【ポケカ】ミライドンex環境デッキ紹介 (2025/05/06シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/06
  • プレイヤー: SEIMIN
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexを軸とした雷タイプの高速展開デッキです。序盤から強力なたねポケモンを複数展開し、ミライドンexの特性『タンデムユニット』による盤面制圧と、強力なワザによるワンショットキルを狙います。

強み

  • 序盤の高速展開とミライドンexによる盤面制圧
  • ピカチュウexの『がんばりハート』による高い耐久性
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ネストボールやハイパーボールでミライドンex、ピカチュウex、テツノカイナex等のたねポケモンを展開します。2ターン目以降は、ペパーやアカマツを使い、エネルギーとグッズを補充。ミライドンexの『タンデムユニット』で展開を進め、有利な盤面を構築します。デンチュラへの進化も視野に入れつつ、状況に応じて最適なポケモンを展開しましょう。

中盤の動き

盤面が整ったら、ミライドンexやピカチュウex、テツノカイナexなどの高火力ポケモンで攻撃を開始します。相手のポケモンの特性や弱点、抵抗力を考慮し、最適なポケモンで攻撃しましょう。テツノカイナexの『ごっつあんプリファイ』による追加サイド獲得も目指します。また、相手の行動を予測し、ボスの指令でキーポケモンを倒して、ゲームを有利に進めます。

終盤の動き

終盤は、残りのサイドを取りきることに集中します。相手の残りHPや手札、サイドの枚数などを考慮しながら、確実に攻撃し、勝利を目指します。状況に応じて、テラパゴスexやガチグマ アカツキexなどの強力なポケモンを活用するのも有効です。ミュウexの『ゲノムハック』で相手の強力なワザをコピーし、逆転を狙うことも可能です。ラティアスexの『スカイライン』でたねポケモンの逃亡を容易にし、プレッシャーをかけながらサイドを確実に取ります。キチキギスexの特性『さかてにとる』も、終盤の追い込みに役立ちます。

採用カードの役割

  • バチュル 【SV7 108/102】: デンチュラの進化元。序盤の展開を補助します。
  • デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルの進化ポケモン。特性『ふくがん』で相手の特性ポケモンに大きなダメージを与えられます。
  • ミライドンex 【SV1V 106/078】: デッキの中心となるポケモン。特性『タンデムユニット』で盤面を制圧します。
  • ピカチュウex 【SV8 122/106】: 高いHPと特性『がんばりハート』で、相手の攻撃を耐え凌ぎます。
  • テツノカイナex 【SV4M 079/066】: 高火力のワザで、相手を圧倒します。
  • テツノイサハex 【SV5M 084/071】: 特性『ラピッドバーニア』で、エネルギーを自由につけ替えることができます。
  • テラパゴスex 【SV7 122/102】: ベンチポケモンの数に比例したダメージを与える強力なポケモン。
  • キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性『さかてにとる』で山札を引いたり、ダメージを与えたりするなど、多彩な役割をこなすポケモン。
  • ミュウex 【SV2a 208/165】: 相手のワザをコピーできる特性『リスタート』を持つ。
  • ラティアスex 【SV7a 078/064】: たねポケモンのにげるコストをなくす特性『スカイライン』を持つ。
  • ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】: 圧倒的なHPと、サイドの枚数に依存した高火力ワザを持つ。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なアイテム。
  • ハイパーボール: 手札をコストにポケモンをサーチするアイテム。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチする重要なアイテム。
  • すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収するアイテム。
  • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを回収するアイテム。
  • ポケギア3.0: サポートカードをサーチするアイテム。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える強力なアイテム。
  • 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを増加させるアイテム。
  • ブーストエナジー 未来: 未来ポケモンのワザと逃げるコストを強化するアイテム。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを減少させるアイテム。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
  • アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポート。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポート。
  • ナンジャモ: お互いの手札を捨てて、サイドの残り枚数ぶん山札を引くサポート。
  • グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンのHPを減少させるスタジアム。
  • 基本雷エネルギー: 雷タイプのポケモンに使用する。
  • 基本草エネルギー: 草タイプのポケモンに使用する。
  • 基本鋼エネルギー: 鋼タイプのポケモンに使用する。
  • 基本水エネルギー: 水タイプのポケモンに使用する。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 084/066】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
テツノイサハex 【SV5M 084/071】
テツノイサハex 【SV5M 084/071】
テツノカイナex 【SV4M 079/066】
テツノカイナex 【SV4M 079/066】
ミライドンex 【SV1V 106/078】
ミライドンex 【SV1V 106/078】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です