コンセプト
このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力な特性『パンクアップ』と、豊富なサポートカードを駆使して、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。マリィのオーロンゲexの特性で大量のエネルギーを加速させ、強力なワザ『シャドーバレット』で相手を圧倒します。さらに、様々なシステムポケモンとグッズで盤面を有利に展開し、勝利を目指します。
強み
- マリィのオーロンゲexの特性『パンクアップ』による圧倒的なエネルギー加速
- 強力なワザ『シャドーバレット』による高い火力の確保
- システムポケモンとグッズカードによる盤面コントロール
序盤の動き
先攻1ターン目は、マリィのベロバーをバトル場に出し、残りのマリィのポケモンをベンチに展開します。特性『パンクアップ』を使うための準備として、多くのマリィのポケモンをベンチに展開することが重要です。このターンはサポートやワザが使えないため、次のターン以降の展開に備えます。ペパーでグッズをサーチし、エネルギー加速の準備をしたり、ハイパーボールでマリィのポケモンを手札に加えたりする動きが有効です。ボウルタウンがあればたねポケモンを展開するチャンスです。
中盤の動き
マリィのベロバーからマリィのギモーに進化させ、さらにマリィのオーロンゲexに進化させます。『パンクアップ』を使い、大量のエネルギーを加速させます。マリィのオーロンゲexの『シャドーバレット』で相手ポケモンに大ダメージを与え、サイドを取りに行きます。このフェーズでは、相手の妨害や、自分の展開を補助するために、マシマシラやマラカッチといったシステムポケモンを有効活用していきます。カウンターキャッチャーやボスの指令で相手のポケモンを入れ替えるなどして、有利な状況を作っていきます。ナンジャモで手札をリフレッシュすることも有効です。
終盤の動き
マリィのオーロンゲexのHPが減ってきたら、夜のタンカでトラッシュからマリィのポケモンを回収し、再度進化させて戦いを継続します。このフェーズでは、相手の残りのポケモンのHPやサイドの枚数に合わせて、マリィのオーロンゲexの攻撃を繰り返して勝利を目指します。状況に応じて、博士の研究で手札をリフレッシュしたり、必要なカードをサーチしたりします。すでにエネルギーが十分にある場合は、ワザマシン系のカードを使用して状況を有利に展開することも有効な手段となります。
採用カードの役割
- カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ラインの起点となるたねポケモン。くすねるでドローし、ゲームを有利に進めます。
- カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ラインの中間ポケモン。
- カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモン。特性『パンクアップ』でエネルギーを大量加速し、『シャドーバレット』で高火力を叩き出します。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手の妨害をするたねポケモン。
- カード名: マラカッチ 【SV9 006/100】: きぜつ時に相手のポケモンにダメカンをのせる特性を持つたねポケモン。相手の妨害に貢献します。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを相手のワザから守る特性を持つたねポケモン。
- カード名: ユキワラシ 【SV3a 063/062】: ユキメノコへの進化ラインの起点となるたねポケモン。進化後の特性も強力です。
- カード名: ユキメノコ 【SV6 104/101】: ポケモンチェック時に、相手の特性を持つポケモンにダメカンをのせる特性を持つポケモン。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを相手に移動させる特性を持つたねポケモン。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開できる。
- カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、山札からポケモンをサーチできる。
- カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数が多いときに相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンや基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを山札に戻せる。
- カード名: 大地の器: 手札を1枚トラッシュすることで、山札から基本エネルギーをサーチできる。
- カード名: ふしぎなアメ: 1進化を飛ばして進化できる。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 手札を3枚トラッシュすることで、グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを1枚ずつサーチできる。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
- カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
- カード名: まけんきハチマキ: サイドが多い時に、ワザのダメージを増加させる。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
- カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの枚数ぶん山札を引く。
- カード名: 博士の研究: 手札を全てトラッシュし、7枚ドローする。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
- カード名: ボウルタウン: 自分の番にたねポケモンをベンチに出せる。
- カード名: スパイクタウンジム: 自分の番にマリィのポケモンを手札に加える。
- カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーカード
コメントを残す