【ポケカ】サーナイトex 環境デッキ紹介 (2025/05/07 シティリーグ ベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/07
  • プレイヤー: いっせい
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、様々なサポートカードを駆使して、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。サーナイトexの特性によるエネルギー加速と回復能力を活かし、高火力のミラクルフォースで相手を圧倒します。マシマシラなどのシステムポケモンも活用し、盤面を有利に進めます。

強み

  • サーナイトexの特性による安定したエネルギー供給と回復能力
  • マシマシラ、ミュウex、キチキギスexによる盤面制圧と妨害能力
  • 豊富なサポートカードとグッズによる柔軟な対応力

序盤の動き

先攻の場合、ラルトスとマシマシラ、シェイミを展開し、シェイミの特性『はなのカーテン』で相手の攻撃からベンチを守りつつ、ラルトスからキルリア、サーナイトexへと進化を目指します。後攻の場合、先に相手の展開を妨害しつつ、上記の展開を目指します。キルリアやマシマシラのワザも積極的に使い、ダメージを与えていきます。キチキギスexの特性『さかてにとる』は、相手の攻撃によってポケモンがきぜつした場合に、次のターンに山札を引くことで展開を維持する上で非常に有効です。フワンテは、HPが低いため序盤は相手の攻撃をうけて、手札を補充する役割も期待できます。初手にミュウexを引けた場合は、特性『リスタート』により手札を調整します。ペパーや博士の研究で必要なカードをサーチしつつ、安定した展開を目指しましょう。ボウルタウンはたねポケモンをベンチに展開するための重要な役割を持っています。

中盤の動き

サーナイトexが進化し、特性『サイコエンブレイス』が使えるようになったら、積極的にエネルギーを供給し、ミラクルフォースで攻めます。マシマシラの特性『アドレナブレイン』でダメカンを相手のポケモンに移動させ、有利な状況を作ります。ミュウexの『ゲノムハック』で相手のポケモンのワザをコピーすることで、相手の戦略を凌ぎつつ、攻めることも可能です。相手の攻撃に対しては、シェイミの『はなのカーテン』でベンチポケモンを守り、状況に応じてポケモンを入れ替えるなどして対応します。グッズを有効活用し、状況に合わせて柔軟に対応していくことが重要です。キチキギスexは、中盤以降に相手にダメージを与えていく役割を持ちます。

終盤の動き

サーナイトexによる攻撃で相手を圧倒します。この段階では、相手の残りのサイド枚数に合わせて、攻撃の優先順位を調整します。必要に応じて、マシマシラやキチキギスexなどを活用して、相手の展開を阻害します。相手がルールポケモンを多く展開している場合、キチキギスexの特性が効果を発揮します。相手の攻撃をかわしつつ、着実にサイドを取り、勝利を目指します。エネルギーが不足してきた場合は、夜のタンカでトラッシュから回収したり、大地の器でサーチしたりと、手札管理も非常に大切になってきます。手札が少ないときは、博士の研究で一気に手札を補充します。

採用カードの役割

  • サーナイトex 【SV4a 082/190】: このデッキの中心となるポケモン。特性『サイコエンブレイス』によるエネルギー加速と回復能力で、安定した展開を支えます。
  • キルリア 【SV4a 081/190】: サーナイトexへの進化段階。ワザもそこそこ強力です。
  • ラルトス 【SV4a 080/190】: サーナイトexへの進化前のたねポケモン。
  • マシマシラ 【SV8a 075/187】: 相手のポケモンにダメカンを移動させる特性『アドレナブレイン』を持つ、強力なシステムポケモン。
  • サケブシッポ 【SV8a 071/187】: ダメカンを乗せているポケモンにダメージを与えられます。状況に応じて、役割を変えられます。
  • フワンテ 【SV4a 083/190】: ダメカンを乗せているポケモンにダメージを与えられます。状況に応じて、役割を変えられます。
  • ミュウex 【SVN 001/045】: 手札を調整する特性『リスタート』と、相手のワザをコピーするワザ『ゲノムハック』を持つ、強力なシステムポケモン。
  • キチキギスex 【SVN 002/045】: 相手のきぜつしたポケモンを有効活用できる特性『さかてにとる』と、ベンチポケモンにもダメージを与えられるワザを持つ、強力なシステムポケモン。
  • シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る特性『はなのカーテン』を持つ、重要なシステムポケモン。
  • ハイパーボール: ポケモンをサーチする、重要なグッズ。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開するグッズ。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチする、重要なグッズ。
  • 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
  • すごいつりざお: トラッシュのカードを山札に戻せるグッズ。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるグッズ。
  • ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを1ターンで進化させるためのグッズ。
  • シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチできるACE SPEC。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化するポケモンのどうぐ。
  • ワザマシン エヴォリューション】: ポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
  • ワザマシン デヴォリューション】: 相手のポケモンを進化前に戻すポケモンのどうぐ。
  • 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引く、強力なサポート。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくするスタジアム。
  • 基本超エネルギー: サーナイトexなどにエネルギーを供給するエネルギー。
  • 基本悪エネルギー: キチキギスexにエネルギーを供給するエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サケブシッポ 【SV8a 071/187】
サーナイトex 【SV4a 082/190】
サーナイトex 【SV4a 082/190】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です