【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/05/03)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: チャンピオンズリーグ2025 愛知 マスターリーグ グループC
  • 開催日: 2025/05/03
  • プレイヤー: ゆーすけ
  • 順位: 15 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポン みどりのめんexを軸に、序盤から終盤まで安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。多様なエネルギー加速手段と、状況に応じて対応できる柔軟なカードチョイスが特徴です。

強み

  • 安定した展開力:豊富なエネルギー加速手段と、たねポケモンのサーチカードにより、序盤から安定してポケモンを展開できます。
  • 強力な攻撃力:タケルライコexの高火力ワザと、オーガポン みどりのめんexの特性によるエネルギー加速を組み合わせることで、高い火力を叩き出せます。
  • 状況への対応力:相手のデッキタイプに合わせて柔軟に戦えるカード構成となっています。

序盤の動き

オーガポン みどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、タケルライコex、チヲハウハネといったキーカードをベンチに展開します。その後、ネストボールやハイパーボールで必要なポケモンを展開します。ホーホーからヨルノズクに進化させ、特性「ほうせきさがし」で必要なカードを手札に加える準備をします。スピンロトムの特性「ファンコール」でHP100以下のポケモンをサーチし、展開を補助します。メタモンで相手に合わせて必要なポケモンを展開する選択肢も残します。

中盤の動き

タケルライコexの「はじけるほうこう」を使い、手札をトラッシュして山札を引くことで、次のターン以降の動きを有利に進めます。チヲハウハネの「ふみならす」で相手の動きを妨害しながら、タケルライコexやオーガポン みどりのめんexにエネルギーを供給し、攻撃していきます。イキリンコexの特性「イキリテイク」も活用し、手札をリフレッシュすることで、状況に合わせたカードを展開できます。状況に応じて、ラティアスexやキチキギスexを投入し、戦況を有利に進めます。

終盤の動き

タケルライコexの「きょくらいごう」で大量ダメージを与え、相手のポケモンを倒していきます。相手の重要なポケモンを倒すためにボスの指令を使用し、状況に合わせてジャミングタワーやゼロの大空洞などのスタジアムで盤面を有利に進めます。相手のポケモンが倒せない場合は、「夜のタンカ」や「エネルギー回収」を使用してエネルギーを回収し、再度攻撃のチャンスを伺います。手札が足りない場合は、ヨルノズクの「ほうせきさがし」で必要なカードをサーチし、終盤まで安定した展開を維持します。ライコ、チヲハウハネも最終盤において強力な攻撃手段となるでしょう。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 089/071】: このデッキの主力アタッカー。はじけるほうこうと、きょくらいごうで高いダメージを与えます。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートするアタッカー。状況に応じてダメージを与え、戦況を有利に進めます。
  • カード名: チヲハウハネ 【SV4K 074/066】: 相手の山札をトラッシュし、攻撃する役割を担います。ねっしょうどとうの追加ダメージも重要です。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】: 特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行います。ベンチに存在し続けることで、ダメージを受けにくい点も強みです。
  • カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: 特性「ほうせきさがし」で必要なトレーナーズをサーチします。中盤~終盤の安定感を高めます。
  • カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクの進化元。序盤の展開を補助します。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」で序盤の展開を補助します。HP100以下のポケモンをサーチでき、戦術の幅を広げます。
  • カード名: メタモン 【SV4a 309/190】: 特性「へんしんスタート」で、必要なたねポケモンに変化します。相手のデッキに合わせて柔軟な対応が可能です。
  • カード名: イキリンコex 【SV2P 089/071】: 特性「イキリテイク」で手札をリフレッシュします。展開の遅れを回復できる強力な特性です。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンのにげるコストを軽減します。終盤の展開を補助します。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 特性「さかてにとる」で山札を引きます。この特性は相手の攻撃後に山札を引くことが可能で、終盤のカードアドバンテージの確保に役立ちます。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチします。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチします。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチします。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収を行います。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収を行います。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの付け替えを行います。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に出します。サイド有利時に使用します。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のベンチポケモンをバトル場に出した後、自分のポケモンを入れ替えるACE SPEC。
  • カード名: オーリム博士の気迫: サポートカード。古代ポケモンにエネルギーをつける効果と山札を引く効果を持っています。
  • カード名: アカマツ: サポートカード。異なるタイプの基本エネルギーをサーチし、手札に加えます。
  • カード名: ナンジャモ: サポートカード。手札をリフレッシュし、サイド枚数分だけ山札を引く効果を持っています。
  • カード名: ボスの指令: サポートカード。相手のベンチポケモンをバトル場に出します。
  • カード名: ゼロの大空洞: スタジアムカード。ベンチのポケモン枠を増加します。
  • カード名: ジャミングタワー: スタジアムカード。相手のポケモンのどうぐの効果を無効化します。
  • カード名: 基本草エネルギー: 基本エネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: 基本エネルギー。
  • カード名: 基本闘エネルギー: 基本エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 089/071】
イキリンコex 【SV2P 089/071】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
チヲハウハネ 【SV4K 074/066】
チヲハウハネ 【SV4K 074/066】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です