コンセプト
このデッキは、リザードンexの圧倒的な火力を中心とした、高速展開と強力な妨害を組み合わせたデッキです。序盤は素早くリザードンexに進化させ、強力な攻撃で相手を圧倒します。終盤は、盤面状況に合わせて、強力な特性を持つポケモンでゲームをコントロールします。
強み
- リザードンexの高火力による圧倒的な攻撃力
- 特性やワザでゲームをコントロールできるシステムポケモンの採用
- 豊富なサーチカードと進化サポートによる安定した展開力
序盤の動き
先行の場合、まず、ヒトカゲをベンチに展開します。手札に「なかよしポフィン」があれば、HP70以下のたねポケモンを2体まで展開することで序盤の盤面を有利に展開できます。ネストボールやハイパーボールを使い、ヒトカゲを素早くバトル場とベンチに展開します。その後、素早くリザードに進化させ、次のターンにリザードンexに進化させられるように準備します。進化をスムーズに行うために「ワザマシン エヴォリューション」を活用します。「ペパー」で「グッズ」と「ポケモンのどうぐ」を探し、進化に必要なカードを手札に加えます。シェイミの「はなのカーテン」はベンチポケモンを守る上で重要な役割を果たすため、序盤から展開しておきたいです。イーユイは序盤からエネルギー加速をしてリザードンexへの進化を早めます。この序盤戦をスムーズに進めることで、早期にリザードンexを完成させることが重要です。後攻の場合は、相手の動きを見て対応します。
中盤の動き
リザードンexが完成したら、れんごくしはいでエネルギーを加速させ、バーニングダークで大きなダメージを与えます。相手のポケモンを倒すことでサイドを取り、ゲーム展開を有利に進めます。状況に応じて、ドラパルトexやキチキギスexも展開し、相手を牽制します。ドラパルトexの「ジェットヘッド」は、状況に応じてダメージを与えつつ、次の「ファントムダイブ」につなげます。「ファントムダイブ」は状況に応じて相手のベンチを削ることができます。キチキギスexの「さかてにとる」は、相手の攻撃でポケモンが倒れた際に次の展開に繋げるカードとして有効です。マシマシラの特性「アドレナブレイン」はダメージ調整に役立ちます。さらに、ドロンチの「ていさつしれい」で必要なカードをサーチし、次の展開を準備します。
終盤の動き
終盤は、残りのポケモンとエネルギーを使い、相手のサイドを奪い切ります。リザードンexの高火力を生かし、相手のポケモンを倒していきます。また、状況に合わせて、「カウンターキャッチャー」や「プライムキャッチャー(ACE SPEC)」で相手の展開を妨害し、ゲームを有利に進めます。「ボスの指令」で相手のキーポケモンを倒し、勝利を目指します。相手の残りのサイド枚数によって、「ブライア」を使用する判断も重要です。この終盤戦で、盤面コントロールをしながらリザードンexの高火力を駆使し、勝利を目指します。スボミーの「むずむずかふん」は相手の展開を阻害する役割として、終盤に利用できます。
採用カードの役割
- カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守る上で重要な役割を果たす特性「はなのカーテン」を持つたねポケモン。
- カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 相手の特性を無効化する特性「しめりけ」を持つたねポケモン。
- カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザードへの進化前段階のたねポケモン。ワザ「まるやけ」でスタジアムを除去する役割も持つ。
- カード名: ヒトカゲ 【SV-P 060/SV-P】: リザードへの進化前段階のたねポケモン。高火力のワザ「ひのこ」を持つ。
- カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化前段階のたねポケモン。
- カード名: リザードンex 【SVJL 006/021】: デッキの中心となる強力なポケモン。特性「れんごくしはい」と高火力ワザ「バーニングダーク」で相手を圧倒する。
- カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化前段階のポケモン。特性「ていさつしれい」で必要なカードをサーチする。
- カード名: リザード 【SVJL 002/021】: リザードンexへの進化前段階のポケモン。
- カード名: リザード 【SV4a 026/190】: リザードンexへの進化前段階のポケモン。相手のワザ効果を受けない特性「フレアヴェール」を持つ。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 相手のポケモンにダメージを与えつつ、山札を引く特性「さかてにとる」を持つ。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメージ調整に役立つ特性「アドレナブレイン」を持つ。
- カード名: ドラパルトex 【SV6 120/101】: 高火力のワザ「ファントムダイブ」で相手のベンチを削る役割。
- カード名: イーユイ 【SV4K 016/066】: トラッシュからエネルギーを回収するワザ「フレアブリング」を持つ。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するワザ「むずむずかふん」を持つ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを展開する。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュしてポケモンをサーチする。
- カード名: ふしぎなアメ: 1進化ポケモンを飛ばして2進化ポケモンに進化させる。
- カード名: テラスタルオーブ: テラスタルポケモンをサーチする。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替え、その後自分のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモンを進化させる。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
- カード名: ナンジャモ: 手札を入れ替え、サイドの残り枚数分のカードを引く。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
- カード名: ブライア: 相手のサイドを多く奪う。
- カード名: ロケット団の監視塔: 場のポケモンの特性を無効化する。
- カード名: 基本炎エネルギー: リザードンexのワザに必要なエネルギー。
- カード名: ルミナスエネルギー: 多様なエネルギー供給を行う。
コメントを残す