【ポケカ】サーナイトex環境デッキ紹介 (2024/05/03)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: チャンピオンズリーグ2025 愛知 ジュニアリーグ 1日目大会【2025年5月3日(土)開催】
  • 開催日: 2025/05/03
  • プレイヤー: りくと
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、豊富なサーチカード、そして盤面を制圧する様々なサポートカードを組み合わせ、安定した展開と強力な攻撃を両立させたデッキです。序盤は素早いポケモン展開で盤面を構築し、中盤以降はサーナイトexの特性と強力な攻撃で相手を圧倒します。

強み

  • 安定した展開力: 多彩なサーチカードと、たねポケモンの豊富な展開力で、序盤から有利な盤面を構築できます。
  • 強力な攻撃力: サーナイトexの『ミラクルフォース』は190ダメージに加え、特殊状態を回復するため、強力で安定したダメージソースとなります。
  • 盤面制圧力: マシマシラやキチキギスexなどの特性や、サポートカードを駆使し、相手の展開を妨害しながら、有利な盤面を維持できます。

序盤の動き

後攻ならば、キチキギスexの特性『さかてにとる』を使って山札を引き、有利な展開を目指します。先攻の場合は、ラルトス、キルリア、サーナイトexの進化ラインをスムーズに展開することが重要です。ネストボールやハイパーボールを活用し、素早くサーナイトexをベンチに配置し、次のターンに進化を目指します。また、マシマシラやサケブシッポといったたねポケモンも展開し、相手の妨害や序盤の展開を補助します。リーリエのピッピexとシェイミも早期に展開し、盤面を安定させ、相手の攻撃から守ります。手札にはペパーを使い、グッズとポケモンのどうぐを確保しながら盤面を整備しましょう。フワンテは、状況に応じて展開し、相手の妨害やダメージソースとして活用します。スボミーは、序盤から相手のグッズ使用を妨害できます。序盤は、あくまでも展開に集中します。

中盤の動き

サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』を最大限に活用して、エネルギーを効率よく供給し、ミラクルフォースによる攻撃を仕掛けます。この時点で、相手のポケモンが弱体化している場合、キチキギスexの『クルーエルアロー』でとどめを刺せるように準備しましょう。マシマシラの特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを移動し、弱点を突いて攻めていくことも重要です。また、リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』による弱点を突いた攻撃も有効です。グッズとサポートは、状況に応じて使い分け、相手の動きを予測しながら、必要なカードを補充し、柔軟に対応していくことが重要になります。

終盤の動き

サーナイトexのミラクルフォースで積極的に攻めつつ、相手の残りのポケモンの状況に合わせて、マシマシラの特性や、キチキギスexのクルーエルアローで、とどめを刺していきます。状況に応じて、ボスの指令で相手のキーポケモンをバトル場に呼び出し、集中攻撃することも有効です。また、手札が不足している場合は、ミュウexの特性『リスタート』で手札枚数を調整しましょう。ナンジャモで手札をリフレッシュし、最後の勝負に備えます。最後まで盤面と手札を管理し、相手の動きを予測しながら勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: サーナイトex 【SV4a 348/190】: このデッキの主役ポケモン。特性『サイコエンブレイス』でエネルギー加速とダメカン付与を行い、強力な攻撃『ミラクルフォース』で相手を圧倒します。
  • カード名: サーナイトex 【SV1S 092/078】: このデッキの主役ポケモン。特性『サイコエンブレイス』でエネルギー加速とダメカン付与を行い、強力な攻撃『ミラクルフォース』で相手を圧倒します。
  • カード名: キルリア 【SV1S 084/078】: サーナイトexへの進化ポケモン。序盤は攻撃手段としても活躍します。
  • カード名: ラルトス 【SV1S 083/078】: サーナイトexへの進化前のポケモン。序盤の展開を支えます。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』でダメカンを移動させ、相手のポケモンへのダメージを調整します。
  • カード名: サケブシッポ 【SV4K 071/066】: ダメカンを効率的にダメージに変換するワザを持ちます。
  • カード名: フワンテ 【SV4a 260/190】: 状況に応じて展開し、相手の妨害やダメージソースとして活用します。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を強化します。ポケモンexとしての役割も担います。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 208/165】: 特性『リスタート』で手札を調整します。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守ります。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤から相手のグッズ使用を妨害します。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性『さかてにとる』で山札を引きます。『クルーエルアロー』で強力な攻撃も可能です。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチします。
  • カード名: パーフェクトミキサー(ACE SPEC): 必要なカードをトラッシュし、山札を調整します。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをサーチします。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンと入れ替え、有利な状況を作ります。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチします。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収を行います。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチします。
  • カード名: ふしぎなアメ: 進化を促進します。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化します。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモンの進化を促進します。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替え、攻撃の対象を変えます。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュします。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチします。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュします。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンの展開を補助します。
  • カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexにエネルギーを供給します。
  • カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexやその他の超ポケモンにエネルギーを供給します。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サーナイトex 【SV1S 092/078】
サーナイトex 【SV1S 092/078】
サーナイトex 【SV4a 348/190】
サーナイトex 【SV4a 348/190】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
パーフェクトミキサー(ACE SPEC)】
パーフェクトミキサー(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です