【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介(2025/05/01シティリーグベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力と、ヨノワールの強力な特性『カースドボム』を軸とした、高速で相手を圧倒するデッキです。序盤はヨマワル、サマヨールで盤面を構築しつつ、ドラメシヤ、ドロンチからドラパルトexへと繋ぎ、中盤以降はドラパルトexの圧倒的な火力とヨノワールの特性で相手を制圧します。シェイミやジャミングタワーによるサポートも効果的です。

強み

  • ドラパルトexの高い火力は、多くのポケモンを1撃で倒すことができます。
  • ヨノワールの特性『カースドボム』は、相手の強力なポケモンを一掃するのに非常に有効です。
  • シェイミの特性『はなのカーテン』は、ベンチポケモンを守り、相手の攻撃を耐え忍ぶことができます。

序盤の動き

まず、ネストボールやなかよしポフィンを使い、ヨマワルやドラメシヤを展開します。ヨマワルのワザ『むかえにいく』で追加のヨマワルを展開し、序盤から盤面を有利に進めたいところです。スボミーも活用し、相手の妨害に役立てましょう。ドラメシヤはドロンチに進化させ、特性『ていさつしれい』で手札を確保しながら盤面を固めます。このフェーズでは、手札を補充することに重点を置きつつ、相手への妨害も意識し、有利な状況を作ります。イキリンコexは、次のターン以降の展開に繋がるよう、慎重に判断しましょう。

中盤の動き

ドロンチはドラパルトexに進化させ、その高い火力を活かして攻撃を開始します。ドラパルトexの『ファントムダイブ』は、相手のベンチポケモンに大量のダメージを与え、一気にゲームを有利に進めることができます。ヨマワルからサマヨール、ヨノワールと進化させ、特性『カースドボム』で強力なポケモンを倒しましょう。このフェーズでは、ハイパーボールや夜のタンカを駆使し、必要なカードを素早く手札に加え、ドラパルトexとヨノワールを最大限に活かすことに集中しましょう。ルチャブルの特性『フライングエントリー』も、相手の展開を遅らせるのに役立ちます。

終盤の動き

このフェーズでは、ドラパルトexとヨノワールの圧倒的な火力と特性を活かして、相手の残りのポケモンを倒し、勝利を目指します。相手のポケモンの状況に合わせて、ボスの指令やカウンターキャッチャーを駆使し、有利な状況を作りましょう。シェイミの『はなのカーテン』は、相手の集中攻撃を防ぎ、ゲームを有利に進める上で重要な役割を果たします。状況によっては、ジャミングタワーで相手のポケモンのどうぐの効果を無効化し、攻撃をしのぐことも有効な手段です。アクロマの執念で、スタジアムとエネルギーを補強しましょう。博士の研究で手札をリフレッシュし、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化に必要なたねポケモンです。
  • カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化に必要なポケモンであり、特性『ていさつしれい』で手札を補充します。
  • カード名: ドラパルトex 【SV8a 120/187】: このデッキの主軸となるポケモンです。高いHPと火力で相手を圧倒します。
  • カード名: ヨマワル 【SV8a 064/187】: サマヨールへの進化に必要なたねポケモンであり、ワザ『むかえにいく』でベンチにヨマワルを増やし、展開を加速させます。
  • カード名: サマヨール 【SV8a 065/187】: ヨノワールへの進化に必要なポケモンです。特性『カースドボム』で相手ポケモンに大ダメージを与え、ゲームを有利に進めます。
  • カード名: ヨノワール 【SV8a 066/187】: 強力な特性『カースドボム』で相手ポケモンに大ダメージを与え、ゲームを有利に進めます。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害し、展開を遅らせる役割です。
  • カード名: イキリンコex 【SV4a 154/190】: 特性『イキリテイク』で手札をリフレッシュする役割を持ちます。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 状況に応じて強力な一撃を加えるポケモンです。特性『さかてにとる』で山札を引くことも可能です。
  • カード名: ルチャブル 【SV8a 084/187】: ベンチに展開することで相手の展開を妨害します。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守り、相手の攻撃を耐え忍ぶ役割です。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを2匹までベンチに展開し、盤面を構築します。
  • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えるためのグッズです。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手軽にベンチに展開します。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出し、有利な状況を作ります。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加え、展開を助けます。
  • カード名: ふしぎなアメ: ドラパルトexなどの進化を加速します。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポートです。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出し、有利な状況を作ります。
  • カード名: アクロマの執念: スタジアムとエネルギーを手札に加えます。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、次の展開に繋げます。
  • カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化します。
  • カード名: 基本超エネルギー: ヨノワールやドラパルトexなどのエネルギー加速に役立ちます。
  • カード名: 基本炎エネルギー: ドラパルトexのワザ『ファントムダイブ』に必要なエネルギーです。
  • カード名: ネオアッパーエネルギー: 2進化ポケモンにつけると、すべてのタイプのエネルギー2個として機能します。
  • カード名: ルミナスエネルギー: すべてのタイプのエネルギーとして機能する便利なエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV4a 154/190】
イキリンコex 【SV4a 154/190】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です