【ポケカ】サーフゴーex 環境デッキ紹介 (2025/05/06 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/06
  • プレイヤー: くろわさ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーフゴーexの特性『ボーナスコイン』と強力なワザ『ゴールドラッシュ』を軸に、安定した展開と高い打点を両立させたデッキです。コレクレーでエネルギー加速を行い、素早くサーフゴーexを展開し、高火力の『ゴールドラッシュ』で相手を圧倒します。

強み

  • 安定した展開力:コレクレーによるエネルギー加速と、サーチカードを豊富に採用することで、毎ターン安定した展開を目指せます。
  • 高い打点:サーフゴーexの『ゴールドラッシュ』はトラッシュしたエネルギーの数に応じてダメージが上昇するため、状況に応じて高いダメージを与えることができます。
  • 多様な妨害:相手の展開を妨害するカードや、状況に応じた対応策を準備することで、様々なデッキタイプに対応できます。

序盤の動き

先攻1ターン目は、たねポケモンであるコレクレーを展開し、次のターン以降のエネルギー加速の準備を整えます。マリガンで手札を整え、進化ポケモンであるサーフゴーexに必要なエネルギーカードを確保することに注力します。この時点で、ボウルタウンや、なかよしポフィンを活用して、素早くポケモンを展開することが重要です。 ノコッチやノココッチの特性も活用できるよう準備しておきましょう。

中盤の動き

中盤はサーフゴーexを進化させ、『ゴールドラッシュ』で攻撃を開始します。ペパー、ナンジャモ、暗号マニアの解読といったサポートカードを駆使し、手札を補充しながら、必要なカードを確保していきます。この段階では、相手の動きに合わせて、ポケモンいれかえやカウンターキャッチャーを積極的に使用し、有利な状況を作り出しましょう。さらに、状況に応じて、マシマシラやキチキギスexの特性も活用し、相手のポケモンにダメージを与えたり、盤面を有利に展開したりします。ハイパーボールやネストボールといったグッズカードを効果的に使用し、安定した展開を維持しましょう。エネルギー転送PRO(ACE SPEC)は、必要なエネルギーを手札に確保するのに役立ちます。

終盤の動き

終盤は、サーフゴーexの高火力ワザ『ゴールドラッシュ』で、相手のポケモンを確実に倒し、サイドを奪っていきます。状況に応じて、ボスの指令を使って、相手のキーカードとなるポケモンを倒すことも重要です。また、スーパーエネルギー回収を使い、トラッシュからエネルギーを回収することで、さらに『ゴールドラッシュ』のダメージを上昇させることができます。このフェーズでも、マシマシラやキチキギスexの特性を活用し、相手の戦術を崩しつつ、勝利を目指しましょう。夜のタンカで必要なカードを探し、相手の動きを予測し、的確な対応を心がけましょう。状況によっては、フトゥー博士のシナリオで手札をリフレッシュし、新たな展開を図ることも効果的です。

採用カードの役割

  • サーフゴーex 【SV3a 050/062】: このデッキの主力アタッカー。特性『ボーナスコイン』で毎ターン安定したドローを実現し、『ゴールドラッシュ』で高いダメージを与えます。
  • コレクレー 【SV7a 024/064】: サーフゴーexに必要なエネルギーを供給する重要な役割を担います。
  • キチキギスex 【SV8a 104/187】: 相手のポケモンに100ダメージを与えることができるたねポケモン。特性『さかてにとる』で山札を引くこともできます。
  • マシマシラ 【SV8a 075/187】: 相手のポケモンにダメカンを移動させたり、こんらん状態にしたりするサポート役。
  • コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性『しめりけ』により、相手の特性によるポケモンの気絶を防ぎます。
  • ノコッチ 【SVM 095/175】: 山札からポケモンを手札に加えるサーチ要員。
  • ノココッチ 【SV5K 057/071】: 山札を引く効果を持つ。特性『にげあしドロー』で山札を3枚引いた後、自身をトラッシュすることで、次の展開をスムーズに行う。
  • ネストボール: たねポケモンを素早く展開するサーチカード。
  • ハイパーボール: 手札をトラッシュすることでポケモンをサーチするカード。
  • スーパーエネルギー回収: トラッシュからエネルギーカードを手札に加えるカード。
  • 大地の器: 手札にエネルギーカードを追加するカード。
  • なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開するカード。
  • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収するカード。
  • エネルギー転送PRO(ACE SPEC): 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加えるACE SPECカード。
  • カウンターキャッチャー: サイドの枚数が多い状況で相手のベンチポケモンをバトル場に移動させる。
  • ポケモンいれかえ: バトルポケモンとベンチポケモンを入れ替える。
  • ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
  • ガチガチバンド: 1進化ポケモンのダメージを30軽減する。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるサポートカード。
  • 暗号マニアの解読: 山札を操作し、必要なカードをトップに置く。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポートカード。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポートカード。
  • フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、手札をリフレッシュするサポートカード。
  • ポケモンリーグ本部: たねポケモンに必要なエネルギーを1個増やすスタジアム。
  • ボウルタウン: 毎ターンたねポケモンをベンチに展開できるスタジアム。
  • 基本鋼エネルギー: サーフゴーexのワザに必要なエネルギー。
  • 基本炎エネルギー/基本水エネルギー/基本草エネルギー/基本雷エネルギー/基本闘エネルギー/基本超エネルギー/基本悪エネルギー: その他のポケモンに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
サーフゴーex 【SV3a 050/062】
サーフゴーex 【SV3a 050/062】
エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】
エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です