【ポケカ】ミライドンex環境デッキ紹介(2025/05/06シティリーグベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/06
  • プレイヤー: イワンコフ
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexと強力なサポートカードを組み合わせ、素早い展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。ミライドンexの特性「タンデムユニット」で序盤から複数のポケモンを展開し、盤面を有利に展開し、その後強力なワザで押し切ります。さまざまなタイプのポケモンexを採用することで、相手のデッキタイプに合わせた対応も可能です。

強み

  • ミライドンexの特性「タンデムユニット」による高速展開
  • 多様なポケモンexによる柔軟な対応力
  • 強力なサポートカードによる盤面維持とリソース確保

序盤の動き

先攻を取った場合は、まずバチュルを出し、特性「バチュチャージ」でエネルギーを確保します。その後、ネストボールやハイパーボールを使ってミライドンexや他のたねポケモンを展開します。ミライドンexの特性「タンデムユニット」を有効活用し、複数のポケモンを展開することで、次のターン以降の攻撃と防御の両面で優位に立てるようにします。後攻を取った場合は、相手の展開状況を見ながら、ミライドンexや他のポケモンを展開していきます。手札の状況と相談し、状況に応じてテツノイサハexやリーリエのピッピexなどの展開を優先します。

中盤の動き

ミライドンexの特性「タンデムユニット」と、状況に応じた他のポケモンexの特性やワザを使い、相手のポケモンを倒しつつ盤面を制圧していきます。ミライドンexの「フォトンブラスター」(ダメージ:220)やテツノカイナexの「アームプレス」(ダメージ:160)、「ごっつあんプリファイ」(ダメージ:120)を駆使し、相手のポケモンexに大きなダメージを与えていきます。状況に応じて、ピカチュウexの「がんばりハート」で自らの耐久性を高め、相手の攻撃を耐えしのぎます。テツノツツミの特性「ハイパーブロアー」で相手の展開を妨害したり、ベンチに展開したポケモンにエネルギーを集中させるなど、状況に応じた柔軟な対応を心がけます。また、ペパーやアカマツ、ポケギア3.0などを使い、必要なカードを手札に確保することで、展開を維持し続けます。

終盤の動き

ミライドンexや他のポケモンexを使い、着実にサイドを取りにいきます。相手のサイドが少なくなり、ゲームが終盤に差し掛かったら、相手のキーカードをボスの指令でバトル場に呼び出し、集中攻撃で勝負を決めます。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」を利用し、相手の弱点をつくことで、相手の戦いを更に苦戦させます。状況に応じてガチグマ アカツキexの特性「ろうれんのわざ」とワザ「ブラッドムーン」(ダメージ:240)を組み合わせ、相手に大きなダメージを与えます。キチキギスexの特性「さかてにとる」とワザ「クルーエルアロー」(ダメージ:100)で、相手の攻勢を阻害しつつ、着実にサイドを取っていきます。ミュウexの特性「リスタート」とワザ「ゲノムハック」で、相手の戦術を逆手に取って勝利を掴みます。

採用カードの役割

  • カード名: バチュル 【SV7 108/102】: 序盤のエネルギー加速役として重要な役割を果たします。
  • カード名: ミライドンex 【SV1V 102/078】: デッキの中心となるポケモンex。特性「タンデムユニット」で高速展開を実現します。
  • カード名: テツノカイナex 【SV4M 088/066】: 高火力ワザで相手のポケモンを倒すアタッカーとして活躍します。
  • カード名: ピカチュウex 【SV8 136/106】: 高火力ワザと特性「がんばりハート」で耐久性を高めます。
  • カード名: テツノイサハex 【SV5M 093/071】: 特性「ラピッドバーニア」でミライドンexとの連携を強化します。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 087/064】: たねポケモンの「にげる」コストを軽減する特性を持っています。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 相手のポケモンを倒しつつ、手札を増やすサポート役です。
  • カード名: ミュウex 【SV4a 347/190】: 相手のワザをコピーできる特性を持つ、戦略的なポケモンです。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 126/100】: 弱点と抵抗力を強化できる特性を持ちます。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】: 終盤に強力なワザで勝利を決められるアタッカーです。
  • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 相手の妨害役として活躍します。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なグッズです。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を消費することで、ポケモンをサーチします。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収します。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のバトルポケモンを入れ替える強力なACE SPECです。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズです。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチします。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上昇させます。
  • カード名: ブーストエナジー 未来: 未来のポケモンのワザのダメージと「にげる」コストを調整します。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンの「にげる」コストを軽減します。
  • カード名: 力の砂時計: トラッシュから基本エネルギーを回収します。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポートです。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える強力なサポートです。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポートです。
  • カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンのHPを下げるスタジアムです。
  • カード名: ロケット団の監視塔: 場のポケモンの特性を無効化するスタジアムです。
  • カード名: 基本雷エネルギー: ミライドンexなどの雷タイプのポケモンに必要なエネルギーです。
  • カード名: 基本草エネルギー: テツノイサハexなどの草タイプのポケモンに必要なエネルギーです。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: ピカチュウexに必要なエネルギーです。
  • カード名: 基本超エネルギー: ラティアスexやミュウexに必要なエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
テツノイサハex 【SV5M 093/071】
テツノイサハex 【SV5M 093/071】
テツノカイナex 【SV4M 088/066】
テツノカイナex 【SV4M 088/066】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
ミライドンex 【SV1V 102/078】
ミライドンex 【SV1V 102/078】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
リーリエのピッピex 【SV9 126/100】
リーリエのピッピex 【SV9 126/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です