【ポケカ】リザードンex 環境デッキ紹介 (2025/05/06 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/06
  • プレイヤー: みっちー
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、リザードンexの圧倒的な火力を活かした、高速展開と強力な攻撃を軸としたデッキです。序盤から中盤にかけて素早くリザードンexを進化させ、強力な攻撃で相手を圧倒します。終盤は、サイドを取りきるために盤面維持とリソース管理を意識した戦い方をします。

強み

  • リザードンexの高い火力と、れんごくしはいによる爆発的な展開力
  • ヨルノズクとホーホーによる強力なドローサポートと盤面維持力
  • 様々な状況に対応できる豊富なサポートカードとグッズ

序盤の動き

先攻ならば、まずはヒトカゲをベンチに展開し、次のターンにリザードに進化させます。ネストボールやハイパーボールを駆使して、手札から素早くポケモンを展開します。イーユイの特性「ひきつける」で、序盤の手札を増やし、展開を加速させます。後攻ならば、初手で必要なカードを引けるように祈るしかありません。状況に応じて、なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンをベンチに展開し、次の展開につなげます。そして、リザードへの進化を目指します。先攻後攻どちらでも序盤は手札を確保し、リザードンexへの進化を狙うことが最重要になります。

中盤の動き

リザードンexが進化したら、れんごくしはいで大量のエネルギーをつけ、バーニングダークで攻撃します。すでに相手のサイドが複数枚取られている場合は、追加ダメージにより、一気に2体以上のポケモンを倒せる可能性があります。ヨルノズクとホーホーを進化させて、ほうせきさがしや、特性によるドローサポートを駆使しながら、手札を補充し、次の展開や攻撃に備えます。さらに、相手の行動を妨害するために、オーガポンやキチキギスexといったポケモンを展開し、相手を牽制します。相手の攻撃に対しては、リザードのフレアヴェールで防御することもできます。 テラパゴスexは序盤の展開が遅れた場合の保険として、相手の展開を抑制しながら盤面を構築できます。キチキギスexのさかてにとるは、手札を補充しつつ、相手を攻撃できます。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなってきた終盤では、リザードンexの火力を最大限に活かしつつ、相手のポケモンを倒してサイドを取り切ります。盤面にポケモンが少なくなり、手札も少なくなってくれば、博士の研究やナンジャモを使用して、手札補充を目指します。状況に応じて、ボスの指令やカウンターキャッチャーで、相手の盤面を崩し、有利な状況を作り出すことも重要です。ヨノワールは、相手ポケモンを一撃で倒せる強力なポケモンですが、一度しか使えないので、使いどころを見極める必要があります。また、緊急ボードを付けることで、リザードンexの逃走を容易にし、状況に応じた動きを可能にします。

採用カードの役割

  • カード名: リザードンex 【SV4a 331/190】: このデッキの主軸となるポケモン。れんごくしはいとバーニングダークで圧倒的な火力を発揮します。
  • カード名: リザード 【SV4a 211/190】: リザードンexへの進化に必要なポケモン。フレアヴェールで相手の攻撃を防ぎます。
  • カード名: ヒトカゲ 【SV2a 168/165】: リザードへの進化元となるたねポケモン。まるやけでスタジアムをトラッシュすることもできます。
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 序盤の手札を増やすための重要なたねポケモン。ファンコールで盤面を有利に進めることができます。
  • カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: ほうせきさがしで、トレーナーズをサーチする重要な進化ポケモン。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化元となるたねポケモン。
  • カード名: オーガポン いどのめんex 【SV6 117/101】: 序盤に相手を妨害する役割を持つ強力なたねポケモン。
  • カード名: テラパゴスex 【SV8a 136/187】: 序盤の展開が遅れた場合の保険。相手の展開を抑制しながら盤面を構築できます。後半はユニオンビートで多大なダメージを与えます。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 相手のポケモンを攻撃するポケモン。さかてにとるで手札を補充しつつ攻撃します。
  • カード名: ヨノワール 【SV6a 020/064】: ラスト手として相手のポケモンを一撃で倒せる強力なポケモン。
  • カード名: ヨマワル 【SV8a 064/187】: ヨノワールへの進化元。むかえにいくでヨマワルを手札からベンチに展開できます。
  • カード名: イーユイ 【SV5a 018/066】: 序盤の手札を増やすためのたねポケモン。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: テラスタルオーブ: テラスタルポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開するグッズ。
  • カード名: ふしぎなアメ: 1進化を飛ばして進化できる重要なグッズ。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収するグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンかエネルギーを手札に加えるグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるグッズ。
  • カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする強力なサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポート。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポート。
  • カード名: ブライア: 相手のサイドが残り2枚のときに、相手のポケモンを倒すとサイドを1枚多く取れるサポート。
  • カード名: ジニア: 進化ポケモンを手札に加えるサポート。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュするサポート。
  • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引くサポート。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチの枠を増やすスタジアム。
  • カード名: 基本炎エネルギー: リザードンexに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本水エネルギー: オーガポンのワザに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: テラパゴスexのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いどのめんex 【SV6 117/101】
オーガポン いどのめんex 【SV6 117/101】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
テラパゴスex 【SV8a 136/187】
テラパゴスex 【SV8a 136/187】
リザードンex 【SV4a 331/190】
リザードンex 【SV4a 331/190】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です