【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介(2025/05/06シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/06
  • プレイヤー: ヨシノ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力を活かした、高速で強力な攻撃を軸としたデッキです。ヒビキのバクフーンによる追加ダメージと、豊富なサポートカードで盤面を有利に進め、相手を圧倒します。

強み

  • ドラパルトexの高い火力と、相手のベンチへのダメージによるサイドレースの有利展開
  • ヒビキのポケモンによる安定した展開力と、ヒビキの冒険による手札補充
  • ナンジャモ、ペパー、ヒビキの冒険などのサポートカードによる手札と場の維持

序盤の動き

先攻1ターン目は、ヒビキのヒノアラシを展開し、次のターンにヒビキの冒険を活用してヒビキのマグマラシに進化させます。その後、ヒビキのマグマラシの特性「旅のきずな」でヒビキの冒険を引き込み、手札を確保し、追加ダメージを狙えるように盤面を構築していきます。ドラメシヤとドロンチは、必要に応じて、ハイパーボールやなかよしポフィンで展開していきます。ドロンチの特性「ていさつしれい」は、序盤の手札不足を補う役割を果たします。シェイミはベンチに置いて、相手の攻撃から他のポケモンを守る役割を担います。スボミーは、相手のグッズ使用を妨害します。

中盤の動き

中盤は、ドラパルトexへと進化させ、攻撃を仕掛けます。ドラパルトexの「ファントムダイブ」は、相手のベンチにダメージを与えるため、サイドレースを有利に進めることができます。ヒビキのバクフーンも進化させ、ヒビキの冒険と「バディブラスト」で大きなダメージを与えます。キチキギスexの特性「さかてにとる」は、ポケモンがきぜつした際に手札を補充し、ゲームを有利に進める役割を果たします。このフェーズでは、相手の状況を見てカウンターキャッチャー、ボスの指令などで、相手の盤面を崩したり、有利な状況を作ることを心がけます。

終盤の動き

終盤は、ドラパルトexとヒビキのバクフーンによる攻撃を継続し、サイドを効率的に取ります。相手のポケモンの残りHPを見て、ダメージ調整を行い、確実にサイドを奪っていきます。手札を維持しながら相手のポケモンを倒し、勝利を目指します。このフェーズでは、緊急ボードや学習装置でポケモンの耐久力を高め、相手に有利な状況を作られないようにします。マキシマムベルトをドラパルトexにつけることで、ポケモンexへのダメージを増大させることができます。

採用カードの役割

  • ドラパルトex 【SV6 120/101】:このデッキの主役ポケモン。高い火力とベンチへのダメージで相手を圧倒する。
  • ドロンチ 【SV8a 119/187】:ドラパルトexへの進化前のポケモン。特性「ていさつしれい」で手札を確保する。
  • ドラメシヤ 【SV8a 118/187】:ドラパルトexへの進化前のポケモン。
  • ヒビキのバクフーン 【SV9a 070/063】:追加ダメージにより、強力な攻撃を行う。
  • ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】:ヒビキのバクフーンへの進化前のポケモン。特性「たびのきずな」でヒビキの冒険を手札に加える。
  • ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】:ヒビキのマグマラシへの進化前のポケモン。
  • キチキギスex 【SV6a 081/064】:ポケモンがきぜつした際に手札を補充する特性を持つ。
  • スボミー 【SV8a 001/187】:相手のグッズ使用を妨害する。
  • シェイミ 【SV9a 066/063】:ベンチポケモンを守護する特性を持つ。
  • なかよしポフィン:HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
  • ハイパーボール:ポケモンを手札に加える。
  • ネストボール:たねポケモンをベンチに展開する。
  • 夜のタンカ:トラッシュからカードを手札に加える。
  • 大地の器:基本エネルギーを手札に加える。
  • カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
  • とりかえチケット:サイドを調整する。
  • ふしぎなアメ:2進化ポケモンを素早く展開する。
  • 学習装置:きぜつしたポケモンのエネルギーを再利用する。
  • 緊急ボード:ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • マキシマムベルト(ACE SPEC):ポケモンexへのダメージを増加させる。
  • ワザマシン エヴォリューション:ベンチポケモンを進化させる。
  • ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • ナンジャモ:手札をリフレッシュする。
  • ヒビキの冒険:ヒビキのポケモンと基本エネルギーを手札に加える。
  • 博士の研究:手札をリフレッシュする。
  • ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • ロケット団の監視塔:相手の特性を無効化する。
  • 基本炎エネルギー:エネルギー供給。
  • 基本超エネルギー:エネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 070/063】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 070/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です