【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介(2024/05/03)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: チャンピオンズリーグ2025 愛知 ジュニアリーグ 1日目大会【2025年5月3日(土)開催】
  • 開催日: 2025/05/03
  • プレイヤー: ゆい
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、リザードンexとピジョットexによる強力な攻撃と、安定した展開を軸としたデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はリザードンexとピジョットexに進化させて、強力なワザで相手を圧倒します。序盤の展開を補助するグッズと、状況に応じたサポートカードを採用し、終盤まで安定して戦うことを目指します。

強み

  • リザードンexの強力なワザで、相手を一気に削れる。
  • ピジョットexのマッハサーチで必要なカードをサーチできる。
  • 豊富なグッズとサポートで盤面を安定させ、ゲーム展開を有利に進められる。

序盤の動き

先攻1ターン目はワザが使えないため、ヒトカゲ、ヨマワル、ポッポ、イーユイなどのたねポケモンを展開します。ベンチにこれらのポケモンを並べ、進化のための準備を整えます。なかよしポフィンやネストボールを使用して、HPが低いたねポケモンを効率よく展開します。状況に応じて、すごいつりざおでトラッシュから必要なポケモンやエネルギーを回収します。後攻なら初ターンからサポートを使えますが、状況を見て判断します。

中盤の動き

序盤に展開したたねポケモンを進化させ、リザード、サマヨール、ピジョンなどを展開していきます。ふしぎなアメを活用し、リザードンexやピジョットexへの進化を加速させます。リザードンexの特性「れんごくしはい」で、効率的にエネルギーを供給し、ワザの準備を整えます。ピジョットexの特性「マッハサーチ」で、必要なカードをサーチし、状況に応じて柔軟に対応します。この段階では、相手のポケモンの状況を見ながら、リザードンexやピジョットexのどちらを先に攻撃に使うか判断します。

終盤の動き

リザードンexとピジョットexが進化し、十分なエネルギーが供給されていれば、強力なワザで勝負を決めます。リザードンexのバーニングダークは、相手がとったサイドの数に応じてダメージが増えるため、終盤になるほど威力が大きくなります。ピジョットexのふきすさぶは、スタジアムをトラッシュできるため、相手の戦術を妨害できます。このフェーズでは、相手の残りのサイドとHPを考慮し、勝負を決められるように、ワザとポケモンの選択を的確に行う必要があります。状況に応じて、ボスの指令やブライアを使い、ゲームを有利に進めます。キチキギスexの特性「さかてにとる」は、前のターンのポケモンがきぜつした際に山札を3枚引けるため、終盤のカードアドバンテージに繋がる可能性があります。

採用カードの役割

  • カード名:リザード【SV4a 026/190】:リザードンexへの進化ポケモンとして、特性「フレアヴェール」で相手のワザの効果を受けない。
  • カード名:リザード【SV3 013/108】:リザードンexへの進化ポケモンとして、ワザ「ヒートタックル」でダメージを与える。
  • カード名:サマヨール【SV8a 065/187】:ヨノワールへの進化ポケモン、特性「カースドボム」で相手のポケモンにダメージを与える。
  • カード名:ヒトカゲ【SVJL 001/021】:リザードへの進化元。ワザ「まるやけ」でスタジアムをトラッシュ。
  • カード名:ヨマワル【SV8a 064/187】:サマヨールへの進化元。ワザ「むかえにいく」でトラッシュからヨマワルをベンチに展開。
  • カード名:ポッポ【SV3 087/108】:ピジョンへの進化元として展開する。
  • カード名:イーユイ【SV5a 018/066】:たねポケモン。ワザ「ひきつける」で山札を引く。
  • カード名:リザードンex【SV4a 115/190】:主力アタッカー。特性「れんごくしはい」と強力なワザで勝負を決める。
  • カード名:ピジョットex【SVN 006/045】:サブアタッカー。特性「マッハサーチ」で必要なカードをサーチ。
  • カード名:ピジョン【SVN 005/045】:ピジョットexへの進化元として展開する。
  • カード名:キチキギスex【SV6a 081/064】:終盤のカードアドバンテージを確保する役割。
  • カード名:ピィ【SV3 113/108】:手札補充役。
  • カード名:ヨノワール【SV8a 066/187】:サマヨールからの進化ポケモン。特性「カースドボム」で相手に大きなダメージを与え、自身はきぜつする。
  • カード名:すごいつりざお:トラッシュからポケモンやエネルギーを回収。
  • カード名:ふしぎなアメ:2進化ポケモンへの進化を加速。
  • カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンと入れ替え。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチ。
  • カード名:なかよしポフィン:HP70以下のたねポケモンを複数展開。
  • カード名:ハイパーボール:ポケモンをサーチ。
  • カード名:ワザマシン エヴォリューション:ベンチポケモンを進化させる。
  • カード名:緊急ボード:ポケモンのにげるコストを軽減。
  • カード名:ヒーローマント(ACE SPEC):ポケモンの最大HPを増加。
  • カード名:ブライア:相手のバトルポケモンを倒したときに、サイドを1枚多くとる。
  • カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐをサーチ。
  • カード名:ジニア:進化ポケモンをサーチ。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンと入れ替え。
  • カード名:ナンジャモ:手札を全てトラッシュして、サイドの数だけ引く。
  • カード名:ボウルタウン:たねポケモンをベンチに展開できる。
  • カード名:ポケモンリーグ本部:たねポケモンのエネルギーコストを増やす。
  • カード名:基本炎エネルギー:エネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
リザードンex 【SV4a 115/190】
リザードンex 【SV4a 115/190】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です