コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの強力なワザ『ファントムダイブ』と、それを支える豊富な展開力、そして盤面コントロールを組み合わせた、攻守バランスに優れたデッキです。序盤はドラメシヤ、ドロンチで手札を増やし、盤面を有利に進め、終盤はドラパルトexの圧倒的な火力を活かして勝利を目指します。
強み
- ドラパルトexの『ファントムダイブ』による高火力とベンチへの攻撃で相手を圧倒できる。
- ドラメシヤ、ドロンチによる手札補充と、豊富なサーチカードで安定した展開を実現できる。
- シェイミ、コダックなどのシステムポケモンで盤面をコントロールし、相手の妨害や展開を抑制できる。
序盤の動き
先攻後攻に関わらず、まずはドラメシヤの展開を優先します。ドラメシヤはドロンチに進化させ、特性『ていさつしれい』で手札を増やしつつ、必要なカードをサーチしていきます。ネストボールやなかよしポフィンで素早くポケモンを展開し、盤面を有利に展開しましょう。ピィで手札を増やし、次の展開に備えましょう。シェイミとコダックは特性で相手の攻撃を防ぎ、盤面の維持に貢献します。ヒトカゲは、状況を見てリザード、リザードンexへの進化を目指します。
中盤の動き
ドロンチの特性『ていさつしれい』と、ハイパーボール、夜のタンカなどを駆使して手札を補充し、ドラパルトexへの進化を目指します。状況に応じてリザードを進化させ、リザードンexを展開し、相手のポケモンを倒していきます。ペパーやナンジャモといったサポートカードを効果的に使用し、必要なカードを手札に集め、展開を加速させます。マシマシラは相手のポケモンへのダメカンを移動し、リザードンexのダメージを更に高めましょう。
終盤の動き
ドラパルトexが2体以上展開できている状態を目指します。ドラパルトexの『ファントムダイブ』で相手のポケモンを倒し、サイドを奪いに行きます。この段階では、相手のポケモンの残りのHPや、サイドの枚数などを考慮し、必要なカードを駆使して勝利を目指しましょう。キチキギスexの特性『さかてにとる』は、相手のポケモンを倒す前に、追加で山札を引いて、状況に応じてカードを探しましょう。カウンターキャッチャーやプライムキャッチャーで相手のポケモンを入れ替えることで、ドラパルトexの『ファントムダイブ』を効果的に使用できます。
採用カードの役割
- ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドロンチへの進化に必要なたねポケモン。序盤の手札を確保する。
- ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラメシヤから進化。特性『ていさつしれい』で手札補充を行う。
- ドラパルトex 【SV6 081/101】: このデッキの中心となるポケモン。強力なワザ『ファントムダイブ』で相手を圧倒する。
- ヒトカゲ 【SV2a 168/165】: リザードへの進化に必要なたねポケモン。
- リザード 【SV2a 169/165】 / 【SV4a 026/190】: ヒトカゲから進化。リザードンexへの進化に繋げる。【SV4a 026/190】は特性『フレアヴェール』で相手の攻撃を防ぐ。
- リザードンex 【SV4a 349/190】: リザードから進化。特性『れんごくしはい』でエネルギーを加速し、高い火力を出す。
- イーユイ 【SV4K 016/066】: トラッシュからエネルギー回収。
- マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』でダメカンを移動。
- ピィ 【SV3 113/108】: 手札を増やす。
- シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチを守護。
- コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性『しめりけ』で相手の特性を無効化。
- キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性『さかてにとる』で手札補充を行う。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを2体までベンチに展開。
- ハイパーボール: ポケモンを1体手札に加える。
- ネストボール: たねポケモンをベンチに展開。
- ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させる。
- 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
- プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出し、その後、自分のバトルポケモンを入れ替える。
- ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
- 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
- ロケット団の監視塔: 場のポケモンの特性を無効化する。
- 基本炎エネルギー: 炎タイプのエネルギー。
- ルミナスエネルギー: 汎用性の高い特殊エネルギー。
コメントを残す