相手の妨害をするたねポケモン。
- カード名:マラカッチ【SV9 101/100】:気絶時にダメージを与えるたねポケモン。
- カード名:シェイミ【SV9a 006/063】:ベンチポケモンを守るたねポケモン。
- カード名:なかよしポフィン:HP70以下のたねポケモンを2体展開する。
- カード名:ハイパーボール:ポケモンをサーチする。
- カード名:ふしぎなアメ:2進化ポケモンを進化させる。
- カード名:大地の器:基本悪エネルギーをサーチする。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュからカードを回収する。
- カード名:すごいつりざお:トラッシュからカードを回収する。
- カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンを入れ替える。
- カード名:シークレットボックス(ACE SPEC):グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチする。
- カード名:ワザマシン エヴォリューション:ベンチポケモンを進化させる。
- カード名:ワザマシン デヴォリューション:相手の進化ポケモンを退化させる。
- カード名:緊急ボード:ポケモンのにげるコストを軽減する。
- カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
- カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュする。
- カード名:博士の研究:手札をリフレッシュする。
- カード名:ロケット団のラムダ:トレーナーズカードをサーチする。
- カード名:スパイクタウンジム:マリィのポケモンをサーチする。
- カード名:ボウルタウン:たねポケモンを展開する。
- カード名:ロケット団の監視塔:特性を無効化する。
- カード名:基本悪エネルギー:マリィのオーロンゲexにエネルギーをつける。
コメントを残す