コンセプト
このデッキは、ミライドンexと強力なたねポケモンを組み合わせた、高速展開と高火力を両立させたデッキです。序盤はミライドンexの特性『タンデムユニット』とネストボール、ハイパーボールで素早く盤面を構築し、終盤はミライドンexの高火力ワザ『フォトンブラスター』で相手を圧倒します。サポートカードを駆使して手札補充と盤面制御を行いながら、相手に圧力をかけていきます。
強み
- 素早い展開力:ネストボールやミライドンexの特性により、序盤から安定してポケモンを展開できます。
- 高い火力:ミライドンexの『フォトンブラスター』は220ダメージの高火力で、多くのポケモンをワンパンできます。
- 盤面制圧力:プライムキャッチャーとボスの指令で相手のキーカードを処理し、有利な展開を維持できます。
序盤の動き
先攻を取れた場合は、まず初手にミライドンexと他のたねポケモンを展開します。ミライドンexの特性『タンデムユニット』で手札から追加のポケモンを展開し、序盤から盤面を優勢に進めます。ネストボール、ハイパーボールを駆使し、理想的なポケモンを展開することを目指します。後攻の場合は、相手の展開に合わせて、必要なポケモンを展開します。手札にミライドンexがあれば特性『タンデムユニット』で展開、なければ他のたねポケモンを展開します。このフェーズでは、ペパーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加えることで、展開をさらに加速します。バチュルからデンチュラへの進化も視野に入れながら、盤面を構築していきます。リーリエのピッピexもベンチに展開し、フェアリーゾーンの効果で相手のポケモンの弱点を調整することも重要です。
中盤の動き
中盤は、展開したポケモンにエネルギーをつけ、ワザを使って攻撃を開始します。ミライドンexは、高火力ワザ『フォトンブラスター』を使い、相手のポケモンを倒していきます。ピカチュウexは、特性『がんばりハート』で耐性を持ちつつ、高い火力のワザ『トパーズボルト』で攻撃します。テツノカイナexは、高いHPと2つのワザで相手を圧倒し、テツノイサハexは特性『ラピッドバーニア』で役割を入れ替えることで、エネルギーを効率的に使い回しできます。このフェーズでは、アカマツを使い、エネルギーを供給する動きと、ボスの指令で相手のキーカードを処理する動きを繰り返します。このフェーズで、グラビティーマウンテンを展開し、相手の2進化ポケモンのHPを減少させることで、より有利に立ち回れます。また、グッズやポケモンのどうぐを活用し、様々な状況に対応していきます。
終盤の動き
終盤は、ミライドンexを軸に強力なワザを連打し、相手のサイドを奪っていきます。ミライドンexの高火力ワザ『フォトンブラスター』やピカチュウexの『トパーズボルト』で、相手のポケモンを次々と倒し、勝利を目指します。相手が強力なポケモンを展開してきた場合、プライムキャッチャーとボスの指令を駆使して、相手の攻撃をかわし、より有利な状況を作ります。必要に応じて、ガチグマ アカツキexの特性『ろうれんのわざ』とワザ『ブラッドムーン』を使い、相手のサイドを一気に奪います。キチキギスexの特性『さかてにとる』を活用し、劣勢からの巻き返しを図ることも重要です。ミュウexの『ゲノムハック』で相手のワザを奪うことで、流れを変えることができる可能性もあります。リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』も使い、弱点を突いた攻撃で有利に試合を進めます。
採用カードの役割
- カード名:バチュル【SV7 108/102】:デンチュラへの進化に必要なたねポケモン。特性『バチュチャージ』でエネルギー加速。
- カード名:ミライドンex【SV4a 071/190】:このデッキの中心となるポケモン。特性『タンデムユニット』で高速展開を実現。
- カード名:ピカチュウex【SV8 033/106】:高火力のワザと『がんばりハート』で耐久性を確保。
- カード名:テツノカイナex【SV8a 210/187】:高いHPと複数のワザで盤面を制圧。
- カード名:テツノイサハex【SV5M 093/071】:特性『ラピッドバーニア』でエネルギーを効率的に活用。
- カード名:ガチグマ アカツキex【SV5a 084/066】:終盤の強力な一撃要員。『ろうれんのわざ』でワザのコスト削減。
- カード名:キチキギスex【SV6a 081/064】:特性『さかてにとる』で劣勢からの巻き返しを図る。
- カード名:ラティアスex【SV7a 078/064】:たねポケモンの『にげる』コスト削減。
- カード名:リーリエのピッピex【SV9 115/100】:『フェアリーゾーン』で相手の弱点を有利に調整。
- カード名:ミュウex【SV4a 327/190】:特性『リスタート』で手札補充と相手のワザの利用。
- カード名:デンチュラ【SV6a 002/064】:バチュルから進化。特性『ふくがん』でダメージ増加。
- カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチする重要なグッズ。
- カード名:ハイパーボール:ポケモンをサーチする強力なグッズ。
- カード名:ポケギア3.0:サポートカードをサーチするグッズ。
- カード名:大地の器:基本エネルギーをサーチするグッズ。
- カード名:すごいつりざお:トラッシュからポケモンとエネルギーを回収。
- カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンをバトル場に呼び出す強力なACE SPEC。
- カード名:勇気のおまもり:たねポケモンのHPを増加。
- カード名:緊急ボード:ポケモンの『にげる』コストを削減。
- カード名:ブーストエナジー 未来:未来のポケモンのワザと『にげる』コストを強化。
- カード名:学習装置:きぜつしたポケモンのエネルギーを再利用。
- カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- カード名:アカマツ:エネルギーを手札に加え、ポケモンに付ける。
- カード名:ボスの指令:相手のポケモンをバトル場に呼び出す。
- カード名:グラビティーマウンテン:2進化ポケモンのHPを減少させる。
- カード名:基本雷エネルギー:ミライドンexとピカチュウexへのエネルギー。
- カード名:基本草エネルギー:テツノイサハexとデンチュラへのエネルギー。
- カード名:基本鋼エネルギー:ピカチュウexへのエネルギー。
- カード名:基本超エネルギー:ミュウexとラティアスexへのエネルギー。
コメントを残す