【ポケカ】ブリジュラスex 環境デッキ紹介 (2024/05/04)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: チャンピオンズリーグ2025 愛知 シニアリーグ 2日目大会【2025年5月4日(日)開催】
  • 開催日: 2025/05/04
  • プレイヤー: はる
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ブリジュラスexの圧倒的な火力と、ジュラルドン、アラブルタケなどのサポートポケモンによる盤面コントロールを軸とした、高速高火力の鋼悪デッキです。序盤はたねポケモンで展開しつつ、中盤以降はブリジュラスexに進化し、強力なワザ『メタルディフェンダー』で勝負を決めます。

強み

  • 高い攻撃力: ブリジュラスexの『メタルディフェンダー』は220ダメージに加え、次の相手の番に弱点を無効化できるため、多くのポケモンを一撃で倒せます。
  • 盤面制圧力: アラブルタケの特性『もうどくふんじん』とモモワロウの特性『もうどくしはい』で相手をどく状態に陥れ、継続的なダメージを与えて有利に試合を進めることができます。
  • 多彩なサポートカード: ポケギア3.0やネストボール、ハイパーボールなどの豊富なサーチカードと、博士の研究やゼイユなどの手札調整カードで、安定した展開を目指します。

序盤の動き

まずはジュラルドン、アラブルタケ、モモワロウなどのたねポケモンを展開し、盤面を構築します。ネストボールやハイパーボールを積極的に使い、必要なポケモンを手早く場に出しましょう。この段階では、相手のポケモンに直接攻撃するよりも、特性やどく状態による継続ダメージで相手の戦力を削ることを優先します。ラティアスexは序盤に出し、特性『スカイライン』によりたねポケモンの逃げエネを0にすることで、後々有利に展開をすすめることができます。イキリンコexの特性『イキリテイク』は最初の自分のターンにのみ使用可能で、手札をすべてトラッシュして6枚ドローできる強力な特性です。序盤で手札事故を起こした場合に有効活用します。

中盤の動き

たねポケモンが十分に展開できたら、ジュラルドンからブリジュラスexに進化させ、攻撃の準備を始めます。ブーストエナジー 古代を積極的につけ、HPを向上させつつ、特殊状態を防ぎます。アラブルタケの特性『もうどくふんじん』で相手ポケモンにどく状態を付与し、モモワロウの特性『もうどくしはい』でどくによるダメージを増幅させます。相手の行動を制限しつつ、ブリジュラスexの攻撃で確実にダメージを与え、相手のサイドを奪っていきます。このフェーズでは、相手のポケモンのHPを計算し、ワザの効果、状態異常、弱点などを考慮して、どのポケモンを攻撃するかを判断することが重要です。キチキギスexの特性『さかてにとる』は、前の相手の番に自分のポケモンがきぜつしていた際に使用できます。山札を3枚引くことで、次の展開に繋げます。マシマシラは、相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手の攻撃を妨害しつつ、自分のポケモンのHPを回復する役割を担います。

終盤の動き

ブリジュラスexが進化し、強力なワザ『メタルディフェンダー』を撃てる状態になったら、一気に勝負を決めます。相手の残りのHPやデッキ構成を考慮し、ワンパンできるポケモンを優先的に攻撃します。この段階では、相手が使用するサポートカードやスタジアムの効果にも注意を払い、状況に応じて対応する必要があります。この終盤の状況判断こそが勝利を掴む鍵になります。終盤では、ともだちてちょうでサポートを再利用し、状況に応じた柔軟な対応を可能にします。また、シークレットボックス(ACE SPEC)はゲーム終盤で使用する切り札として、手札を補充する重要な役割を担います。危険な密林も終盤に強力に機能し、どく状態によるダメージを増幅させます。

採用カードの役割

  • カード名: ブリジュラスex 【SV7a 080/064】: このデッキの主役ポケモン。高いHPと攻撃力で相手を圧倒します。
  • カード名: ジュラルドン 【SV8a 112/187】: ブリジュラスexの進化元。序盤の展開役としても活躍します。
  • カード名: アラブルタケ 【SV8a 099/187】: 特性『もうどくふんじん』で相手をどく状態にすることで、継続的なダメージを与えます。
  • カード名: モモワロウ 【SV8 075/106】: 特性『もうどくしはい』でどくによるダメージを増幅させます。
  • カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 初期手札事故を軽減するための強力なドローサポート。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: たねポケモンの逃げエネを0にすることで展開を容易にします。
  • カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: ポケモンが気絶した際に山札を引くことで、展開を補強します。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカンを乗せ替えることで相手の攻撃を妨害し、自分のポケモンを回復します。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収し、再利用を可能にします。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC)】: 終盤での手札補充を担う重要なカードです。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートをサーチする重要なカードです。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするカードです。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするカードです。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収します。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするカードです。
  • カード名: ロケット団のびっくりボム: ダメカンを与えることで、相手のポケモンを弱体化させます。
  • カード名: ブーストエナジー 古代】: ブリジュラスexのHPを強化し、特殊状態を防ぎます。
  • カード名: くさりもち: どくポケモンの攻撃力を強化します。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするためのサポートカードです。
  • カード名: ゼイユ: 手札をリフレッシュするためのサポートカードです。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数分ドローできるサポートカードです。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポートカードです。
  • カード名: 危険な密林: どくによるダメージを増幅させるスタジアムです。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexに必要なエネルギーです。
  • カード名: 基本悪エネルギー: アラブルタケやモモワロウに必要なエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
アラブルタケ 【SV8a 099/187】
アラブルタケ 【SV8a 099/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
ジュラルドン 【SV8a 112/187】
ジュラルドン 【SV8a 112/187】
ブリジュラスex 【SV7a 080/064】
ブリジュラスex 【SV7a 080/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ロケット団のびっくりボム
ロケット団のびっくりボム

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です