【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介 (2025/05/06 シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力と、ドラメシヤ、ドロンチによる安定した展開を軸としたデッキです。序盤はドラメシヤ、ドロンチで盤面を構築し、中盤以降はドラパルトexの『ファントムダイブ』で一気に勝負を決めます。リザードンexは、終盤での追加ダメージとエネルギー加速による盤面強化を担当します。

強み

  • ドラパルトexの高火力により、相手のポケモンを素早く倒せる。
  • ドラメシヤ、ドロンチによる安定した展開で、序盤から有利な展開を作れる。
  • リザードンexの特性『れんごくしはい』によるエネルギー加速で、終盤の火力をさらに強化できる。

序盤の動き

先攻であれば、まずドラメシヤをバトル場、残りのたねポケモンをベンチに展開します。マリガンで手札を整え、ネストボール、なかよしポフィンを使い、ドラメシヤとドロンチを展開し、ドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを探します。リザードンexの進化を意識し、基本炎エネルギーを手札に加えながら、盤面を整えます。後攻であれば、まず状況をみて、ドラメシヤまたはヒトカゲを展開します。

中盤の動き

ドロンチの特性で手札を整えながら、ドラメシヤをドロンチに進化させ、ドラパルトexに進化させます。ドラパルトexの『ジェットヘッド』を使いながら、相手のポケモンを倒し、サイドを取っていきます。必要であれば、マシマシラで相手のポケモンにダメカンを乗せ替え、相手の戦略を妨害します。シェイミはベンチのポケモンを相手のワザから守ります。この段階で、必要なサポートカードやグッズを使います。

終盤の動き

ドラパルトexの『ファントムダイブ』で、相手のポケモンに大量のダメージを与え、ゲームを締めくくります。リザードンexは、エネルギー加速と追加ダメージで、このフィニッシュを強力にサポートします。相手がサイドを取られていれば、リザードンexの『バーニングダーク』の追加ダメージも期待できます。スボミーは、相手のグッズの使用を妨害し、盤面を有利に展開します。キチキギスexは、ピンチの際に追加で山札を引き、ゲーム展開を有利に進めます。

採用カードの役割

  • ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドラパルトexへの進化ラインのたねポケモン。序盤の展開役。
  • ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化ライン。特性『ていさつしれい』で手札を調整できる。
  • ドラパルトex 【SV6 081/101】: このデッキの中心となるポケモン。高火力の『ファントムダイブ』で勝負を決める。
  • ヒトカゲ 【SV2a 168/165】: リザードンexへの進化ラインのたねポケモン。ワザ『まるやけ』でスタジアムを除去できる。
  • リザード 【SV4a 026/190】: リザードンexへの進化ライン。特性『フレアヴェール』で相手のワザの効果を受けない。
  • リザード 【SV2a 169/165】: リザードンexへの進化ライン。
  • リザードンex 【SV4a 115/190】: 終盤の火力強化と、エネルギー加速でゲームを有利に展開する。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
  • キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性『さかてにとる』で山札を補充し、展開を有利に進める。
  • マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを乗せ替え、戦略を妨害する。
  • シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを相手のワザから守る。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開する。
  • ネストボール: たねポケモンを展開する。
  • ハイパーボール: 手札を調整しながらポケモンをサーチする。
  • テラスタルオーブ: テラスタルポケモンをサーチする。
  • すごいつりざお: トラッシュからカードを回収する。
  • 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
  • ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を促進する。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • タケシのスカウト: たねポケモンまたは進化ポケモンをサーチする。
  • ジニア: 進化ポケモンをサーチする。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
  • ブライア: 相手のサイド残り2枚時に、追加でサイドを取りやすくする。
  • ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効にする。
  • 基本超エネルギー: ドラパルトex、マシマシラなどに使用する。
  • 基本炎エネルギー: リザードンex、ドラパルトexなどに使用する。
  • ルミナスエネルギー: 状況に応じて使用する。
  • レガシーエネルギー: サイドを取りにくい状況を改善する。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
リザードンex 【SV4a 115/190】
リザードンex 【SV4a 115/190】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です