【ポケカ】カミツオロチex 環境デッキ紹介 (2025/05/06 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/06
  • プレイヤー: はが
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、カミツオロチexの圧倒的な火力を活かした、高速展開型デッキです。序盤から中盤にかけて、カミツオロチexに必要なエネルギーを効率よく供給し、素早く進化させることで、相手のポケモンを圧倒的な力で撃破します。安定した展開を可能にするサポートカードと、状況に応じて柔軟に対応できるグッズカードを組み合わせることで、高い勝率を目指します。

強み

  • カミツオロチexの高火力
  • 安定したエネルギー供給と高速展開
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

まず、手札にあるネストボールやむしとりセットを使い、カジッチュを展開し、カミッチュ、カミツオロチexへの進化を目指します。お祭り会場を場に出し、カミッチュの特性『おまつりおんど』を活かして、早い段階でカミツオロチexを展開します。この時、オーガポン みどりのめんexの『みどりのまい』も活用し、手札を補充しながら、必要なエネルギーを確保します。もし、スボミーが手札にある場合、序盤はスボミーを出して相手の展開を妨害するのも有効です。手札の枚数を調整しながら、カミツオロチexへの進化を目指します。

中盤の動き

カミツオロチexが進化したら、積極的に『じゅくせいチャージ』と『みつあめストーム』で攻撃を仕掛けます。『じゅくせいチャージ』でエネルギーを供給しつつ、HPも回復することで、カミツオロチexの戦闘能力を維持し、継続的な戦闘力を確保します。『みつあめストーム』は、ついているエネルギーの数に応じてダメージが増えるため、エネルギーをたくさんつけることが重要です。このフェーズでは、ナンジャモ、博士の研究を使い、手札をリフレッシュしながら、カミツオロチexに必要なエネルギーを供給し続けます。状況に応じて、カウンターキャッチャーやボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。

終盤の動き

終盤はカミツオロチexの圧倒的な火力を活かして、相手のポケモンを一掃します。サイドが残り少なくなってきた場合は、まけんきハチマキをつけることで、カミツオロチexのダメージをさらに向上させ、一気に勝利を目指します。状況に応じて、ふしぎなアメで進化のスピードを加速させ、相手の対応を許さない展開を心がけます。ミュウexを状況に応じて使い、相手の強力なワザを奪い取ることで、有利に試合を進めます。キチキギスexは、相手が攻撃してきたポケモンを倒した際に、追加でカードを引くことで、次の展開に繋げます。また、終盤では、スーパーエネルギー回収を使用してエネルギーを手札に回収することで、次のターン以降も安定した戦闘力を維持します。

採用カードの役割

  • カード名: カジッチュ 【SV8a 008/187】: カミッチュへの進化に必要なたねポケモンです。
  • カード名: カミッチュ 【SV8a 009/187】: カミツオロチexへの進化に必要なポケモンです。『おまつりおんど』でワザを2回使えるため、状況に合わせて攻撃を仕掛けられます。
  • カード名: カミツオロチex 【SV8a 010/187】: このデッキの主役ポケモンです。『じゅくせいチャージ』でエネルギー供給とHP回復、『みつあめストーム』で高火力の攻撃が可能です。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 234/187】: 『みどりのまい』でエネルギー供給とドローが可能です。ベンチにいてワザのダメージを受けないため、安定した展開に貢献します。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: 『みどりのまい』でエネルギー供給とドローが可能です。ベンチにいてワザのダメージを受けないため、安定した展開に貢献します。
  • カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: 相手のワザをコピーできる特性『リスタート』を持つポケモンです。状況に応じて相手の戦術を崩すことができます。
  • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: ポケモンが倒れた際に山札を引ける特性『さかてにとる』を持つポケモンです。終盤の展開をサポートします。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害できます。序盤の展開を有利にするため採用しています。
  • カード名: シガロコ 【SV8a 013/187】: ベラカスへの進化に必要なたねポケモンです。
  • カード名: ベラカス 【SV8a 014/187】: ベンチポケモンを保護する特性『スフィアシールド』を持っています。安定した展開に貢献します。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く進化させるためのグッズです。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替えるためのグッズです。有利な状況を作り出すために活用します。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手札に加えるためのグッズです。序盤の展開をサポートします。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加えるためのグッズです。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを山札に戻すためのグッズです。手札事故を防ぎます。
  • カード名: むしとりセット: ポケモンとエネルギーを手札に加えるためのグッズです。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンを手札からベンチに出せるグッズです。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンと自分のポケモンを入れ替えるためのACE SPECです。相手の戦略を大きく変えることができます。
  • カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュからエネルギーを手札に加えるためのグッズです。エネルギー切れを防ぎます。
  • カード名: げんきのハチマキ: ワザのダメージを増加させるためのポケモンのどうぐです。
  • カード名: まけんきハチマキ: サイドの枚数が多い場合、ワザのダメージを増加させるためのポケモンのどうぐです。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポートです。安定した手札を確保します。
  • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引くサポートです。強力なカードを多く引くためのサポートです。
  • カード名: スグリ: バトルポケモンの入れ替えか、相手のポケモンex・Vへのダメージ増加を選択できるサポートです。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるためのサポートです。
  • カード名: お祭り会場: カミッチュの特性『おまつりおんど』を最大限に活かすためのスタジアムです。
  • カード名: 基本草エネルギー: カミツオロチexに必要なエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 234/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 234/187】
カミツオロチex 【SV8a 010/187】
カミツオロチex 【SV8a 010/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です