【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/05/06 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/06
  • プレイヤー: あじたん
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポン みどりのめんexを軸とした、高速展開と高火力による攻めで相手を圧倒するデッキです。序盤は素早いポケモン展開とエネルギー加速を行い、中盤以降はタケルライコexの強力なワザで一気に勝負を決めます。システムポケモンを効果的に活用することで、安定したゲーム展開を目指します。

強み

  • 高い火力のワザを持つタケルライコexによる、強力な攻撃
  • オーガポン みどりのめんexの特性「みどりのまい」による、効率的なエネルギー加速
  • システムポケモンとサポートカードによる、安定した展開と妨害

序盤の動き

先攻の場合は、ホーホーとスピンロトムを優先的に展開し、スピンロトムの特性「ファンコール」で必要なポケモンを手札に加えます。後攻の場合は、初手にタケルライコexやオーガポン みどりのめんexが手札にあれば、優先的にバトル場に出して展開を進めます。メタモンの特性「へんしんスタート」を有効活用し、状況に応じて必要なポケモンをバトル場に展開します。チヲハウハネで相手の妨害を行うことも有効です。手札の状況をみて、ネストボールやハイパーボールを使い、必要なポケモンを展開していきます。エネルギー加速は大地の器を使って行います。そして、ヨルノズクの進化に繋げて、さらに手札補充を行います。先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可なので、ポケモンの展開とグッズによる準備に徹します。

中盤の動き

タケルライコexがバトル場に配置できたら、オーガポン みどりのめんexの特性「みどりのまい」と、他のエネルギー加速カードでエネルギーを供給します。その後、タケルライコexの「きょくらいごう」で大きなダメージを与えていきます。この段階で相手が強力なポケモンを出してきた場合は、プライムキャッチャーでバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。状況に合わせて、キチキギスexの特性「さかてにとる」で手札を増やし、次の展開に備えます。また、ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」やサポートカードで手札の補充を行い、次の動きにつなげます。テツノイサハexの特性「ラピッドバーニア」でエネルギーを再配置する事で、効率的に攻撃を行えます。

終盤の動き

タケルライコexの「きょくらいごう」による高火力攻撃を継続し、相手のポケモンを倒していきます。相手の残りのポケモンや、状況を見て、ボスの指令やブライアを使い、勝利を目指します。終盤では、相手のサイド残り枚数に応じて、ブライアでサイドを多く奪う状況を作ったり、キチキギスexで、確実にダメージを与えて、相手を詰ませます。ジャミングタワー、ゼロの大空洞といったスタジアムカードを効果的に使用し、相手の戦略を阻害し、勝利に近づきます。エネルギーの管理を徹底し、最後まで攻撃を継続できるようエネルギーの確保に努めます。コライドンのワザは状況に応じて使用します。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの主軸となるポケモン。強力なワザ「きょくらいごう」で大きなダメージを与え、ゲームを支配する。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性「みどりのまい」で効率的にエネルギー加速を行う、重要なサポートポケモン。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートするポケモン。状況に応じて使い分けを行う。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じて追加ダメージを与えることができるポケモン。
  • カード名: チヲハウハネ 【SV4K 041/066】: 相手の山札を妨害するシステムポケモン。
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 特性「ファンコール」で必要なポケモンを手札に加えるシステムポケモン。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクの進化元となるポケモン。
  • カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: 特性「ほうせきさがし」で手札補充を行うシステムポケモン。
  • カード名: メタモン 【SV-P 166/SV-P】: 特性「へんしんスタート」で必要なポケモンをバトル場に展開するシステムポケモン。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性「さかてにとる」で手札を増やすサポートポケモン。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの「にげる」コストを軽減する特性を持つ。
  • カード名: テツノイサハex 【SV5M 016/071】: 特性「ラピッドバーニア」でエネルギーを再配置するシステムポケモン。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの再配置を行うグッズ。
  • カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収するグッズ。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替えるACE SPEC。
  • カード名: オーリム博士の気迫: エネルギー加速とドローを行うサポート。
  • カード名: アカマツ: エネルギー加速とドローを行うサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
  • カード名: ブライア: サイドを多く奪うサポート。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やすスタジアム。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーカード。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーカード。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
チヲハウハネ 【SV4K 041/066】
チヲハウハネ 【SV4K 041/066】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です