コンセプト
このデッキは、サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」と強力なサポートカードを駆使し、高速で盤面を制圧するデッキです。序盤は素早くサーナイトexへ進化させ、特性によるエネルギー加速と、回復能力を活かして圧倒的な盤面有利を築きます。中盤以降は、ミュウexやマシマシラの特性、そして強力なサポートカードで状況に応じた柔軟な戦いを展開します。
強み
- サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」による高速展開と回復
- ミュウex、マシマシラ等の強力な特性による盤面コントロール
- 多様なサポートカードとグッズによる柔軟な対応力
序盤の動き
まず、ラルトスからキルリア、そしてサーナイトexへの進化を目指します。ネストボールやハイパーボールを活用し、素早くサーナイトexを展開することが重要です。手札にエネルギーが揃っていれば、すぐに「サイコエンブレイス」を使い、エネルギー加速と回復を同時に行います。この動きによって、サーナイトexは早期に戦闘能力を獲得し、相手に大きなプレッシャーを与えます。フワンテやサケブシッポなどのたねポケモンは、状況に応じて後続の展開をサポートします。 ボウルタウンを展開できれば、たねポケモンを効率よく展開できるため、有利にゲームを進められます。
中盤の動き
サーナイトexがバトル場にいる状況を維持しながら、ミュウexやマシマシラを展開し、相手の動きを制限したり、盤面の状況を有利に変えていきます。ミュウexの特性「リスタート」で手札を整え、状況に応じてワザをコピーすることで、相手の戦略を崩すことも可能です。マシマシラの特性「アドレナブレイン」では、相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手ポケモンの攻撃を弱体化したり、自分のポケモンを守ったりします。この時点でリーリエのピッピexの効果で相手の弱点を突くことができるので有効活用します。サポートカードであるペパーや博士の研究を使って、手札を補充しつつ、次の展開を準備していきます。シークレットボックスでグッズやサポートカードをサーチし、状況に合わせた対応を行うことも可能です。
終盤の動き
終盤では、サーナイトexによる攻撃で、相手のサイドを積極的に取りに行きます。「ミラクルフォース」でダメージを与えつつ、特性「サイコエンブレイス」で回復とエネルギー加速を繰り返します。この時点で相手はサイドを多く取られているので、カウンターキャッチャーによる妨害も有効です。また、ミュウexやマシマシラを状況に合わせて活用し、残りのサイドを効率的に奪取していきます。相手によって、フワンテやサケブシッポなどのポケモンも有効な場面があるので、臨機応変に戦いましょう。シェイミはベンチポケモンを相手の攻撃から守る役割があります。スボミーは、相手のグッズの使用を妨害する役割を持ちます。
採用カードの役割
- カード名: サーナイトex 【SV4a 348/190】: このデッキの中心となるポケモン。特性「サイコエンブレイス」でエネルギー加速と回復を同時に行い、ゲームを支配する。
- カード名: サーナイトex 【SV1S 101/078】: サーナイトex。特性「サイコエンブレイス」でエネルギー加速と回復を同時に行い、ゲームを支配する。
- カード名: ラルトス 【SV1S 083/078】: サーナイトexへの進化に必要なたねポケモン。
- カード名: キルリア 【SV1S 084/078】: サーナイトexへの進化に必要なポケモン。状況に応じてワザも使用可能。
- カード名: フワンテ 【SV4a 260/190】: 序盤の展開を補助するたねポケモン。
- カード名: サケブシッポ 【SV4K 071/066】: 序盤の展開を補助するたねポケモン。
- カード名: ミュウex 【SV4a 347/190】: 特性「リスタート」で手札を整え、相手のワザをコピーして戦う。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ替える。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 相手のポケモンの弱点を変更する特性を持つ。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害する。
- カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを相手の攻撃から守る。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする重要なグッズ。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させるグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるグッズ。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチするACE SPEC。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開するグッズ。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開するグッズ。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げるポケモンのどうぐ。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: 進化を補助するポケモンのどうぐ。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引くサポート。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンの展開を補助するスタジアム。
- カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexに必要なエネルギー。
- カード名: 基本悪エネルギー: 状況に応じて使用するエネルギー。
コメントを残す