【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介 (2024/11/20)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: チャンピオンズリーグ2025 愛知 シニアリーグ 1日目大会【2025年5月3日(土)開催】
  • 開催日: 2025/05/03
  • プレイヤー: もち
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ブリジュラスexの高火力と、ジュラルドン、マシマシラなどのサポートポケモンを組み合わせた、安定した展開と強力な攻撃を両立させたデッキです。序盤はたねポケモンで盤面を構築し、中盤以降はブリジュラスexの圧倒的な火力を活かして相手を圧倒します。システムポケモンであるテツノツツミは、相手の展開を妨害し、ゲーム展開を有利に進める役割を担います。

強み

  • ブリジュラスexの高火力によるワンパン
  • ジュラルドン、マシマシラによる安定した展開と盤面制圧
  • テツノツツミによる相手の妨害とゲーム展開の有利化

序盤の動き

まず、ジュラルドンやマシマシラなどのたねポケモンを展開します。ネストボールやハイパーボールを使い、効率的にポケモンを展開していくことが重要です。マシマシラの特性「アドレナブレイン」は、自分の番にエネルギーがついている場合に使用でき、相手のポケモンにダメージを与え、相手の展開を妨害します。手札補充にはポケギア3.0を活用し、必要なカードを手札に確保します。イキリンコexの特性「イキリテイク」は、最初の自分の番にのみ使用でき、この特性で手札をリフレッシュし、有利な盤面を構築します。

中盤の動き

序盤で展開したジュラルドンをブリジュラスexに進化させ、特性「ごうきんビルド」で必要なエネルギーをトラッシュから回収します。ブリジュラスexの高火力ワザ「メタルディフェンダー」で一気に相手のポケモンを倒していきます。この段階では、夜のタンカや大地の器を駆使して、手札を維持しつつ、必要なカードを補充することが重要になります。キチキギスexの特性「さかてにとる」は、前の相手の番に、自分のポケモンがきぜつしていた場合に使用でき、手札を回復し、次の展開に繋げます。

終盤の動き

ブリジュラスexを軸に、相手のポケモンを次々と倒していきます。この段階では、相手のキーカードをボスの指令で呼び出し、倒すことで試合を有利に進めることができるでしょう。ジーランスの特性「きおくにもぐる」により、進化前のワザを使用できるため、状況に応じた対応が可能です。また、ロケット団のびっくりボムなどのグッズカードを活用して、相手のポケモンにダメカンを重ね、ゲームを有利に進めます。ヒーローマント(ACE SPEC)をブリジュラスexに装着することで、耐久性を高め、より安定した展開を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: このデッキの主力アタッカー。高火力ワザ「メタルディフェンダー」で相手を圧倒する。
  • カード名: ジュラルドン 【SV7 072/102】: ブリジュラスexの進化元。序盤の展開と、ブリジュラスexへの進化をスムーズに行う。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手の展開を妨害するサポートポケモン。
  • カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: 特性「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンを入れ替え、展開を妨害するシステムポケモン。
  • カード名: ジーランス 【SV8a 079/187】: 特性「きおくにもぐる」で進化ポケモンのワザを多様化し、状況に応じて対応できる。
  • カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 特性「イキリテイク」で序盤の手札をリフレッシュし、有利な盤面を構築する。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性「さかてにとる」でポケモンを失った際のハンドアドバンテージを確保する。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする重要なグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュすることでポケモンをサーチする強力なグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収するグッズ。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートをサーチする便利なグッズ。
  • カード名: ロケット団のびっくりボム: ダメージを与えたり、妨害するグッズ。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収するグッズ。
  • カード名: ヒーローマント(ACE SPEC): ブリジュラスexのHPを上昇させ、耐久性を高める。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする強力なサポート。
  • カード名: ゼイユ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの枚数に応じて山札を引けるサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを呼び出し、戦闘を有利に進めるサポート。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 自分の場のポケモンを手札に戻し、状況を立て直すサポート。
  • カード名: ロケット団の監視塔: 相手の特性を無効にするスタジアム。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexのエネルギー。
  • カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexのエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
ジュラルドン 【SV7 072/102】
ジュラルドン 【SV7 072/102】
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
ロケット団のびっくりボム
ロケット団のびっくりボム

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です