コンセプト
このデッキは、ドラパルトexとリザードンexの強力なワザと、豊富なサポートカードを駆使して、相手を圧倒する攻めと、状況に応じた柔軟な対応を両立させたデッキです。序盤は、素早くドラメシヤやドロンチを展開し、盤面を有利に進めます。中盤以降は、進化ポケモンを展開、状況に応じてドラパルトexかリザードンexに絞り、強力なワザで勝負を決めます。
強み
- ドラパルトexの強力なワザ「ファントムダイブ」で相手のベンチポケモンを一掃できる。
- リザードンexの「バーニングダーク」で、とられたサイドの数に応じてダメージを増幅できる。
- 豊富なサポートカードとグッズで、毎ターンの展開力を維持できる。
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ドラメシヤ、ドロンチを展開し、ドロンチの特性「ていさつしれい」で必要なカードを手札に加えます。 ヒトカゲを展開し、ボウルタウンで展開力を高めることも考えます。この段階では、盤面を有利に作ることに集中し、相手の動きを抑制します。コダックの特性「しめりけ」は、相手の特性対策として有効活用します。シェイミとマシマシラは序盤は控えめに、盤面に応じて展開します。キチキギスexは、相手のポケモンの早期展開によって盤面が不利になった場合、特性「さかてにとる」でアドバンテージを取り戻します。
中盤の動き
ドロンチからドラパルトexに進化させ、「ジェットヘッド」や「ファントムダイブ」で攻勢に出ます。相手の状況に合わせて「ファントムダイブ」でベンチを処理するか、リザードンexに進化させ、「バーニングダーク」でダメージを蓄積します。ドラパルトexとリザードンexを使い分けることで、様々な状況に対応できます。この段階では、ペパーやナンジャモ、タケシのスカウトなどを活用し、必要なカードを手札に集めます。ハイパーボールやネストボールで必要なポケモンを展開し、エネルギーを確保します。場の状況に応じて、ポケモンいれかえや緊急ボードでポケモンを入れ替え、最適な状況を作ることも可能です。
終盤の動き
ゲーム終盤では、ドラパルトexとリザードンexのどちらか一方にリソースを集中し、相手にプレッシャーを与えます。状況に応じて、ボスの指令で相手のポケモンを入れ替えて有利に進めます。リザードンexのバーニングダークは、とられたサイドの枚数に比例してダメージが増加するため、終盤で特に強力になります。アンフェアスタンプは、相手の展開を妨害し、このデッキの戦略的な優位性を維持するために活用します。また、夜のタンカやすごいつりざおで必要なカードを回収し、最後の勝負に備えます。マシマシラの特性「アドレナブレイン」でダメカンを調整し、勝利を掴みます。
採用カードの役割
- ドラパルトex 【SV8a 120/187】: 強力なワザ「ファントムダイブ」(炎,超:200ダメージ、相手のベンチポケモンにダメカン6個を好きなようにのせる)を持つこのデッキの主力ポケモン。ベンチポケモンを一網打尽にする。
- ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドラパルトexへの進化ポケモン。
- ドロンチ 【SV8a 119/187】: 特性「ていさつしれい」で必要なカードを探せる。
- ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザードンexへの進化元。ワザ「まるやけ」でスタジアム除去。
- コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」で相手の特性対策。
- シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチを守れる。
- マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」でダメージ調整。
- キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で手札を増やせる。
- リザードンex 【SVJL 006/021】: 強力なワザ「バーニングダーク」(炎炎:180ダメージ、相手の既に取っているサイドの数×30ダメージ追加)を持つもう一つの主力ポケモン。
- リザード 【SV4a 026/190】: リザードンexへの進化ポケモン。特性「フレアヴェール」でワザ効果を防げる。
- エネルギー転送: 必要なエネルギーを手札に加える。
- カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替える。
- テラスタルオーブ: テラスタルポケモンを手札に加える。
- ネストボール: たねポケモンを手札に加える。
- すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収する。
- なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを手札に加える。
- ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
- ふしぎなアメ: 進化を促進する。
- ポケモンいれかえ: バトルポケモンを入れ替える。
- 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
- アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュする。
- 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
- ワザマシン エヴォリューション: 進化を補助する。
- タケシのスカウト: たねポケモンや進化ポケモンを手札に加える。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
- ポケモンリーグ本部: たねポケモンのエネルギーコストを増やす。
- ボウルタウン: たねポケモンの展開をサポートする。
- 基本炎エネルギー: 炎タイプのポケモンにエネルギーをつける。
- 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンにエネルギーをつける。
- ルミナスエネルギー: 様々なタイプのエネルギーとして使える。
- 基本悪エネルギー: 悪タイプのポケモンにエネルギーをつける。
コメントを残す