コンセプト
このデッキは、ミライドンexの強力なワザと特性を軸に、素早い展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤は複数のたねポケモンを展開し、ミライドンexを早期に場に出し、強力なワザ『フォトンブラスター』で相手を攻めます。終盤は、ベンチに控えた強力なEXポケモンたちで押し切ります。
強み
- ミライドンexの特性『タンデムユニット』による、序盤からの高速展開。
- 強力なEXポケモンによる、高い打点と安定感。
- 豊富なサポートカードとグッズによる、安定したゲーム展開。
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザが使えないため、ネストボールやハイパーボールでミライドンexまたは他のたねポケモンを展開します。ミライドンexが手札に来た場合は、特性『タンデムユニット』でさらにたねポケモンを展開し、盤面を有利に進めます。バチュルからデンチュラへの進化も視野に入れ、状況に応じて柔軟にポケモンを展開していきます。エネルギー加速は後回しにして、まずはミライドンexをバトル場に送り出すことを第一目標とします。手札補充はポケギア3.0やキチキギスexの特性『さかてにとる』で対応します。
中盤の動き
ミライドンexがバトル場にいたら、エネルギーを加速し、『フォトンブラスター』で攻撃します。この段階では、相手ポケモンのHPを削り、サイドを取りに行くフェーズです。他のEXポケモンも積極的に使用し、有利な状況を築いていきます。ピカチュウexの特性『がんばりハート』は、ピンチをしのぐために使用しましょう。ベンチに控えたテツノカイナexやテラパゴスexなども、状況に応じてバトル場に出し、攻めを続けます。アカマツなどのサポートカードを活用し、エネルギーを効率的に配分していくことが重要です。ガチグマ アカツキexは、相手のサイド状況に応じて使用を検討しましょう。中盤以降は、相手の動きにも注意しながら、柔軟に戦況に対応していく必要があります。
終盤の動き
終盤は、相手のサイドが残り少なくなり、勝負を決めに行くフェーズです。ミライドンexや他のEXポケモン、進化ポケモンを使って、確実にダメージを与え、サイドを奪取します。ボスの指令などを使い、相手の戦略を崩し、勝利を目指します。状況に応じて、プライムキャッチャーを駆使し、相手のキーカードを奪い、ゲーム展開を有利に導きます。また、相手のポケモンが倒れにくくなってきた場合は、特性やワザをうまく利用し、有利な状況を作り出すことを考えましょう。このデッキの終盤の強みは、複数の強力なEXポケモンを擁している点にあります。最後の最後まで集中力を切らさず、確実に勝利を目指します。
採用カードの役割
- カード名: バチュル 【SV7 032/102】: デンチュラへの進化に必要なたねポケモン。
- カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 高いHPと特性『がんばりハート』で、ピンチを切り抜ける。
- カード名: テツノカイナex 【SV8a 054/187】: 高い攻撃力とサイドを多く取れるワザを持つ。
- カード名: ミュウex 【SV4a 076/190】: 特性『リスタート』で手札を補充できる。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性『さかてにとる』で山札を引ける。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】: 高い攻撃力を持つ。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃走コストを削減する特性を持つ。
- カード名: テラパゴスex 【SV8a 226/187】: ベンチポケモンの数に応じてダメージを与えるワザを持つ。
- カード名: デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルの進化ポケモンで、特性『ふくがん』を持つ。
- カード名: ミライドンex 【SV4a 071/190】: デッキの中心となるポケモン。特性『タンデムユニット』と高い攻撃力が魅力。
- カード名: テツノイサハex 【SV5M 016/071】: 特性『ラピッドバーニア』でエネルギーを調整できる。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードを引くための重要なカード。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンと入れ替える。
- カード名: 力の砂時計: 基本エネルギーを手札からつける。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃走コストを軽減する。
- カード名: ブーストエナジー 未来: 未来ポケモンのワザのダメージを上げる。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを上げる。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- カード名: ボスの指令: 相手のバトルポケモンを入れ替える。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- カード名: ロケット団のラムダ: トレーナーをサーチする。
- カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンのHPを下げる。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチの枚数を増やす。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本鋼エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本水エネルギー: エネルギー。
コメントを残す