【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/05/07 シティリーグ 準優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/07
  • プレイヤー: まろりっちゅ
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポン みどりのめんexを軸とした高速展開型デッキです。序盤から素早くポケモンを展開し、強力なワザで相手を圧倒します。タケルライコexの『はじけるほうこう』によるドローと、オーガポン みどりのめんexの『みどりのまい』によるエネルギー加速を駆使し、盤面を有利に展開します。キチキギスexやラティアスexといった強力なポケモンexも採用しており、終盤の勝負にも対応できます。

強み

  • 高い展開力:序盤から複数のポケモンを展開し、盤面を制圧できます。
  • 強力なワザ:タケルライコexの『きょくらいごう』はエネルギーを大量にトラッシュすることで高火力を実現します。
  • 柔軟な対応力:状況に応じて様々なポケモンexを活用できます。

序盤の動き

先攻ならば、まずオーガポン みどりのめんexをバトル場に出し、タケルライコexとその他のたねポケモンをベンチに展開します。オーガポン みどりのめんexの『みどりのまい』でエネルギー加速を行い、盤面を整えます。後攻ならば、相手の展開状況を見ながら、タケルライコexをバトル場に、オーガポン みどりのめんexと他のたねポケモンをベンチに展開します。状況に応じて、スピンロトムやメタモンの特性を使って、手札補充やポケモンの展開をスムーズに進めます。ホーホーとヨルノズクは、ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」により、後半の手札補充要員として活躍します。

中盤の動き

タケルライコexの『はじけるほうこう』を使用し、手札をトラッシュすることで大量ドローを行います。その後、『きょくらいごう』で大量のダメージを与えて、相手のポケモンを突破していきます。オーガポン みどりのめんexの『みどりのまい』と、エネルギー回収でエネルギー管理を最適化し、安定した展開を目指します。キチキギスexの『さかてにとる』を活用することで、相手のポケモンを倒した後でも手札を増やし、ゲームを有利に進めます。このフェーズでは、ラティアスexの特性「スカイライン」によって、相手の攻撃から自分のポケモンを守ります。

終盤の動き

残りサイドが少ない状況では、キチキギスexやラティアスexといった強力なポケモンexを用いて、一気に勝負を決めましょう。状況に応じて、ボスの指令で相手の重要なポケモンをバトル場に呼び出し、集中攻撃を仕掛けます。イキリンコexの特性「イキリテイク」により、必要なエネルギーを手札に加え、最後の攻撃に備えます。また、チヲハウハネを投入することで、相手の戦術を妨害しながら、ゲームを優位に進められます。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの主軸となるポケモン。強力なワザ『きょくらいごう』で相手を圧倒する。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: 特性『みどりのまい』によるエネルギー加速と高いHPが魅力。序盤の展開を支える。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートするポケモン。状況に応じて、進化前に使用する。
  • カード名: チヲハウハネ 【SV4K 041/066】: 相手の妨害と、状況に応じたダメージソース。
  • カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクの進化元。ヨルノズクの特性を使うための準備ポケモン。
  • カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: 特性『ほうせきさがし』で手札を補充。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』で序盤の手札を確保。
  • カード名: メタモン 【SV2a 132/165】: 特性『へんしんスタート』で必要なポケモンに変化。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性『さかてにとる』で手札補充と、ベンチへの攻撃。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』で、たねポケモンの逃げエネルギーを0にする。
  • カード名: イキリンコex 【SV2P 065/071】: 特性『イキリテイク』で手札補充とエネルギー加速。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからのサポート回収。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのポケモン・エネルギー回収。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と交換。
  • カード名: 大地の器: 手札を1枚捨てることで基本エネルギーを2枚まで手札に加える。
  • カード名: ネストボール: 山札からたねポケモンを1枚サーチ。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンをバトル場と交換。その後、自分のバトルポケモンをベンチポケモンと交換。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を2枚捨てることで山札からポケモンを1枚サーチ。
  • カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを2枚までサーチし、1枚を手札に加え、残りをポケモンにつける。
  • カード名: オーリム博士の気迫: トラッシュからエネルギーを付け、山札を3枚引く。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をすべて切り、サイドの枚数だけカードを引く。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と交換。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やすスタジアム。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 065/071】
イキリンコex 【SV2P 065/071】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
チヲハウハネ 【SV4K 041/066】
チヲハウハネ 【SV4K 041/066】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です