【ポケカ】ミライドンex 環境デッキ紹介 (2025/05/05 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/05
  • プレイヤー: かとう
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexとテツノカイナexを軸とした雷タイプの高速デッキです。ミライドンexの特性『タンデムユニット』で序盤から大量のポケモンを展開し、強力なワザで相手を圧倒します。終盤は、状況に応じてガチグマ アカツキexやテラパゴスexなどの強力なポケモンexでフィニッシュを目指します。

強み

  • 序盤の圧倒的な展開力: ミライドンexの特性『タンデムユニット』により、大量のポケモンを展開し、有利な盤面を築けます。
  • 高い打点と多様な攻撃手段: ミライドンexの高火力のワザと、テツノカイナex、ピカチュウex、ガチグマ アカツキexなど多彩なポケモンexによる攻撃で、相手のポケモンを確実に倒せます。
  • 状況に応じた柔軟な対応力: 終盤では、状況に応じてガチグマ アカツキexやテラパゴスexなどの強力なポケモンexで勝負を決めることができます。

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザは使用できませんが、ミライドンexと他のたねポケモンを展開します。ミライドンexの特性『タンデムユニット』を発動し、ベンチにたねポケモンを展開することで、次のターンからの動きをスムーズにします。手札にエネルギーが揃っていれば、ミライドンexにエネルギーをつけて、フォトンブラスターを準備します。バチュルやコイルを展開することで、後半のエネルギー加速に備えます。

中盤の動き

中盤は、ミライドンexやテツノカイナexにエネルギーをつけて攻撃します。ミライドンexのフォトンブラスターは220ダメージと非常に強力なので、相手を一気に攻め立てることが可能です。相手の状況に合わせて、ピカチュウex、ガチグマ アカツキex、テラパゴスexなどを展開することで、相手のポケモンを確実に倒すことが期待できます。また、ネストボールやハイパーボールで必要なポケモンを素早く展開することが重要です。相手のポケモンに合わせて柔軟に戦術を変更しながら戦う必要があります。

終盤の動き

終盤は、状況に応じてガチグマ アカツキexやテラパゴスex、キチキギスexなどの強力なポケモンexを投入します。ガチグマ アカツキexの『ろうれんのわざ』でエネルギーを節約しながら、ブラッドムーンで強力な一撃を狙いましょう。テラパゴスexは、ベンチポケモンの数を活かしてユニオンビートで高打点を叩き出したり、クラウンオパールで相手の攻撃をいなしたりと、状況に合わせた柔軟な対応が可能です。キチキギスexの特性『さかてにとる』は、劣勢時の挽回に役立ちます。

採用カードの役割

  • カード名: ミライドンex 【SV1V 037/078】: デッキの中心となるポケモンex。特性『タンデムユニット』で盤面を圧倒的に有利に展開します。フォトンブラスターで220ダメージの打点を叩き出せる。
  • カード名: テツノカイナex 【SV4M 027/066】: ミライドンexと並ぶ主力アタッカー。アームプレスとごっつあんプリファイで状況に応じた攻撃が可能です。
  • カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: ベンチにいる間はワザのダメージを受けないため、安定して高火力のトパーズボルトを使うことができます。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 終盤における強力なフィニッシャー。ろうれんのわざでエネルギーコストを削減できます。
  • カード名: テラパゴスex 【SV8a 136/187】: ベンチのポケモン数を活かしたユニオンビートや、クラウンオパールによる防御で状況に対応できます。
  • カード名: ミュウex 【SV4a 076/190】: 手札補充役。リスタートで手札を整え、次の動きにつなげます。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンのにげるコストを軽減する特性を持っています。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 劣勢時の巻き返しに役立つ特性『さかてにとる』を持ちます。クルーエルアローでベンチポケモンを攻撃できます。
  • カード名: バチュル 【SV7 032/102】: エネルギー加速役。バチュチャージで大量のエネルギーを展開します。
  • カード名: コイル 【SV8 034/106】: レアコイルへの進化を目的としたたねポケモン。
  • カード名: レアコイル 【SV8 035/106】: 特性『かじょうほうでん』でトラッシュからのエネルギー回収を行います。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンの展開を加速する。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を調整しながら、必要なポケモンをサーチする。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 必要なカードをサーチする強力なACE SPEC。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの耐久力を上げる。
  • カード名: 学習装置: きぜつしたポケモンのエネルギーを回収する。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • カード名: ブーストエナジー 未来: 未来のポケモンをサポートする。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: アカマツ: 様々なタイプの基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ロケット団の監視塔: 場のポケモンの特性を無効化する。
  • カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンのHPを下げる。
  • カード名: 基本雷エネルギー: ミライドンexやテツノカイナexなどの雷タイプのポケモンに使用する。
  • カード名: 基本草エネルギー: ピカチュウexに使用する。
  • カード名: 基本水エネルギー: テラパゴスexに使用する。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: ピカチュウexに使用する。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
テツノカイナex 【SV4M 027/066】
テツノカイナex 【SV4M 027/066】
テラパゴスex 【SV8a 136/187】
テラパゴスex 【SV8a 136/187】
ミライドンex 【SV1V 037/078】
ミライドンex 【SV1V 037/078】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です