コンセプト
このデッキは、ニンフィアexの強力なワザ『マジカルチャーム』と『エンジェライト』を軸に、相手の攻撃を抑制しつつ、盤面を有利に展開していくコントロール型のデッキです。複数のイーブイとその進化ポケモンを組み合わせることで、状況に応じて柔軟に戦術を変更できます。また、ヨルノズクやリーリエのピッピexなどのシステムポケモンを活用することで、手札を補充し、相手の妨害を行います。
強み
- ニンフィアexの『マジカルチャーム』による相手の攻撃抑制
- 『エンジェライト』による相手の展開妨害とリソース管理
- イーブイ系統の進化ポケモンとシステムポケモンによる盤面制圧と手札補充
序盤の動き
先攻1ターン目は、イーブイまたはイーブイexをバトル場に出し、特性『ブーストしんか』や『にじいろDNA』で進化ポケモンを展開します。手札にイーブイexがある場合は、特性『にじいろDNA』を使い、進化ポケモンを展開します。イーブイexはワザ『クォーツシャイン』による高い打点も備えているため、序盤からの攻勢にも貢献します。ホーホーやスピンロトムをベンチに展開し、ヨルノズクやリーリエのピッピexなどのシステムポケモンを手札に加える準備をします。2ターン目以降に、手札に来たニンフィアexを展開します。ニンフィアexの特性やワザを活用し、盤面を有利に展開します。
中盤の動き
ニンフィアexの『マジカルチャーム』で相手の攻撃を抑制しながら、ブースターexやリーフィアexなどの進化ポケモンを展開し、状況に応じてワザを使い分けて戦います。ブースターexは『バーニングチャージ』で手札のエネルギーを補充し、リーフィアexは『あおばのあらし』で相手の複数のポケモンにダメージを与えます。キチキギスexの特性『さかてにとる』で手札補充を行い、ミュウexは『ゲノムハック』で相手の強力なワザをコピーしてカウンターに転じます。状況に合わせて、ポケモンを入れ替え、相手の攻撃に対応します。オーガポン いどのめんexは『すすりなく』で相手のポケモンの逃げを封じ、『げきりゅうポンプ』で大量ダメージを狙います。
終盤の動き
相手の手札とポケモンを減らし、サイドを奪っていくフェーズです。ニンフィアexの『エンジェライト』で相手のベンチをリセットし、ゲームを有利に進めます。ラティアスexの特性『スカイライン』で逃げるためのエネルギーを削減します。ブースターexの『カーネリアン』による280ダメージは強力な一撃となり得ます。状況によってリーフィアexの『モスアゲート』でHPを回復しつつ、ニンフィアexの『マジカルチャーム』と『エンジェライト』を駆使して相手の攻撃を無力化します。相手のポケモンを倒し、勝利を目指します。採用しているサポートカードを駆使して手札補充、エネルギー補充を行いましょう。
採用カードの役割
- カード名: ニンフィアex 【SVLN 005/022】: このデッキの中心となるポケモン。ワザ『マジカルチャーム』と『エンジェライト』で、相手の攻撃と展開を抑制する。
- カード名: ブースターex 【SV8a 022/187】: ワザ『バーニングチャージ』で手札を補充し、ワザ『カーネリアン』で大きなダメージを与える。
- カード名: リーフィアex 【SV8a 003/187】: ワザ『あおばのあらし』で複数のポケモンにダメージを与え、ワザ『モスアゲート』で回復する。
- カード名: イーブイex 【SV8a 126/187】: 特性『にじいろDNA』で進化ポケモンを手札から展開する。
- カード名: イーブイ 【SV8a 125/187】: 特性『ブーストしんか』で素早く進化ラインを構築する。
- カード名: イーブイ 【SV2a 133/165】: ワザ『カラフルフレンズ』で手札を補充する。
- カード名: ヨルノズク 【SV8a 128/187】: 特性『ほうせきさがし』でトレーナーズを手札に加える。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ワザ『さんどづき』で序盤にダメージを与える。
- カード名: ホーホー 【SV8a 127/187】: 特性『ふみん』でねむり状態にならない。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』でHPが100以下のポケモンを手札に加える。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を調整する。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性『さかてにとる』で手札を補充する。
- カード名: ミュウex 【SV4a 076/190】: 特性『リスタート』で手札を整える。ワザ『ゲノムハック』で相手のワザをコピーする。
- カード名: オーガポン いどのめんex 【SV8a 050/187】: ワザ『すすりなく』で相手のポケモンの逃げを防ぎ、『げきりゅうポンプ』で大量ダメージを与える。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの逃走コストを軽減する。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開する。
- カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュしてポケモンを手札に加える。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに出す。
- カード名: テラスタルオーブ: テラスタルのポケモンを手札に加える。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたはエネルギーを手札に加える。
- カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替える。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
- カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルのポケモンのエネルギーコストを軽減する。
- カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
- カード名: シアノ: ポケモンexを手札に加える。
- カード名: スグリ: バトルポケモンを入れ替えたり、ワザのダメージを増加させる。
- カード名: ブライア: 相手のサイドが2枚のときに、サイドを多くとる。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチのポケモンの数を増やす。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本水エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本超エネルギー: エネルギー。
コメントを残す