【ポケカ】ミライドンex環境デッキ紹介(2025/04/30シティリーグ準優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/30
  • プレイヤー: ピンポン
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexと強力なサポートカードを組み合わせた、高速展開と強力な攻撃を軸としたデッキです。序盤からミライドンexの特性『タンデムユニット』で素早くポケモンを展開し、強力なワザで相手を圧倒します。さらに、ピカチュウexの『がんばりハート』による耐久性も兼ね備えています。

強み

  • ミライドンexの高速展開と高火力
  • ピカチュウexの『がんばりハート』による高い耐久性
  • 豊富なサポートカードによる盤面維持力

序盤の動き

先攻を取った場合は、まず必要なエネルギーを手札に加えるため、大地の器を使用します。その後、ネストボールやハイパーボールでミライドンexを展開し、特性『タンデムユニット』で素早くポケモンを展開します。後攻の場合は、相手の展開状況をみて、ミライドンexを展開するか、必要なポケモンを展開するか判断します。手札にミライドンexがある場合、特性『タンデムユニット』で迅速なポケモン展開を行います。このフェーズでは、なるべく多くのポケモンをベンチに展開し、次のターン以降の攻撃に備えます。

中盤の動き

ミライドンexやテツノカイナex、ピカチュウexといった強力なポケモンで攻撃を仕掛けます。ミライドンexの『フォトンブラスター』(雷雷無220ダメージ。次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。)は強力な一撃ですが、次のターンは使用できないため、状況に応じて使用します。テツノカイナexは『アームプレス』(雷雷無160ダメージ)と『ごっつあんプリファイ』(雷無無無120ダメージ。このワザのダメージで、相手のポケモンがきぜつしたなら、サイドを1枚多くとる。)を使い分け、状況に応じた戦いを展開します。ピカチュウexは『がんばりハート』で場に残って耐える役割を持ちます。このフェーズでは、相手のポケモンを倒しながら、サイドを取りにいきます。状況に応じて、リーリエのピッピexの『フェアリーゾーン』(このポケモンがいるかぎり、相手の場のポケモン全員の弱点は、すべてタイプになる。)を利用することで、相手のポケモンの弱点を突いた攻撃も可能です。また、ボスの指令やプライムキャッチャーといったカードを使って、相手のバトルポケモンを有利な状況に変えることも重要です。

終盤の動き

終盤は、残りのポケモンとエネルギーを有効活用し、相手の残りのサイドを奪います。このフェーズでは、残りのミライドンexやテツノカイナex、ピカチュウexの攻撃が重要です。相手が強力なポケモンを繰り出してきた場合は、ボスの指令でバトルポケモンを入れ替えて、有利な状況を作り出すことが大切です。また、状況に応じて、キチキギスexの『さかてにとる』(前の相手の番に、自分のポケモンがきぜつしていたなら、自分の番に1回使える。自分の山札を3枚引く。)で山札を引いたり、ガチグマのアカツキexの『ブラッドムーン』(相手の取ったサイドの数だけエネルギーコストが減る。240ダメージ。次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。)を使用することで、試合を決定づけることができます。このフェーズでの判断力が勝敗を大きく左右します。

採用カードの役割

  • カード名: バチュル 【SV7 032/102】: デンチュラへの進化のためのたねポケモン。バチュチャージでエネルギー加速。
  • カード名: デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルから進化。特性『ふくがん』で相手の特性ポケモンへのダメージ増加。
  • カード名: ミライドンex 【SV4a 071/190】: 主力アタッカー。特性『タンデムユニット』で高速展開。
  • カード名: テツノカイナex 【SV8a 210/187】: 強力な攻撃とサイド奪取能力を持つアタッカー。
  • カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 高い耐久性を持つアタッカー。『がんばりハート』で場に残る。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を突く。
  • カード名: テツノイサハex 【SV5M 084/071】: 特性『ラピッドバーニア』でエネルギー加速。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 208/165】: 相手のワザをコピーする能力を持つ。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンのにげるコストを軽減する特性。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: サイドを取られるほどダメージが上がるアタッカー。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: ポケモンがきぜつした時に山札を引く特性。
  • カード名: レアコイル 【SV8 112/106】: トラッシュからエネルギー回収。
  • カード名: コイル 【SV1V 026/078】: レアコイルへの進化のためのたねポケモン。
  • カード名: 大地の器: 手札にエネルギーを追加。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンと自分のバトルポケモンを入れ替え。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードサーチ。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンサーチ。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギー回収。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンサーチ。
  • カード名: 力の砂時計: エネルギー加速。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコスト軽減。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHP増加。
  • カード名: ボスの指令: 相手のバトルポケモンを入れ替え。
  • カード名: アカマツ: エネルギー加速。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐサーチ。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュ。
  • カード名: ロケット団のラムダ: トレーナーカードサーチ。
  • カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンの最大HP減少。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本超エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
テツノイサハex 【SV5M 084/071】
テツノイサハex 【SV5M 084/071】
テツノカイナex 【SV8a 210/187】
テツノカイナex 【SV8a 210/187】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です