【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介(2025/05/05シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/05
  • プレイヤー: フミ12
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力と、豊富なサポートカードによる盤面制圧で相手を圧倒するデッキです。ドラパルトexの進化ラインであるドラメシヤ、ドロンチ、そして強力なサポートポケモンたちを駆使し、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。

強み

  • ドラパルトexの高い火力を活かした、圧倒的な攻撃力
  • 豊富なサポートカードとシステムポケモンによる盤面制圧と安定性
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

まず、ドラメシヤ、キチキギスexといったたねポケモンを展開し、盤面を整えます。先行ならば、マシマシラやシェイミで自分の山札を引く動きを行います。手札にリザードが来れば、ヒトカゲをリザードに進化させることで、フレアヴェール特性で相手の攻撃を無効化したり、序盤から盤面を有利に進めることができます。ドロンチの特性「ていさつしれい」を積極的に使い、ドラパルトexに必要なカードを探し、素早く進化させられるようにします。キチキギスexの特性「さかてにとる」は、相手の攻撃を耐え忍び、後半に一気に巻き返すための重要な役割を果たします。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開することで、序盤の展開の速度を上げることができます。ネストボールやハイパーボールで必要なポケモンを素早く展開し、盤面を有利に進めます。

中盤の動き

ドラパルトexの進化を完了させ、本格的な攻撃を開始します。ドロンチの特性「ていさつしれい」と、ペパーで手札を補充しつつ、ドラパルトexに必要なエネルギーを確保します。マシマシラの特性「アドレナブレイン」を利用して、相手のポケモンにダメージを与えつつ、状況に応じてドラパルトexの攻撃に備えます。リザードンexも展開を目指し、特性「れんごくしはい」で追加でエネルギーを供給することで、状況に応じて攻撃するポケモンを切り替え、相手のプレッシャーを維持します。カウンターキャッチャーやプライムキャッチャーで相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。シェイミのはなのカーテンは、相手の攻撃から自分のポケモンを守る役割を果たします。

終盤の動き

ドラパルトexの「ファントムダイブ」で大量のダメージを与え、一気にゲームを決めに行きます。相手のポケモンexが残っていれば、ボス指令でバトル場に出して、一気に倒すことでサイドを稼ぎます。リザードンexのバーニングダークで強力な攻撃を仕掛け、相手のサイドを奪っていきます。状況に応じて夜のタンカやすごいつりざおを使用し、必要なカードを確保し、ゲームを有利に進めます。ブライアのサポートは、相手のサイドが2枚の状況で使用し、さらにサイドを多く奪うことで、相手を追い詰めます。

採用カードの役割

  • カード名:ドラメシヤ【SV6 079/101】:ドラパルトexの進化ラインのたねポケモン。序盤の展開をスムーズに行うために重要。
  • カード名:ドロンチ【SV6 080/101】:ドラパルトexの進化ラインの1進化ポケモン。特性「ていさつしれい」で必要なカードを探し出す。
  • カード名:ドラパルトex【SV6 081/101】:このデッキの主役ポケモン。高い火力とポケモンexルールによる強力なプレッシャーが魅力。
  • カード名:キチキギスex【SV6a 038/064】:相手のポケモンに100ダメージを与えられる強力なたねポケモン。特性「さかてにとる」で山札を引く。
  • カード名:ヒトカゲ【SVJL 001/021】:リザード、リザードンexの進化ラインのたねポケモン。序盤の展開と、相手のスタジアムをトラッシュする役割。
  • カード名:リザード【SVJL 002/021】:リザードンexの進化ラインの1進化ポケモン。進化ラインの中核となるポケモン。
  • カード名:リザード【SV4a 211/190】:リザードンexの進化ラインの1進化ポケモン。特性「フレアヴェール」で相手の攻撃を防ぐ。
  • カード名:リザードンex【SV4a 349/190】:高火力と特性でゲームを有利に進める2進化ポケモン。
  • カード名:コダック【SV-P 262/SV-P】:特性「しめりけ」で相手の特性を無効化。
  • カード名:シェイミ【SV9a 066/063】:特性「はなのカーテン」で相手の攻撃からベンチポケモンを守る。
  • カード名:マシマシラ【SV6 107/101】:特性「アドレナブレイン」でダメカンを移動させる。
  • カード名:イーユイ【SV8a 025/187】:トラッシュからエネルギーをつける。
  • カード名:ピィ【SV4a 255/190】:手札補充を行う。
  • カード名:なかよしポフィン:HPが70以下のたねポケモンを2枚までベンチに出せる。
  • カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えられる。
  • カード名:すごいつりざお:トラッシュからカードを山札に戻せる。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンを手札に加える。
  • カード名:ハイパーボール:手札を2枚トラッシュしてポケモンを手札に加える。
  • カード名:ふしぎなアメ:2進化ポケモンに進化できる。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからカードを手札に加える。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替え、その後自分のポケモンも入れ替えられる。
  • カード名:緊急ボード:ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • カード名:ワザマシン エヴォリューション:ベンチポケモンを進化させる。
  • カード名:ナンジャモ:手札を全てトラッシュしてサイドの枚数ぶんカードを引く。
  • カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名:ブライア:相手のサイドが2枚のときに追加でサイドを奪える。
  • カード名:フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュする。
  • カード名:博士の研究:手札を全てトラッシュして山札を7枚引く。
  • カード名:ジニア:進化ポケモンを手札に加える。
  • カード名:基本炎エネルギー:炎タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
  • カード名:基本超エネルギー:超タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
  • カード名:基本悪エネルギー:悪タイプのポケモンにエネルギーを供給する。
  • カード名:ルミナスエネルギー:複数のタイプのエネルギーとして使える。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
リザードンex 【SV4a 349/190】
リザードンex 【SV4a 349/190】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です