コンセプト
このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力な特性『パンクアップ』と、豊富なサポートカードを駆使して、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。マリィのオーロンゲexの特性で大量のエネルギーを加速し、強力なワザ『シャドーバレット』で相手を圧倒します。同時に、システムポケモンやグッズを活用することで、手札を維持しつつ、相手の動きを妨害していく戦術です。
強み
- マリィのオーロンゲexの圧倒的な火力とエネルギー加速
- 手札補充と盤面維持を両立できるサポートカードの豊富さ
- 相手の展開を妨害するシステムポケモンとグッズのシナジー
序盤の動き
先攻ならマリィのベロバーを展開し、特性で手札を確保します。後攻なら、状況に応じてマリィのベロバーまたは必要なシステムポケモンを展開し、盤面を構築しながら必要なカードを手札に確保します。ペパーやナンジャモは使用できません。ハイパーボールやなかよしポフィンで必要なポケモンをサーチ、展開します。
中盤の動き
マリィのオーロンゲexを進化させ、特性『パンクアップ』でエネルギーを加速させます。この時点で、既に複数のエネルギーを供給できるため、シャドーバレットによる攻撃が可能になります。相手が展開してきたポケモンに対しては、カウンターキャッチャーやボスの指令で、有利な状況を作ります。マシマシラのアブレナブレインでダメカンを調整することで、次のターンに備えます。スボミーの特性で相手のグッズ使用を妨害することで、相手の戦術を遅らせることが可能です。
終盤の動き
マリィのオーロンゲexの高火力を活かし、相手のポケモンを次々と倒していきます。ダメージレースに持ち込ませ、サイドを取り切ります。相手の妨害、ダメージ調整に、ユキメノコの特性やマシマシラのアブレナブレインを効果的に活用します。状況に応じて、博士の研究で手札をリフレッシュし、次の展開に備えます。終盤は相手の残りのポケモンを倒してゲームを終了させます。
採用カードの役割
- マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモン。特性『パンクアップ』で大量のエネルギー加速と、強力なワザ『シャドーバレット』で相手を圧倒します。
- マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ポケモン。
- マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのギモーへの進化元。序盤の手札補充役として機能します。
- ユキメノコ 【SV6 033/101】: 特性『いてつくとばり』で相手のポケモンにダメージを与え、妨害します。ただし、このデッキには進化元であるオニゴーリが採用されていません。
- ユキワラシ 【SV3a 005/062】: ユキメノコへの進化元。ただし、このデッキには進化元であるオニゴーリが採用されていません。
- マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを移動し、状況を有利に転換します。
- ピィ 【SV3 042/108】: 手札を補充する役割。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 特性で相手のグッズ使用を妨害します。
- シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守ります。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを展開する役割。
- ハイパーボール: 特定のポケモンを手札に加えます。
- 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えます。
- ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を加速します。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出します。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えます。
- すごいつりざお: トラッシュのカードを山札に戻します。
- シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加えます。
- ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させます。
- ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させます。
- 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減します。
- 重力玉: ポケモンのにげるコストを増やします。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドに合わせた枚数の手札を引きます。
- 博士の研究: 手札をリフレッシュし、7枚の手札を引きます。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出します。
- ハイダイ: 手札のカードを入れ替え、山札を引きます。
- ボウルタウン: たねポケモンを展開します。
- スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加えます。
- 基本悪エネルギー: マリィのオーロンゲexのワザに必要なエネルギーです。
コメントを残す