コンセプト
このデッキは、リザードンexとドラパルトexの強力な攻撃を軸に、高速展開と盤面制圧で相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はリザードンexとドラパルトexに進化させて強力な攻撃で勝負を決めます。シェイミやルチャブルといったシステムポケモンも活用し、安定した展開を目指します。
強み
- リザードンexの圧倒的な火力と、サイドを2枚とられるリスクを軽減する戦略
- ドラパルトexの多様な攻撃手段と、相手のベンチへの牽制
- シェイミ、ルチャブルによる序盤の展開補助と、盤面維持
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポートやワザが使えないため、ヒトカゲとドラメシヤを手札からベンチに出します。2ターン目以降、ヒトカゲはリザード、さらにリザードンexへと進化することで、れんごくしはい特性で大量のエネルギーを確保できます。一方、ドラメシヤはドロンチ、そしてドラパルトexへと進化させます。ドロンチの特性「ていさつしれい」で必要なカードを手札に加え、安定した進化を目指します。この段階でルチャブルをベンチに出せれば、相手のベンチへのプレッシャーとなり、展開の優位性を保てます。シェイミは序盤はベンチに控え、相手の攻撃から味方を守る役割を担います。さらにスボミーは相手のグッズ使用を妨害する役割を果たします。この序盤の展開により、中盤以降のリザードンex、ドラパルトexへの進化をスムーズに行えます。
中盤の動き
リザードンexとドラパルトexが進化したら、それぞれの特性とワザを最大限に活用します。リザードンexのれんごくしはいでエネルギーを確保し、バーニングダークで一気にダメージを与え、サイドを取りに行きます。ドラパルトexは状況に応じてジェットヘッドかファントムダイブを使い分けます。相手のポケモンのHPや、ベンチポケモンの状況を判断し、最適なワザを選びましょう。このフェーズでは、エネルギー転送や夜のタンカでエネルギーを管理し、ハイパーボールで必要なポケモンを手札に加え、盤面を維持・強化します。また、カウンターキャッチャーで相手の展開を遅らせることも有効です。
終盤の動き
終盤はリザードンexとドラパルトexによる攻撃を継続し、相手のサイドを奪い取ります。相手の残りのポケモンやサイドの枚数を確認しながら、バーニングダークやファントムダイブを使い、勝利を目指します。まけんきハチマキや緊急ボードといったポケモンのどうぐを状況に応じて活用することで、攻撃力や逃げるためのエネルギー調整を行い、より有利に戦闘を進めることができます。このフェーズでは、ジニアやペパーといったサポートカードを駆使し、必要なカードを手札に加え、最終盤面での勝利を掴みましょう。
採用カードの役割
- カード名: リザードンex 【SV4a 115/190】: このデッキの主力アタッカー。れんごくしはいで大量のエネルギーを確保し、バーニングダークで高火力を叩き出す。
- カード名: リザード 【SV4a 026/190】: リザードンexへの進化前。フレアヴェールで相手の攻撃を防ぎ、進化を確実にします。
- カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザードンexの進化元。序盤の展開と、スタジアムをトラッシュする役割も担う。
- カード名: ドラパルトex 【SV8a 120/187】: 副エースアタッカー。ジェットヘッドとファントムダイブで、相手のポケモンとベンチにプレッシャーを与える。
- カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドラパルトexの進化元。序盤の展開を担う。
- カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexの進化前。ていさつしれい特性で必要なカードを探し、安定性を高める。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 相手のポケモンに高火力を叩き込むアタッカー。ベンチへの攻撃も可能で、状況に応じて活躍する。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチを守り、安定した展開をサポートするシステムポケモン。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するシステムポケモン。序盤の展開を支える。
- カード名: ルチャブル 【SV8a 084/187】: 序盤にベンチへ出て、相手のベンチにダメカンをのせる。展開を妨害し、優位にゲームを進める。
- カード名: エネルギー転送: 山札から必要なエネルギーを手札に加える。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。有利な状況を作る。
- カード名: テラスタルオーブ: 手札にテラスタルポケモンを持ってこれる。
- カード名: ネストボール: 山札からたねポケモンをベンチに出し、素早い展開を可能にする。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収し、リソースを有効活用する。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに出し、展開を補助する。
- カード名: ハイパーボール: 手札を2枚消費して、山札からポケモンを手札に加える。
- カード名: ふしぎなアメ: 1進化を飛ばして進化させ、素早く強力なポケモンを展開する。
- カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札を全て戻して、新しい手札を引くことで盤面をリセットする。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
- カード名: まけんきハチマキ: サイドの枚数差によって、ワザのダメージを増強する。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
- カード名: ジニア: 手札に進化ポケモンを持ってこれる。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリセットし、サイドの枚数分だけカードを引くことで状況を打開する。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: ポケモンリーグ本部: たねポケモンのエネルギー加速効果を持つ。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せる。
- カード名: 基本炎エネルギー: リザードンexとドラパルトexのエネルギーとなる。
- カード名: 基本超エネルギー: ドラパルトexのエネルギーとなる。
- カード名: ルミナスエネルギー: 状況に応じて炎と超エネルギーになる。
コメントを残す