【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介(2025/05/06シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/06
  • プレイヤー: 相馬
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力とヨノワールの強力な特性『カースドボム』を軸とした、高速高打点によるワンショットキルを狙うデッキです。序盤は素早いポケモンの展開と、グッズによるサポートを駆使して盤面を整え、中盤以降はドラパルトexの『ファントムダイブ』で大量ダメージを与えて勝負を決めます。ヨノワールは、相手の強力なポケモンを確実に倒す役割を担います。

強み

  • ドラパルトexの圧倒的な火力
  • ヨノワールによる強力な妨害とフィニッシャーとしての役割
  • 素早いポケモン展開と盤面制圧力

序盤の動き

先攻1ターン目は、ドラメシヤ、ヨマワルを優先的に展開し、ドロンチ、サマヨールへの進化を目指します。なかよしポフィン、ネストボールなどを活用して、手札のポケモンを効率的に展開します。スボミーは相手のグッズ使用を妨害し、シェイミはベンチポケモンを守ります。ルチャブルは後攻1ターン目にベンチに出すことで、相手の展開を妨害する役割も担います。キチキギスexは、相手のポケモンがきぜつした際に山札を引いて、次の展開につなげます。ボウルタウンがあればたねポケモンの展開をさらに加速させることができます。この段階で相手のポケモンを倒すことは難しいですが、有利な盤面を作ることが重要です。ペパーは2ターン目以降に使用し、グッズとポケモンのどうぐを手札に加え、次の展開に備えます。

中盤の動き

ドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを探し、進化に必要なエネルギーや、攻撃に必要なカードを確保します。ドロンチ、サマヨールを進化させ、ドラパルトexとヨノワールへの進化を目指します。ドラパルトexが進化したら、エネルギーをつけ、『ファントムダイブ』の準備をします。ヨノワールは『カースドボム』の利用を検討します。この時点で相手のポケモンは既に何体か倒していることを想定し、カウンターキャッチャーとボスの指令を使い、相手のキーカードを無力化していく動きをします。また、状況に応じてジャミングタワーや夜のタンカを使って、盤面を有利にコントロールします。

終盤の動き

ドラパルトexの『ファントムダイブ』で相手を攻撃します。ダメージ計算をしっかり行い、相手のポケモンを倒してサイドを取り、勝利を目指します。ヨノワールは、高HPのポケモンを倒したり、相手のキーポケモンを妨害する役割として使用します。このフェーズでは、アンフェアスタンプを使用して手札交換を行い、必要なカードを引いてくる動きも有効です。ふしぎなアメやワザマシン エヴォリューションで進化ポケモンを出し、ドラパルトexを展開してゲームを終わらせます。

採用カードの役割

  • ドラパルトex 【SV8a 120/187】: このデッキの主軸となるポケモン。高火力のワザ『ファントムダイブ』で相手を一気に倒す。
  • ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化に必要なポケモン。特性『ていさつしれい』で必要なカードをサーチする。
  • ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドラパルトexへの進化ラインのたねポケモン。序盤の展開を担う。
  • ヨノワール 【SV6a 020/064】: 特性『カースドボム』で相手ポケモンに大ダメージを与え、ゲームを締めくくる強力なポケモン。
  • サマヨール 【SV6a 019/064】: ヨノワールへの進化に必要なポケモン。特性『カースドボム』も強力。
  • ヨマワル 【SV6a 018/064】: サマヨールへの進化ラインのたねポケモン。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
  • シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守護する。
  • ルチャブル 【SV-P 034/SV-P】: 後攻1ターン目にベンチに出して、相手の展開を妨害する。
  • キチキギスex 【SVN 002/045】: 相手のポケモンがきぜつした時に山札を引いて、次の展開につなげる。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開する。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
  • ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させる。
  • カウンターキャッチャー: サイドの枚数を有利にして相手のベンチポケモンをバトル場へ移動させる。
  • アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュする。
  • ワザマシン エヴォリューション: 進化ポケモンを手早く進化させる。
  • 緊急ボード: ポケモンの”にげる”コストを軽減する。
  • 学習装置: きぜつしたポケモンのエネルギーを回収する。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • ジニア: 進化ポケモンを手札に加える。
  • ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
  • ボウルタウン: たねポケモンの展開を加速する。
  • ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • 基本炎エネルギー: エネルギー。
  • 基本超エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です