【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介(2024/11/30)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/30
  • プレイヤー: ゆーた
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexの高火力と、オーガポンみどりのめんexの耐久性を活かした、安定感のあるデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はタケルライコexの『きょくらいごう』で大量ダメージを狙います。サポートカードで手札補充やエネルギー加速を行い、状況に合わせて柔軟に対応します。

強み

  • タケルライコexの高火力による、一撃必殺の可能性
  • オーガポンみどりのめんexの高い耐久性と、みどりのまいによるエネルギー加速
  • 多彩なサポートカードとグッズによる、手札管理とエネルギー管理の安定性

序盤の動き

後攻1ターン目、オーリム博士の気迫でエネルギー加速を行います。先攻1ターン目は、ネストボールやハイパーボールを使い、タケルライコex、オーガポンみどりのめんex、その他のたねポケモンを展開します。メタモンのへんしんスタートで、必要なポケモンを素早く展開することもできます。イキリンコexのイキリテイクは、序盤から大量ドローを狙えます。手札にはエネルギーとサポートカードをキープし、盤面を整備しつつ次の展開に備えます。スピンロトムのファンコールで必要なポケモンをサーチするのも有効な手段です。

中盤の動き

盤面が整い、エネルギーが溜まってきたら、タケルライコexの『きょくらいごう』で攻撃を始めます。相手のポケモンにエネルギーを集中させ、大量のエネルギーをトラッシュすることで大きなダメージを与えます。オーガポンみどりのめんexは、ベンチに置いて耐久性を高め、相手の攻撃を防ぎながら、みどりのまいでエネルギーを供給し続けます。このフェーズでは、状況に合わせてナンジャモやアカマツを使い、手札を調整しながら、次の展開を準備します。ヨルノズクのほうせきさがしで必要なカードをサーチすることも重要です。手札補充やエネルギー管理を徹底することで、常に攻めの姿勢を維持します。

終盤の動き

終盤はタケルライコexの『きょくらいごう』で相手を一気に倒すことを目指します。相手のサイドが減ってきたら、ボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。プライムキャッチャーは、相手のキーカードを無力化し、自分のポケモンと入れ替える戦略において強力なカードになります。手札やエネルギー状況に応じて、エネルギー回収や夜のタンカを駆使し、盤面の維持と攻撃の継続を維持します。オーガポンみどりのめんexは、終盤も高い耐久性で相手の攻撃をしのぎ、ゲームを有利に進めます。また、ラティアスexの特性で、たねポケモンの逃げやすさも確保でき、柔軟な動きを可能にします。

採用カードの役割

  • メタモン 【SV4a 309/190】: 序盤のポケモン展開を加速させる。
  • スピンロトム 【SV8a 131/187】: 序盤の手札補充をサポートする。
  • イキリンコex 【SVN 009/045】: 序盤の手札をリフレッシュし、ドローを加速する。
  • タケルライコex 【SV8a 124/187】: メインアタッカー。きょくらいごうで大きなダメージを与える。
  • タケルライコ 【SV7 075/102】: サブアタッカーとして活躍。
  • コライドン 【SV8 069/106】: 追加火力として、状況に応じてアタッカーとして機能する。
  • チヲハウハネ 【SV4K 041/066】: 相手の妨害と、状況に応じてアタッカーとしても機能する。
  • ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げエネルギーコストを削減する。
  • キチキギスex 【SVN 002/045】: 状況に合わせて追加ドローを行う。
  • オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: 高耐久性とエネルギー加速でゲーム展開をサポートする。
  • ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化と、追加ダメージによるサポート。
  • ヨルノズク 【SVN 008/045】: 手札補充を行う。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出す。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • 夜のタンカ: トラッシュからのポケモンやエネルギー回収。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収。
  • オーリム博士の気迫: 古代ポケモンにエネルギー加速を行う。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • アカマツ: 多様なエネルギーをサーチする。
  • フトゥー博士のシナリオ: 状況に合わせてポケモン入れ替えを行う。
  • ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出す。
  • ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • ゼロの大空洞: ベンチの枠を広げることで、より多くのポケモンを展開できる。
  • 基本草エネルギー: オーガポンみどりのめんexへのエネルギー供給。
  • 基本雷エネルギー: タケルライコexへのエネルギー供給。
  • 基本闘エネルギー: タケルライコex、コライドン、チヲハウハネへのエネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV8a 124/187】
タケルライコex 【SV8a 124/187】
チヲハウハネ 【SV4K 041/066】
チヲハウハネ 【SV4K 041/066】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です