コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの高火力と、豊富なサポートカードによる安定した展開で相手を圧倒するデッキです。序盤はドロンチ、ドラメシヤによる手札補充と盤面形成を行い、中盤以降はドラパルトexのファントムダイブによる強力な攻撃で勝利を目指します。さらに、様々な妨害カードや特性を活用して、相手の動きを封じ込みながらゲームを進めていきます。
強み
- ドラパルトexの高火力によるワンショットキル
- ドロンチの特性「ていさつしれい」による手札補充と安定性
- 複数の妨害カードと特性による相手の戦略の抑制
序盤の動き
先攻1ターン目は、ドラメシヤまたはスボミー、マシマシラといったたねポケモンを展開し、次のターン以降の動きに繋げます。ボウルタウンの特性を利用し、序盤からたねポケモンを展開することで、後攻の手を阻害しつつ有利な展開を図ります。ドロンチが手札にあれば展開し、特性「ていさつしれい」で手札を強化して安定した進化を目指します。ユキワラシのワザ「おどろかす」は状況に応じて相手の展開を妨害するといった使い方も検討します。スボミーの「むずむずかふん」は、相手のグッズ使用を制限し、展開を妨害します。マシマシラの特性「アドレナブレイン」は、相手のポケモンにダメージを与えつつ、状態異常を付与することで、相手の戦略を阻害します。
中盤の動き
ドロンチを進化させ、ドラパルトexを展開します。ドラパルトexの「ジェットヘッド」で着実にダメージを与えつつ、「ファントムダイブ」による高火力攻撃を準備します。ペパーやナンジャモといったサポートカードを使用して、必要なカードを手札に加えます。カウンターキャッチャーや夜のタンカ、すごいつりざおといったグッズを活用し、状況に応じて手札を調整し、必要なポケモンを展開していきます。ユキメノコの特性「いてつくとばり」は、相手のポケモンに継続的にダメージを与え、攻勢を維持します。マラカッチの特性「さくれつばり」は、相手の攻撃に対する保険となります。必要なエネルギーを確保しながら、相手の戦略を予測し、適切なカードを選択し、盤面を有利に展開していきます。さらに、アンフェアスタンプによる手札交換も有効な手段となります。ワザマシンによって展開や防御など状況に応じて様々な対応ができます。
終盤の動き
ドラパルトexを複数展開し、「ファントムダイブ」による高火力攻撃で相手を圧倒します。ハイパーボールや、なかよしポフィンといったカードで盤面を維持します。アンフェアスタンプ、ナンジャモの効果を利用して状況に応じてカードを調整していきます。相手が妨害してきた場合も、夜のタンカなどのグッズを活用して盤面を維持し、最終的にはドラパルトexの圧倒的な火力を活かして勝利を掴みます。マシマシラ、ユキメノコ、マラカッチなど、システムポケモンの特性で相手の動きを制限したり、状況に応じて盤面の維持を図ります。残りサイドの枚数も考慮し、確実に勝利するために、手持ちのカードを最適に活用します。また、必要に応じて、アカマツ、博士の研究といったサポートカードを使用し、手札を調整、盤面を維持します。状況に応じて対応できるよう様々なカードを使いこなすことが重要です。
採用カードの役割
- カード名: ドラパルトex 【SV8a 120/187】: このデッキの主役ポケモン。ファントムダイブによる高火力が勝利の鍵を握る。
- カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化前。特性「ていさつしれい」で手札を調整し、安定した展開を実現する。
- カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化前。序盤の展開役。
- カード名: ユキメノコ 【SV6 033/101】: 特性「いてつくとばり」で相手のポケモンに継続的にダメージを与える。
- カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: ワザ「おどろかす」で相手の展開を妨害する。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを与えつつ、状態異常を付与する。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 「むずむずかふん」で相手のグッズ使用を制限する。
- カード名: マラカッチ 【SV9 006/100】: 特性「さくれつばり」で相手の攻撃に対する保険となる。
- カード名: なかよしポフィン: HPが低いポケモンをベンチに呼び出し、展開を補助する。
- カード名: ハイパーボール: 特定のポケモンを手札に加える。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを山札に戻す。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札を交換しゲーム展開を有利にする。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
- カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- カード名: ナンジャモ: 手札を交換しゲーム展開を有利にする。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
- カード名: 博士の研究: 手札を捨て、新しいカードを引く。
- カード名: ジニア: 進化ポケモンを手札に加える。
- カード名: ボウルタウン: 序盤のたねポケモン展開を補助する。
- カード名: 基本超エネルギー: エネルギーとして使用。
- カード名: 基本炎エネルギー: エネルギーとして使用。
- カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーとして使用。
- カード名: ルミナスエネルギー: 様々なタイプのエネルギーとして使用できる。
コメントを残す