コンセプト
このデッキは、Nのゾロアークexの特性「とりひき」と強力なサポートカードを駆使して、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。Nのポケモンの豊富なワザと、多様なグッズ、サポートカードを活用し、相手の戦術を翻弄しながら勝利を掴みます。
強み
- Nのゾロアークexの特性「とりひき」による安定した手札補充
- 状況に応じた柔軟な対応力
- 強力なサポートカードとグッズによる盤面制圧
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、Nのゾロアをバトル場に出し、NのダルマッカやNのレシラムをベンチに展開します。手札にネストボールやなかよしポフィンがあれば、積極的にたねポケモンを展開し、盤面を優位に展開します。後攻であれば、相手の手札と盤面を見て、必要なポケモンを展開し、Nのゾロアークexの進化に必要なNのゾロアを確保します。この段階では、Nのシンボラーやマシマシラは、手札で保持し、状況に応じて展開していきます。初動の手札事故を防ぐために、複数のたねポケモンを確保することが重要です。Nのポイントアップは、エネルギーを効率的に供給するため、手札にあれば活用しましょう。マシマシラは序盤では控えめに、状況判断が必要です。
中盤の動き
Nのゾロアークexを進化させ、特性「とりひき」を活用し、手札を補充しながら、Nのゾロアークexの「とりひき」でNのポケモンのワザを使い分けて戦います。Nのヒヒダルマの「バックドラフト」や「ひだるまキャノン」は、相手のエネルギー状況に合わせて有効活用し、相手の戦術を崩していきます。キチキギスexの特性「さかてにとる」も有効活用し、山札を補充することで安定した展開を維持します。カウンターキャッチャーやプライムキャッチャー(ACE SPEC)を駆使し、相手のキーポケモンをバトル場に呼び出し、有利な状況を作り出します。状況に応じて、Nのシンボラーの「ビクトリーシンボル」で勝利を狙うことも可能です。手札調整は、夜のタンカやすごいつりざおを使い、状況に応じて柔軟に対応することが重要です。 Nのポイントアップを積極的に活用し、Nのポケモンにエネルギーを供給し、ワザの威力を最大限に引き出します。
終盤の動き
相手のサイドが残り少なくなり、勝負が近いと感じたら、Nのゾロアークexの「とりひき」でNのヒヒダルマの「ひだるまキャノン」を使い、相手のポケモンに大ダメージを与え、一気に勝負を決めます。Nのシンボラーの「ビクトリーシンボル」を警戒し、相手にこちらの戦術を読まれないようにすることが重要です。状況に応じて、ボスの指令やナンジャモを使い、相手の盤面を崩しながら、確実にサイドを取りましょう。また、マシマシラの特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを与え、攻勢を強めることも可能です。ペパーとナンジャモは、終盤の重要なカードです。終盤は、相手の残りのサイド数を確認しながら、確実に勝利を目指して戦いましょう。
採用カードの役割
- カード名: Nのゾロアークex 【SV9 117/100】: このデッキの中心となるポケモン。特性「とりひき」で手札補充と状況に合わせた攻撃を可能にする。
- カード名: Nのゾロア 【SV9 060/100】: Nのゾロアークexの進化元。
- カード名: Nのダルマッカ 【SV9 015/100】: Nのヒヒダルマの進化元。序盤の展開をサポートする。
- カード名: Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】: 強力なワザ「バックドラフト」と「ひだるまキャノン」を持つ。
- カード名: Nのレシラム 【SV9 074/100】: 高火力ワザ「イノセントフレイム」を持つ。序盤の展開を支援。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
- カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 特性「さかてにとる」で山札補充と攻撃を行う。
- カード名: Nのシンボラー 【SV9 040/100】: 「ビクトリーシンボル」で一発逆転を狙う。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを与える。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをサーチする。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- カード名: Nのポイントアップ: トラッシュから基本悪エネルギーを手札に加え、ベンチの「Nのポケモン」につける。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを山札に戻す。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを手札に加える。
- カード名: 大地の器: トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンと自分のバトルポケモンを入れ替える。
- カード名: まけんきハチマキ: ダメージを増加させる。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
- カード名: 力の砂時計: トラッシュから基本エネルギーをつける。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻す。
- カード名: 暗号マニアの解読: 山札操作を行う。
- カード名: Nの城: 「Nのポケモン」のにげるエネルギーをなくす。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せる。
- カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー。
- カード名: リバーサルエネルギー: 状況に応じてエネルギーの供給を増やす。
コメントを残す