【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/04/29 シティリーグ準優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/29
  • プレイヤー: みっく
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexの高火力と、オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」による安定した展開を軸に戦うデッキです。序盤はオーガポンみどりのめんexで盤面を構築し、中盤以降はタケルライコexの高火力を活かして相手を圧倒します。

強み

  • タケルライコexの高火力によるワンパンの可能性。
  • オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」による安定したエネルギー供給と手札補充。
  • 状況に応じた柔軟な対応力。

序盤の動き

先攻1ターン目は、オーガポンみどりのめんexをバトル場に出し、「みどりのまい」でエネルギー加速と手札補充を行います。後攻の場合は、オーガポンみどりのめんexと他のたねポケモンを展開し、盤面を整えます。ホーホーからヨルノズクへの進化を目指しつつ、手札の状況に応じて「大地の器」や「エネルギー回収」を使い、エネルギーを確保します。スピード展開を目指し、序盤から有利な展開を築くことが重要です。

中盤の動き

中盤は、タケルライコexとタケルライコを展開し、攻撃の準備を整えます。相手のポケモンに合わせて、「プライムキャッチャー(ACE SPEC)」で有利な状況を作り、相手の展開を妨害します。「オーリム博士の気迫」や「アカマツ」を活用し、エネルギーを供給し、一気に勝負を決められる状況を作ります。チヲハウハネは、相手の山札を減らしたり、ダメージを与えたりなど状況に応じた柔軟な運用が求められます。イキリンコexの特性「イキリテイク」で手札を補充し、次の展開につなげます。

終盤の動き

終盤は、タケルライコexの「きょくらいごう」で、大量のダメージを与えて勝利を目指します。「エネルギー回収」や「夜のタンカ」を駆使し、エネルギーを再利用して、相手のポケモンを倒していきます。ラティアスexの特性「スカイライン」で、相手の妨害から身を守りながら、勝利を目指します。キチキギスexの特性「さかてにとる」で、相手の展開を崩された際に手札を補充します。状況に合わせて「ボスの指令」を使い、相手の戦線を乱し、攻めの起点を作ります。「ゼロの大空洞」と「ジャミングタワー」を駆使し、状況に応じたスタジアムを選択することで、有利な展開を維持します。メタモンとスピンロトムは、相手の戦術や状況に合わせて柔軟に対応し、適切なポケモンを場に出し、勝利への道を切り開きます。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 089/071】: デッキの主軸となるポケモン。高火力のワザ「きょくらいごう」で相手を圧倒します。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートするポケモン。序盤から展開し、状況に応じてダメージを与えます。
  • カード名: チヲハウハネ 【SV4K 074/066】: 相手の山札を削ったり、ダメージを与えたりなど、状況に応じて柔軟に運用します。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】: デッキのエンジンとなるポケモン。特性「みどりのまい」でエネルギー加速と手札補充を行います。
  • カード名: ヨルノズク 【SV8a 128/187】: ホーホーから進化し、トレーナーズカードを手札に加えることで、展開を加速させます。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化元。序盤の展開をサポートします。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 序盤に手札に欲しいポケモンをサーチする効果が優秀。
  • カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: 状況に応じて必要なポケモンに変化し、柔軟に対応します。
  • カード名: イキリンコex 【SV2P 094/071】: 特性「イキリテイク」で手札を補充し、展開を加速します。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 087/064】: 特性「スカイライン」で、たねポケモンの逃げエネをなくし、相手の妨害から身を守ります。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性「さかてにとる」で、相手の展開を崩された際に手札を補充します。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手早く展開するための重要なアイテム。
  • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えるためのアイテム。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュされたエネルギーを回収し、再利用するためのアイテム。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュされたポケモンやエネルギーを手札に加えるためのアイテム。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手早く展開するための重要なアイテム。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンをバトル場に呼び出し、有利な状況を作るためのACE SPECカード。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの耐久力を向上させるポケモンのどうぐ。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 古代ポケモンにエネルギーをつけ、手札補充を行うサポートカード。
  • カード名: アカマツ: 手札に無い基本エネルギーを補う強力なサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、状況を立て直すためのサポートカード。
  • カード名: ボスの指令: 相手の戦線を乱し、攻めの起点を作るサポートカード。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチポケモンを増やすスタジアム。
  • カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
  • カード名: 基本草エネルギー: オーガポンみどりのめんexに使用するエネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: タケルライコex、タケルライコに使用するエネルギー。
  • カード名: 基本闘エネルギー: タケルライコex、タケルライコ、チヲハウハネに使用するエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 094/071】
イキリンコex 【SV2P 094/071】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
チヲハウハネ 【SV4K 074/066】
チヲハウハネ 【SV4K 074/066】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です