コンセプト
このデッキは、サーフゴーexの強力な特性『ボーナスコイン』と、豊富なエネルギー加速手段を活かした、安定した展開と高火力を両立したデッキです。序盤はコレクレーでエネルギーをサーチし、サーフゴーexへの進化を目指します。中盤以降はサーフゴーexの高火力ワザ『ゴールドラッシュ』で一気に勝負を決めます。
強み
- 安定したエネルギー供給: コレクレー、大地の器、エネルギー転送PRO(ACE SPEC)など、複数のエネルギーサーチ手段により、安定したエネルギー供給を実現できます。
- 高火力と高耐久性: サーフゴーexの高火力ワザ『ゴールドラッシュ』と、ハッサムexの高いHPで、相手のポケモンを圧倒できます。
- 柔軟な対応力: 多様なグッズとサポートカードにより、状況に応じた柔軟な対応が可能です。
序盤の動き
先攻を取れた場合は、まずコレクレーでエネルギーをサーチし、ネストボールやなかよしポフィンで必要なポケモンをベンチに展開します。サーフゴーexの進化に必要なエネルギーを確保しつつ、次のターン以降の展開をスムーズに行います。後攻であれば、相手プレイヤーの動きを見て、必要なカードを準備します。序盤で先行を取るか、相手の展開を遅らせるかの選択が重要になります。どちらの場合も、ペパーを使ってグッズとポケモンのどうぐを手札に加えて盤面を強化します。
中盤の動き
サーフゴーexの進化が完了したら、相手のポケモンに攻撃を開始します。手札に溜まったエネルギーをトラッシュすることで、高火力の『ゴールドラッシュ』で一気にダメージを与えます。このフェーズでは、相手のポケモンを倒しつつ、自分のポケモンを確実に守ることが重要です。状況に応じて、ポケモンいれかえでポケモンを入れ替えることで、有利な状況を維持します。
終盤の動き
サーフゴーexを展開し、エネルギーを大量にトラッシュすることで、『ゴールドラッシュ』による高火力を実現します。相手の残りHPに合わせてエネルギーをトラッシュする枚数を調整し、一撃で相手を倒せるようにします。ハッサムexやキチキギスexも状況に応じて役割を果たし、サイドを取り切ります。このフェーズでは、相手の残りサイド数と自分の手札状況を把握し、勝利できる動きを確実に実行することが重要です。また、相手の妨害を考慮しつつ、確実にサイドを取っていくことを心がけます。
採用カードの役割
- サーフゴーex 【SV3a 050/062】: デッキの中心となるポケモン。特性『ボーナスコイン』と高火力ワザ『ゴールドラッシュ』でゲームを支配します。
- コレクレー 【SV7a 024/064】: エネルギー加速役。自分の山札から基本エネルギーを2枚まで選び、手札に加える。
- コレクレー 【SV3a 021/062】: エネルギー加速役。ワザ『れんぞくコインなげ』で追加ダメージを狙います。
- ストライク 【SV2a 123/165】: ハッサム、ハッサムexへの進化ポケモン。ワザ『アシストスラッシュ』でベンチポケモンにエネルギーをつけます。
- ハッサム 【SV4a 299/190】: ストライクから進化するポケモン。相手の特性を持つポケモンの数だけダメージを増やせるワザが強力です。
- キチキギスex 【SV6a 038/064】: 状況に応じて相手のベンチを攻撃します。
- マシマシラ 【SV6 055/101】: 相手のポケモンにダメカンをのせ替える特性を持つポケモンです。
- ロケット団のミミッキュ 【SV10 042/098】: 相手のポケモンのワザをコピーする能力を持ちます。
- ハッサムex 【SV5M 044/071】: ストライクから進化するポケモン。高い耐久力とワザ『クロスブレイカー』でゲームを有利に進めます。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開するグッズです。
- ネストボール: たねポケモンを手札からサーチするグッズです。
- ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、ポケモンをサーチできるグッズです。
- 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズです。
- 夜のタンカ: トラッシュからポケモンかエネルギーを手札に加えるグッズです。
- スーパーエネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーをサーチするグッズです。
- ポケモンいれかえ: バトル場のポケモンを入れ替えるグッズです。
- カウンターキャッチャー: サイドの枚数が有利な場合に、相手のベンチポケモンをバトル場に出すグッズです。
- エネルギー転送PRO(ACE SPEC): 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加えるACE SPECカードです。
- ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるポケモンのどうぐです。
- ガチガチバンド: 1進化ポケモンの耐久力を高めるポケモンのどうぐです。
- リベンジパンチ: きぜつした際に、相手のポケモンにダメカンをのせるポケモンのどうぐです。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポートです。
- 暗号マニアの解読: 山札を操作するサポートです。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出すサポートです。
- シアノ: ポケモンexを手札に加えるサポートです。
- アカマツ: 異なるタイプのエネルギーを1枚手札に加え、もう1枚はポケモンに付けるサポートです。
- フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、その他のカードをトラッシュするサポートです。
- ポケモンリーグ本部: たねポケモンのエネルギー要求を増やすスタジアムです。
- ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアムです。
- 基本鋼エネルギー: エネルギーカードです。
- 基本悪エネルギー: エネルギーカードです。
- 基本雷エネルギー: エネルギーカードです。
- 基本草エネルギー: エネルギーカードです。
- 基本炎エネルギー: エネルギーカードです。
- 基本超エネルギー: エネルギーカードです。
- 基本水エネルギー: エネルギーカードです。
- 基本闘エネルギー: エネルギーカードです。
コメントを残す