コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの高火力と、ヨノワールの強力な特性『カースドボム』を軸とした、高速で強力なビートダウンデッキです。序盤はドラメシヤとドロンチで盤面を構築し、中盤以降はドラパルトexとヨノワールで圧倒的な打点を叩き込みます。サポートカードを効果的に使用することで、安定した展開を目指します。
強み
- ドラパルトexの高い火力と、相手のベンチへのダメージ付与により、相手を一気にゲームエンドに持ち込める。
- ヨノワールの『カースドボム』で、相手のキーポケモンを確実に倒せる。
- 様々なサポートカードとグッズで展開を安定させ、終盤まで戦える。
序盤の動き
先攻1ターン目は、ドラメシヤをベンチに出し、ドロンチを手札に加える準備をします。ドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを探し、手札を補充します。スボミーやシェイミといった妨害ポケモンも展開し、盤面を整えます。なかよしポフィンやネストボールでたねポケモンの展開を効率化します。
中盤の動き
ドロンチからドラパルトexに進化させ、ドラパルトexの『ジェットヘッド』や『ファントムダイブ』で攻撃します。ヨマワルからサマヨール、ヨノワールへと進化させ、『カースドボム』による盤面処理を行います。状況に合わせて、キチキギスexの特性『さかてにとる』で山札を補充し、ハイパーボールで必要なポケモンを探します。ルチャブルの特性『フライングエントリー』で相手のベンチポケモンにダメージを与え、相手の展開を阻害します。イキリンコexの特性『イキリテイク』で手札をリフレッシュし、次の展開に繋げます。
終盤の動き
ドラパルトexとヨノワールの攻撃で相手を圧倒します。相手のポケモンが強力な場合、ヨノワールの『カースドボム』で確実に倒していきます。夜のタンカで必要なカードを回収、ボスの指令で相手のキーポケモンを倒し、勝利を目指します。相手の妨害が激しければ、シェイミの特性『はなのカーテン』でダメージを軽減し、確実に勝利します。カウンターキャッチャーで相手のキーポケモンをバトル場に呼び寄せ、集中攻撃します。
採用カードの役割
- ドラメシヤ 【SV8a 118/187】:ドロンチへの進化元。序盤の展開を支える。
- ドラパルトex 【SV8a 120/187】:このデッキの主力アタッカー。高火力のワザで相手を圧倒する。
- ドロンチ 【SV8a 119/187】:ドラメシヤから進化。特性『ていさつしれい』で手札を補充する。
- ヨマワル 【SV8a 064/187】:サマヨールへの進化元。ワザ『むかえにいく』で自身を展開する。
- サマヨール 【SV8a 065/187】:ヨマワルから進化。特性『カースドボム』で相手のポケモンを倒す。
- ヨノワール 【SV8a 066/187】:サマヨールから進化。特性『カースドボム』で相手のポケモンを倒す。
- スボミー 【SV8a 001/187】:序盤の妨害役。相手のグッズの使用を妨害する。
- ルチャブル 【SV4a 106/190】:ベンチポケモンにダメージを与える特性を持つ。
- キチキギスex 【SVN 002/045】:ポケモンex。特性『さかてにとる』で山札を補充する。
- シェイミ 【SV9a 006/063】:特性『はなのカーテン』で相手の攻撃を軽減する。
- イキリンコex 【SV2P 065/071】:ポケモンex。特性『イキリテイク』で手札をリフレッシュし、エネルギーを加速する。
- ハイパーボール:必要なポケモンを手札に加える。
- なかよしポフィン:HP70以下のたねポケモンを手札からベンチに出す。
- ネストボール:たねポケモンを手札からベンチに出す。
- ふしぎなアメ:2進化ポケモンへの進化を加速する。
- カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
- 夜のタンカ:トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加える。
- ポケギア3.0:サポートカードを手札に加える。
- ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
- ナンジャモ:手札をリフレッシュするサポート。
- 博士の研究:手札をリフレッシュするサポート。
- ジニア:進化ポケモンを手札に加える。
- ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- 基本炎エネルギー:エネルギーカード。
- 基本超エネルギー:エネルギーカード。
- ネオアッパーエネルギー:エネルギーカード。2進化ポケモンにつけると効果が強化される。
コメントを残す