【ポケカ】レジドラゴVSTAR環境デッキ紹介 (2025/05/04)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: チャンピオンズリーグ2025 愛知 オープンリーグ【エクストラレギュレーション】
  • 開催日: 2025/05/04
  • プレイヤー: エイミー
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、レジドラゴVSTARの圧倒的な攻撃力と、多彩なサポートカードによる盤面制圧を軸とした戦略で構築されています。レジドラゴVSTARの高火力ワザと、特性やサポートカードを駆使して、相手のポケモンを次々と倒し、サイドを奪っていきます。

強み

  • レジドラゴVSTARの高火力による、相手への圧倒的なプレッシャー
  • 多様なサポートカードとシステムポケモンによる、安定した展開力
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

先攻ならば、まず、デデンネGXとクロバットVを展開し、手札を確保し、盤面を整えることに注力します。クイックボールやバトルサーチャーを使い、レジドラゴVや必要なカードをスムーズにサーチし、序盤からレジドラゴVを展開できれば理想的です。カプ・テテフGXは、手札補充とエネルギー加速の補助として機能します。このフェーズでは、相手への攻撃よりも、自分の盤面の構築に重点を置きます。スボミーは序盤の相手のグッズ使用を妨害する役割を担います。後攻ならば、相手の展開を妨害しつつ、上記の動きを目指します。

中盤の動き

レジドラゴVを進化させ、レジドラゴVSTARに進化させます。レジドラゴVSTARの高火力を活かして、相手のポケモンを積極的に倒し、サイドを取りながら優位に立ち回ります。エネルギー加速がスムーズに進めば、中盤でレジドラゴVSTARのワザを撃つ機会が増え、相手は大きなプレッシャーを感じることになります。ミステリートレジャーやバトルコンプレッサーなどのドローソースで手札を補充しながら、状況に合わせて他のポケモンも活用し、ゲーム展開を有利に進めていきます。キュレムやコライドンexは、状況に応じて相手への攻撃を担います。この段階では、盤面を制圧し、相手を圧倒的に不利な状況に追い込むことに重点を置きます。

終盤の動き

レジドラゴVSTARの高火力ワザと、盤面に残っている他のポケモンを駆使して、相手の残りサイドを一気に奪い勝利を目指します。Nやグズマなどのサポートカードを使用し、相手の戦術を崩しつつレジドラゴVSTARの攻撃を叩き込み、相手のポケモンを全て倒してゲームを終わらせます。このフェーズでは、相手の手札状況や場の状況を良く見極め、適切なカードを選択する事が重要です。また、残りの手札や山札の枚数管理にも注意を払います。残されたカードを最大限に活用し、勝利を目指します。ドラパルトexは、相手のベンチポケモンにダメージを与えることで、相手の戦術を遅らせる役割を持ちます。

採用カードの役割

  • レジドラゴVSTAR S12 077/098】: このデッキの主役ポケモン。圧倒的な高火力ワザで相手を圧倒する。
  • レジドラゴV S12 076/098】: レジドラゴVSTARへの進化前ポケモン。序盤から中盤にかけて、相手のポケモンにダメージを与え、プレッシャーをかける。
  • デデンネGX SF 005/033】: 手札補充要員。安定した手札を確保し、戦況を有利に導く。
  • カプ・テテフGX SMM 008/031】: エネルギー加速と手札補充のサポート。
  • クロバットV SLD 001/020】: 手札を補充し、ゲームを有利に進めるシステムポケモン。
  • ディアルガGX SM5S 045/066】: ゲーム展開を安定させるためのサポートポケモン。
  • ドラパルトex 【SV8a 120/187】: 相手のベンチポケモンにダメージを与えることで、相手の戦略を妨害する。
  • コライドンex 【SVHK 012/053】: 高火力のワザを持つポケモン。終盤の攻めに貢献する。
  • オンバーンex 【SV4a 135/190】: ワザで相手の妨害とダメージを与える。
  • オンバーンGX SM3H 040/051】: 状況に応じて、相手の妨害やダメージを与える。
  • キュレム 【SV6a 047/064】: 特性アンチプラズマでエネルギーコストを軽減し、多体の相手にダメージを与える。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の相手のグッズ使用を妨害する。
  • ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げるコストをなくす特性を持つ。
  • ウソッキー SM8b 054/150】: 状況に応じて、サポート。
  • ソーナンス XY 047/171】: 状況に応じて、サポート。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるグッズ。
  • フィールドブロアー: スタジアムをトラッシュするグッズ。
  • ミステリートレジャー: ドローソースとして機能する。
  • バトルコンプレッサー(フレア団ギア): 不要なカードをトラッシュし、手札を圧縮する。
  • バトルサーチャー: 必要なサポートを探せる。
  • クイックボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
  • ヒスイのヘビーボール: 特定のポケモンをサーチする。
  • シークレットボックス(ACE SPEC)】: 手札を補充し、強力なカードを手札に加える。
  • すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを山札に戻す。
  • 隠密フード: 状況に応じて、サポート。
  • ちからのハチマキ: ダメージを増加させる。
  • プルメリ: 状況に応じて、サポート。
  • N: 相手の手札を減らすサポート。
  • グズマ: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
  • 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、新しい手札を引く。
  • キバナ: 状況に応じて、サポート。
  • ザクロ: 状況に応じて、サポート。
  • ボタン: たねポケモンを手札に戻す。
  • ゼイユ: 手札をすべてトラッシュし、新しい手札を引く。
  • アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンに付ける。
  • 混沌のうねり: 状況に応じて、サポート。
  • 頂への雪道: 状況に応じて、サポート。
  • ダブルドラゴンエネルギー: レジドラゴのワザに必要なエネルギー。
  • 基本炎エネルギー: エネルギー。
  • 基本草エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オンバーンex 【SV4a 135/190】
オンバーンex 【SV4a 135/190】
コライドンex 【SVHK 012/053】
コライドンex 【SVHK 012/053】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ダブルドラゴンエネルギー
ダブルドラゴンエネルギー
バトルコンプレッサー(フレア団ギア)
バトルコンプレッサー(フレア団ギア)

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です